RTX5070の性能、RTX4070SUPER以下だと判明、さらに値上げでコスパ最悪クラスに…

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:36:12.29 ID:rBStk+uhd

GeForce RTX-5070 の性能はRTX 4070 SUPERと同等? 3月発売に延期の可能性
https://gazlog.jp/entry/geforce-rt;x5070-not-good-performance/

1. 前世代モデルとの性能差の不十分さ
– RTX-5070 vs RTX 4070 SUPER:
– ラスタライズ性能はRTX 4070 SUPERをわずかに上回るのみで、レイトレーシングでは逆に劣る。
– 最新GPU(RTX-5070)が前世代の上位モデル(RTX 4070 SUPER)を圧倒できていない。
– RTX-5070 vs RTX 4070:
– レイトレーシング性能の向上幅が10%未満と微増。Blackwellアーキテクチャー搭載にもかかわらず、進化が不十分。

2. 価格設定の矛盾
– 米国価格:
– RTX 4070 SUPER($599)より$50安いが、コストパフォーマンス向上とは言えず、実質的な値下げ効果が薄い。
– 日本価格:
– RTX 4070 SUPER(95,480¥)より13,320¥高額(108,800¥)。¥安を理由とした値上げが批判の的。

3. コストパフォーマンスの悪化
– 性能向上が小幅なのに加え、日本では価格が逆に上昇し、「価格対性能」のバランスが最悪クラスと指摘。
– MSRP(公式希望小売価格)で販売されるモデルが少なく、実売価格ではさらにコスパが低下する懸念。
4. 戦略的な発売延期の背景
– 競合AMDのRadeon RX 9070シリーズに対抗するため、3月発売に延期。
– スペック・価格面で優位性がないため、市場戦略に自信のなさが透けて見える。


=専門用語解説
・Blackwellアーキテクチャー:NVIDIAの次世代GPU設計。RTX-5000シリーズに採用されたが、RTX-5070ではその効果が十分に発揮されていない。
・ラスタライズ:3D描画の基本技術。RTX-5070は前世代比で進化したが、競合製品やユーザー期待に追いついていない。
・レイトレーシング:光線追跡技術。RTXの最大の売りだったが、RTX-5070では前世代上位モデルにすら劣り、技術的停滞が顕著。
・MSRP:メーカー希望小売価格。RTX-5070は公式価格ですらコスパが低く、実売価格ではさらに悪化する可能性が高い。
・コストパフォーマンス:価格に対する性能比。RTX-5070は日本市場で「値上げ+低性能」という最悪の組み合わせとなっている。

38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:36:36.19 ID:rBStk+uhd
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:37:18.18 ID:4YtF4Lqt0
もうRadeonでいいか
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:38:21.94 ID:V6P4Jjv4H
ラデまで待て
もうヌヴィダはうんこだ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:38:23.39 ID:jZh0KkF+0
コスパ最低だから
おまいらは買わなくていいよ
争奪戦から降りてね
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:38:56.63 ID:IBkEG4wU0
SUPERシリーズ買ったやつだけが勝利だったな
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:39:16.88 ID:OasNor+60
微増なのに以下ってどういうことなの
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:39:30.37 ID:Bu2G2rtl0
くたばれ革ジャン
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:39:52.96 ID:IBkEG4wU0
6000番代まで待つわ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:39:55.06 ID:u/mgb95R0
買うなら5070tiだが争奪戦でまず無理だろ
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:40:13.67 ID:s7Y8xaae0
>>1
それで誰が買うの?(;‘ω‘ *)?
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:40:24.43 ID:U1SwejJ/0
Radeonもガッツリ値が上がると言われてるね
RX7800xtいいぞ
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:40:31.89 ID:1eO9v23V0
レイトレーシング 光線追跡技術 ← この訳はじめて見た
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:45:16.18 ID:6UceX6kJ0
>>49
えまって、もしかしてレイト・レーシングじゃなくてレイ・トレーシングってことなのか!?
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:53:01.35 ID:hEWlA2380
>>53
霊と競走してるとでも思ってたの?
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:54:22.15 ID:wO+OM6pUH
>>53
それだとパストレがパスト・レーシングになっちゃうじゃん
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:43:45.72 ID:g3ZtKz0i0
調子に乗っちゃだめ~
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:44:12.17 ID:z0NsOMqW0
嘘ぺこでしょ!?4090より性能がいいっていうから、電源効率クソ悪い4090を15万円で売って4070に買い換える予定だったのに

4090は売らないほうがいい…ってコト!?

56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:45:47.76 ID:alljytuF0
>>51
ゲーム中に限りマルチフレーム生成でfpsは出るよ
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:50:35.00 ID:wO+OM6pUH
>>51
4090ってワッパめちゃくちゃよくね???
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:45:15.61 ID:t4DNi2rx0
AI用以外はてきとーでええかって感じで作ってるでしょ
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:45:43.51 ID:HtAwmF+pM
4000番の出荷絞ってボッタクリ5000番を売るんだろ
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:50:46.34 ID:NuZxoOjN0
>>54
もうディスコンしてるよ
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:45:45.78 ID:z0NsOMqW0
ゴミカスのポンコツの俺の4090を誰か買ってくれ…もう5070以下のクソグラボなんてただ同然で売り渡したいよ
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:46:15.60 ID:bpbNbikL0
やっぱ株価操作の吹かし野郎だったか
あの発表見てこれやばいなと急いで確保して正解だったわ
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:47:23.49 ID:z0NsOMqW0
5070は4090並のスッペクとはなんだったのか
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:47:31.58 ID:HkSL8vOu0
結局4000代買った奴が勝ち組になりそう
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:48:21.16 ID:M5p4wIJoa
>>59
3000番代→マイニング割高
4000番代→3000番代よりは安い
5000番代→倍ブッシュ価格
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:47:35.77 ID:41SpNbDm0
lossless scaling3.0で十分だぞ
5000番台はスルーでいいぞ
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:49:28.34 ID:3IDIJFK+0
去年AI絵目的で4070ti衝動買いして良かったわ
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:49:38.10 ID:FFbiCLkO0
俺のやつGTX 1650って書いてあるけどお前ら的にどうなん
ゲームはパソコンではしない
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:51:37.05 ID:o94lBsuK0
>>63
CPU交換するときはもうそいつ捨ててもいいだろ
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:50:28.04 ID:qehaAuDR0
省エネなんだろ
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:51:02.19 ID:MDjGJdBU0
まあそもそもコスパ期待されてるのは5070tiだからな
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:51:22.59 ID:Jo6Zd5zo0
4000は初動の値付けがね
それで結局値下げor値段据え置きのsuper出してるしアホかと
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:51:47.90 ID:j9gevuTs0
ゴミクズ世代なのはよろしいけども供給だけはどうにかしようよ😅
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:52:04.51 ID:V6P4Jjv4H
4090がワッパが良いというより
二年間なんの技術進歩もなかったが正解だな
業務用でボッタくるだけでなんの開発もしなかったんだろうな
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:53:18.00 ID:pN5Y9piW0
5070tiまで待てばいいんだろ?
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:53:55.45 ID:M5p4wIJoa
>>73
まあグラボは無印シリーズはことごとく外れだしな
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 08:54:48.21 ID:bqqTFiGZ0
あほくさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました