
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:30:25.48 ID:xX08fevp0
建国記念の日 反対の立場でも集会 「皇国史観を植え付けようとしている」(KKB鹿児島放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e20152bae80d12a3845f4ba11ca0603035c94c- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:32:24.30 ID:QwxC1J8pa
- てs
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:33:42.44 ID:8sKNRxiF0
- 建国記念日はまぁどこの国にもあるから。。。
天皇誕生日は要らね - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:33:56.86 ID:wJNZFo5/0
- いうて戦時中牢獄にぶっ込まれた津田左右吉博士だって民族の「神話」としての紀元節復活に賛成だったし
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:35:41.32 ID:ezFz+fo5r
- まあいいじゃんそういうの
祝日に国旗挙げるような人もほとんどいないし - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:37:41.50 ID:3m2FxadU0
- 日本の建国の父はマッカーサー
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:37:50.89 ID:LgRRa4rr0
- それは言える 神武天皇が云々
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:37:58.38 ID:7DVvh/4t0
- さっき駅前でウヨが大騒ぎしてたな
神話を史実だと思い込んでお花畑ストーリー大声で喚き散らしてたけど後で恥ずかしくなって枕に顔埋めてバタバタしたりしないのか心配になる - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:38:31.21 ID:UTZ3VZBa0
- 愛国と言いつつ海外投資に躍起になるやつ
終わりだよ国という概念が
上のやつが率先してやってるやん - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:38:53.54 ID:w7fh8cGR0
- サンフランシスコ講和条約発効日の4月28日でええやろ
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:39:30.13 ID:8sKNRxiF0
- 八咫烏が中国由来という事実を修正する産経新聞
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:39:58.76 ID:jsVFAPM/d
- 毎日が休日の年寄りだらけの集会でしょうもない話してる
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:40:02.40 ID:eyUafO4A0
- でも祝日だからよくね?
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:40:34.14 ID:NJyfurLk0
- 建国記念日にしたらアメリカからジャップが独立した1952.4.28になっちゃうだろ
カルトファンタジーに縋るのも無理ない - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:40:55.82 ID:ooYE+Moi0
- ジジババがポツポツいるだけで草
図書館かよ - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:41:25.75 ID:qVyOldlE0
- 今日は紀元節
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:43:15.93 ID:DMHgnkf8M
- 建国記念日って意味わかんないよな
皇紀wとかいうオカルト - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:43:25.11 ID:Q8AbDp5T0
- 2685年だっけ
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:45:06.80 ID:k/Y0KroA0
- 祝日多すぎや
有給取ればええやろ - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 18:47:42.75 ID:uexqMZ4L0
- みっともない祝日ですよ、はっきり言って
コメント