
賃貸で迷ってるんだけどどっちにしたらいい?

- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:41:18.20 ID:oBhSZeGv0
- 古くてレイアウトバグってるけど角部屋隣接空室
リフォーム済み綺麗だけど目の前高速道路の角部屋で初期費用20万高い
どっち? - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:42:50.06 ID:P154x4NX0
- せめて句読点うてカス
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:42:51.69 ID:oBhSZeGv0
- 古い方は女呼び辛いだろうなって感じの部屋
玄関開けたらリビングでUBとリビングが向かい合ってる - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:43:42.13 ID:P154x4NX0
- ちなみに両方ゴミ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:44:34.52 ID:hSZ3bc0+0
- どっちも鉄筋なら高速側の方
ただ部屋干しになると思うけど - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:46:13.16 ID:oBhSZeGv0
- >>5
まじ?理由は?
どっちも鉄筋で同じマンションだね
特殊な作りでさ、マンションがL字になってて
古い方はL字の角部屋で隣接がエレベーターでデッドスペースになってて完全角部屋なんだよね - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:44:48.13 ID:P154x4NX0
- 高速の隣は珍走団で毎晩叩き起こされると思え
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:45:49.34 ID:P154x4NX0
- 汚い部屋は論外
絶対内見でわからない致命的な欠陥があって揉める - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:49:10.57 ID:oBhSZeGv0
- >>7
どっちも内見したね
古い方は静かだけど居心地の悪さ感じた
靴箱なしUBとリビングが向かい合ってて吹き抜けてる。
新しい方は二重サッシでも高速うるさかったけま普通の長方形ワンルームって感じの間取り - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:51:04.93 ID:P154x4NX0
- >>10
なおさら両方やめろ
最上階の綺麗なマンションがあくまで粘れ
変に妥協したらきつい日々が待ってるだけだぞ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:47:55.78 ID:P154x4NX0
- あのさ
箇条書きにしろよせめて
お前仕事できない言われるだろ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:53:47.85 ID:oBhSZeGv0
- >>9
すまん
1.古い方
・角部屋のさらに隣接エレベーターの完全両脇無しの静粛部屋
・玄関開けたら靴箱なし即リビング
・UBとリビング向かい合ってて謎空間生まれてる2.リフォーム済み
・古い方と内廊下挟んで、向かい側にあって目の前高速道路
・長方形のザワンルームのシンプルな作り
・二重サッシ
・落ち着く女呼べそう
・初期費用20万高い
・角部屋 - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:56:58.70 ID:P154x4NX0
- >>13
なら2だな - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:56:01.07 ID:ObHDupQK0
- 広さは同じか?
同じならワイなら静かな方選ぶ - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:05:21.96 ID:oBhSZeGv0
- >>14
だいたい同じだね - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:58:18.43 ID:P154x4NX0
- まず駅徒歩何分だよ
あとは近くに買い物できるスーパーないとガチでだるいぞ - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 05:59:49.51 ID:P154x4NX0
- あ?
もしかして同じ建物で向いの部屋ってこと? - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:05:58.90 ID:oBhSZeGv0
- >>17
すまん
同じ建物で内廊下挟んで向かいの部屋だ
どっちも10階 - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:00:35.70 ID:OcMcm0Dv0
- それぞれ何階なんだよ
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:01:00.13 ID:P154x4NX0
- もうお前ガチめんどくさいから公園のベンチで寝泊まりでいいよ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:01:40.12 ID:P154x4NX0
- 情報小出しにするカス
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:07:11.85 ID:oBhSZeGv0
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:07:17.37 ID:6bBwaxQQ0
- そんなクソ部屋にしか住めないクソ収入をまずなんとかしろよ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:08:24.52 ID:oBhSZeGv0
- リフォーム済みの間取りは、
ごく普通の縦長のワンルーム想像してくれ - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:08:59.84 ID:oBhSZeGv0
- 決めるの今日までにしてくれって言われてるから、マジで迷ってるんだ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:20:27.57 ID:MaJ7058x0
- 隣が空き室でも引っ越しってきたやつが糞なら糞
高速近いのはうるさいやもしれんけど、まだ車の音の方が人が立てやがる騒音よりマシ - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:30:36.24 ID:oBhSZeGv0
- >>30
書き方悪かったすまん
古い方は両隣部屋が無い作りになってるから、騒音の心配は無い
リフォーム済みの方は角部屋で片側が普通に部屋ある作りなってる - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:33:10.78 ID:MaJ7058x0
- >>31
上や下や近所の様子は? - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:37:57.60 ID:oBhSZeGv0
- >>32
内見行った時住民と鉢合わせ無しで、住民が住んでる気配がしなかった。
部屋数が少ないのと、よく分からない非稼働の事務所が入ってるっぽいから騒音の心配は無さそう
ファミリーが住むような場所でも無い - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:46:12.10 ID:MaJ7058x0
- >>35
内見の時とかは、そういう奴らは鳴りを潜めていやがったりするし、ゴミ捨て場もめっちゃ綺麗にされてるもんやからな
それだけじゃ当てにならんぞ - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:48:15.70 ID:oBhSZeGv0
- >>39
そんなことあるのか草
一人暮らし初めてだからそういうのタメになるわ
内見って思ったよりも重要なんだな - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:38:51.13 ID:MaJ7058x0
- >>31
初期費用高くても、隣に部屋があってそいつがもしうるさくとも、高速道路の車の音がホワイトノイズになってくれるやもしれん - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:42:19.69 ID:oBhSZeGv0
- >>36
たしかになぁ
内見した時に、高速の音だけ響いてて振動は感じなかったから音は慣れたらいけそう
綺麗だし女連れ込んでも怖い部屋…みたいに思われ無さそうだから高速道路側にしてみるかな古い方はUBの謎導線がほん怖醸し出してる
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:33:59.76 ID:sdD1CGpa0
- なんでどっちも嫌な二択から選ぼうとしてるんや
よっぽど安いんか - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:38:51.20 ID:oBhSZeGv0
- >>33
立地良しでかなり安い
>>34
どっち選んでも後悔しそうで草なんだ - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 06:36:14.17 ID:6bBwaxQQ0
- 自分が住む家を自分で決められないどころかその家を見たこともなければ今後見ることもないネットの住民に意見聞くってやばいだろ
コメント