ファミマのビャンビャン麺、ウマすぎる

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 06:52:21.73 ID:vZkdstKS0

幅広のもちもち麺に、ウーシャンフェンと唐辛子の辛みと、香酢の酸味と甘みがきいたタレが絡むビャンビャン麺です。別添の花椒香油パックをかけていただくことで、さらにしびれる味わいが楽しめます。
レス1番のサムネイル画像
https://www.family.co.jp/goods/frozen_foods/3532089.html

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 06:52:34.63 ID:vZkdstKS0
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 06:52:57.43 ID:NYXddDcU0
この前食べたけど普通だったよ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 06:55:33.16 ID:I7gudeHLM
>>3
わかる
話題になってて売り切れにもなってたからハードル上がってしまったのもあるんだろうけど普通だったな
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 06:54:55.13 ID:hv0lQATp0
夜勤明けはなんでも美味しいよね
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 06:55:15.30 ID:POxiFeJe0
これあじけねえパスタくってる感じだった
ファミマは台湾まぜそばが最強よ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:39:04.13 ID:Oc7FVGxS0
>>5
ジャンバラヤも良かった
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 06:57:52.75 ID:6UkeF0+K0
甘い?
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:01:53.88 ID:xR0wfnSu0
ファミマのジャージャー麺は美味かったがパクリか何かなん?
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:02:15.41 ID:+e7dXxJV0
甘辛酸っぱい見た目通りの味なのか?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:03:25.60 ID:+m1+BfAq0
普通だった
ファミマなら冷凍の汁無し坦々の方がうまい
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:03:34.73 ID:xmYQqo4L0
食いづらいんだよコレ
普通の麺にすりゃいいのに
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:03:52.34 ID:kkICi2qH0
坦々とびゃんびゃんとじゃーじゃー一緒だろ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:04:04.86 ID:xzN96vGn0
ちゃんと漢字で書け
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:08:47.56 ID:5cRUGYSr0
冷凍𰻞𰻞麺は麺が固まってていまいちだった
幅広麺の汁なし担々麺だよね
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:09:30.06 ID:EABCO7Dwd
約350円にしては美味しいと思う
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:11:34.78 ID:7jOmDlJM0
もっと冷凍食品を充実させろ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:13:40.20 ID:FPyo4QYx0
栗まんじゅう個室ルームツアー
ビャンビャン麺
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:16:18.21 ID:mMipuvjR0
太くて平たい春雨入りの麻辣担美味かったな。
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:18:11.83 ID:HjMP5Jos0
M1で初めて存在を知った
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:20:21.12 ID:6ZOLT28p0
ひもかわうどんでは?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:22:15.41 ID:ERxMsodq0
海老混ぜそばが消えてんだが?
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:25:51.33 ID:K6rWc3ZE0
ファミマの麺類美味いよね
まぜそば系もうまい
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:25:55.45 ID:GQVVLquj0
太麺はかみごたえup←分かる
細麺は表面積が広くソースの絡みがup←分かる
幅広麺は←??????
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:30:51.54 ID:tXs2H+w30
>>27
歯ごたえやろが、考えたらわかるだろが
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 08:02:57.44 ID:GQVVLquj0
>>29
歯応えは太麺の担当やろがい!💢
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:26:57.06 ID:4Tw79jqt0
ある程度味が想像できるけどそれを越えてくるんか?
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:35:22.61 ID:8b5jLNQl0
から過ぎたからスイートコーン混ぜたら神だったわ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:36:03.49 ID:ajBBJuOP0
言うほど普通だろ派とめちゃウマ派がいるよね
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:42:27.93 ID:HGLuPK+90
食べてなさそうなスレタイ
まずくはないレベル
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:43:54.30 ID:EP7GZFLA0
>>1
すごい漢字だな
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:47:14.76 ID:1wZK4A9VH
塩分すごそう、と思ったけど1食あたり3.6gか
この手の商品にしては少ない方だな
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:47:46.75 ID:6SP7ZFE40
なんで中国はこんなキチゲェみたいな漢字を作ったんだろ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 07:50:07.24 ID:DA5Zh/ve0
なんか褒めすぎ
冷凍庫に入れといて気が向いたら食う程度だよ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 08:03:55.08 ID:fymRfM9h0
嫌儲板とは何だったのか🤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました