- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:40:27.51 ID:JZgO4Zr70
ホンダは、スタイリッシュな外観の原付二種スクーター「Dio110(ディオ110)」「Dio110・ベーシック」をの2025年モデルを2025年3月6日に発売します。
2011年に発売されたディオ110は、扱いやすい出力特性と優れた環境性能を備えた排気量109ccの空冷4ストロークOHC単気筒エンジン「eSP」を搭載し、優れた燃費性能、取り回しやすい車体などが特徴のシティコミューターです。
前後14インチのホイールを備えることで軽快な走りを実現するディオ110では、エンジン始動時や、シートの解・施錠時に便利なHonda SMART Keyシステムを搭載。
ディオ110・ベーシックにおいては小物を収納できるインナーボックスや、シート下のラゲッジボックス、駐車時に便利なサイドスタンドが装備されています。
最新モデルではディオ110にマットギャラクシーブラックメタリックの車体色とレッドのキャリア、車名エンブレム、ディオ110・ベーシックに、都会的な印象の「ナイトタイドブルーメタリック」と、軽快感のある「パールスノーフレークホワイト」を新たに設定し、継続色の「マットギャラクシーブラックメタリック」とあわせた全3色で展開。
ディオ110の価格(以下、消費税10%込)は28万6000.円、ディオ110・ベーシックの価格は25万800.円となっています。
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:43:54.16 ID:L6N2ugYy0
- スクーターってまだ作られてたのかよ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:43:59.04 ID:iq9T5xeB0
- 出力4kwモデルも出そう
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:45:28.13 ID:eW6eA15u0
- 電動でいいじゃん
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:45:36.24 ID:Crj1xsY50
- ゼックスにプーリー変えて90km/h超え目指すんだよな
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:53:51.29 ID:TwdHnnWF0
- >>6
ゼッペケ、な? - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:48:31.71 ID:54e+tw+R0
- 俺は人間をやめるぞー!
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:50:16.38 ID:CZHtNdaoM
- 友達がバイトしてやっと買ったDioが買って3日で盗まれて死にそうなくらいおちこんでたの思い出した
バイク(車)泥棒って今も多いし、もっと厳罰にできないのかねえ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:50:33.55 ID:4hXVJFMx0
- 貧弱!貧弱ぅ!
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:52:14.21 ID:VuBAt9uTa
- ダサ杉内
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:52:32.47 ID:YfpCosXt0
- もうスーパーディオは作られないんか?
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:52:32.58 ID:VuBAt9uTa
- こんなん乗ったら恥ずかしさで4ねる
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 08:09:24.28 ID:O5rX72Tg0
- >>12
なんで?
マジでめっちゃ便利よ - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:54:13.77 ID:I8pNe5Q00
- カッコ良すぎる
これで道の駅とか行ったら話しかけてもらえるかな - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 08:14:04.73 ID:aTESoujOd
- >>16
お兄ちゃんそこに止めたらあかんよ - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:54:21.03 ID:daqOo5Ul0
- Step by step~って歌のCMあったな
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:55:19.92 ID:G+bIJcJh0
- 足元が狭いのって荷物置かせないためにしてんのかな
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:56:56.34 ID:B7wNrGfh0
- >>19
今の時代、足元にビールケース乗せてるヤツなんかいないよ
単に狭い方が取り回しや、駐車スペースに有利なだけ - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:58:32.64 ID:t9usy/PZ0
- なんでゲーミングチェアみたいな配色なんだよ
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:58:41.97 ID:6wsXFOeG0
- 東南アジア仕様
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 07:59:31.94 ID:ur89hezo0
- 原付とか完全にインセル向けのアイテムになったな
気持ち悪過ぎ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 08:01:39.63 ID:oEf4l3NZ0
- ビーノみたいなデザインの125以上って作らないの?🥺
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 08:07:51.89 ID:yvu1NcYe0
- 10万ちょっとのイメージだけど、まあその頃50ccだし、新しいのも自転車より安いしな
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 08:09:20.65 ID:xHlfIkcga
- 約30000円値上げ!
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 08:11:42.72 ID:2MgXW3WT0
- 自分のが段々型遅れに見た目そんなに変わらんから別にええか
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/08(土) 08:13:18.70 ID:aTESoujOd
- ディオってもっとシンプルでスポーティだったけどこれじゃない
37年続くホンダ「Dio」ブランドの最新モデル。原付二種スクーター「Dio110」の2025年モデルが発売

コメント