- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:49:18.12 ID:vaR1vuHja
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:50:53.83 ID:CBE9CgxLH
電気代が高く付くし部屋全体を暖めるなんて難しいのがな
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:51:54.09 ID:RzDdY1es0
これの使いどころが分からんわ暖房でいいじゃん
スポットは電気ストーブの線がちょっといいやつが担う
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:52:48.87 ID:LnTc9SbIa
>>3
トイレや洗面所など狭いスペースやね
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:52:55.65 ID:oVi0r89v0
1200wて、暖房使うわw
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:53:17.00 ID:KK5XLekz0
でもエアコンの方が電気代安い
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:53:28.68 ID:h4lJ8sFc0
ハァンヒーターな
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:54:03.93 ID:xMCrTAEa0
セラヒタね
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:54:43.69 ID:MO8oPmcU0
電気代がクソ高い
すぐ温まるのは長所だからトイレとか脱衣所向き
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:54:50.65 ID:sluZKink0
音がうるさすぎ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:55:12.88 ID:Z7o/4GbR0
空気が出るから気化熱で寒い
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:56:50.76 ID:MO8oPmcU0
>>12
少し待て
冬は湿度は低いから水分はすぐ飛ぶ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:55:35.46 ID:MO8oPmcU0
1200Wってドライヤーと同じやろw
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:56:34.91 ID:J7Hgn4vS0
電気代見て親に壊されるやつ
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:57:11.86 ID:ZsGD0/pd0
そもそもジャップの100V15A縛りみたいなゴミ電源でヒーターを使おうとするなよw
3000W以下は人権ないよ?
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:58:38.94 ID:MO8oPmcU0
>>16
電気代地獄だろ
エアコンは300W前後しか消費しないぞ
ヒートポンプで熱効率上げられるからな
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:00:02.21 ID:Z7o/4GbR0
>>17
エアコン本体は300Wでも室外機が600Wとか使うから実質消費電力は900Wだぞ
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:02:20.12 ID:MO8oPmcU0
>>20
室外機込みの数値のはずだが
電気代チェックしているが、そこまで高くならんわw
常時900Wも使ったら電気代跳ね上がる
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:59:28.02 ID:6RZ5Nhg60
火事にならない(絶対とは言ってない)から安心
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:59:55.34 ID:4CMqd3s20
机の足元でつことると猫が隣で寝てくれるからおすすめなんだわ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:00:33.28 ID:poFnfolM0
エアコンは上ばっかりあったかくなるからなぁ
足に直で温風当てられるセラファン好き ついでに加湿もできるし
ただ今使ってるのは温風と水分同じとこから出すのが気に食わない
足元に湿気送るのおかしいと思わんのかシャープ🤔
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:07:21.70 ID:VnH1kNkU0
まじで電気代で4ねた
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:08:32.74 ID:azhbtEMjM
トイレ用に購入検討したことあるけど消費電力デカすぎて瞬間型ウォシュレットと併用したら確実にブレーカー落ちるだろ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:15:10.21 ID:KkIy4QS+0
ッァーー、な?
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:16:42.16 ID:XJTCW0V10
石油ハァンヒーターで良くね
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:24:17.42 ID:tJLa/V1S0
ホッカペとクソ安電気ストーブでなんとか存命してる
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:26:12.35 ID:D7qfC7fRa
セラミックヒータに今度しようと思ったがやっぱりグラファイトヒータにするか
500wぐらいだし
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:29:49.46 ID:xtUiwggL0
ネコには300Wのこたつを買ってあげた
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:35:11.68 ID:5t51x0gx0
エアコンの暖房機能はプシューがあるから欠陥品だぞ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:38:35.00 ID:IAPQYjmQH
エアコンも付けるけど腰に近距離で温風ぶち当て続けないと体の芯が冷える
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 15:39:00.87 ID:8lZ23Jwa0
トイレで大活躍してるわ、ゆっくりウ●コできる
コメント