
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:23:17.89 ID:BnXtwxRw0
コメの価格高騰が続き、輸入米を活用する動きが広がる中、先月1か月間に民間企業が輸入したコメの量は、昨年度1年分を上回り、急増していることがわかりました。
コメは、民間企業が輸入する場合は、1キロ当たり341円の高い関税がかかる一方で、一定量については、政府が、アメリカなどから関税をかけずに義務的に輸入しています。
農林水産省によりますと、このうち民間企業によるコメの輸入量は先月1か月間では523トンでした。
昨年度の民間企業のコメの輸入量は、368トンで、先月1か月間で、昨年度1年分を上回る量を輸入したことになります。
また、去年4月から先月までの10か月間の輸入量は991トンで、すでに昨年度1年間の2.6倍以上に上っています。
国産のコメの価格が高騰する中、外食産業などを中心に関税のコストを考慮しても輸入米を活用しようという動きが広がっている形です。
政府は、コメの流通の円滑化に向けて備蓄米を市場に放出する方針で、こうした動きがコメの輸入にどういった影響を与えるか注目されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250220/k10014728351000.html- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:24:57.03 ID:PBgxcDhO0
- ほんと♪馬鹿の国♪
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:26:05.23 ID:HxndWuob0
- アメリカ市民がトランプ政権の関税を迂回して輸入してるニュースかと…
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:26:33.94 ID:PBgxcDhO0
- どっかのアホ政府「ジャップ?米を買いたければ280%の関税を納めろ?
安く食べたい?ジャップの分際で?」 - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:27:39.48 ID:In3qpOGa0
- これでカルローズに慣れた国民が日本米を食わなくなる流れやね
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:27:53.37 ID:TXHClKeYd
- 341円でも5kg1700円だから
元が500円なら利益乗せて3000円で売ったら、日本産4000円前後より1000円安い - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:28:20.32 ID:ldbkgNp3H
- 一度輸入ルートが出来、それが定着化すると米は悲惨な未来が待ってるぞー
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:29:03.65 ID:vAt6jUfg0
- 始めてみよう米の個人輸入て
楽天はなんか始めそう
Amazonは手出さないかな - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:29:04.35 ID:6HA49zis0
- 高い方が農家が儲かるからいいとかいっても
輸入米のが断然やすけりゃみんなそっち食うようになるだけだよな
結局農業効率化して海外産にも対抗出来るようにしなきゃやってけねぇのに - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:29:51.92 ID:TXHClKeYd
- これでカルローズ米5kg3000円で普通に美味いってなると
もう5kg4000円の日本産なんか誰も買わないよな - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:29:55.32 ID:s4Y3NWzN0
- 日本政府は関税をもっとあげろ
じゃなきゃ日本の食料生産が終わるぞ - 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:34:32.97 ID:CVoKQaIo0
- >>47
逆だろ?米に補助金出して下げろだろ。ガソリンみたいにさ。 - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:30:20.90 ID:O6a2VlAj0
- 台湾米日本米に劣るとか必死に言ってたけど
美味いからな
あの吊りげ価格といい必死やなって - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:30:32.42 ID:3z6vfgMiH
- どんどん輸入すりゃいいじゃん
腹いっぱい食いまくれ - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:30:55.98 ID:BTp1ouRY0
- 生産量は減ってないんだからいずれ何処かで余るだろ
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:31:29.44 ID:dRDli6mQ0
- 日本の米の生産量なんて世界のトップ10にも入らないレベルやしな。海外の方が圧倒的Ⅱ安いんだからどんどん輸入すれば良い。
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:31:30.55 ID:3z6vfgMiH
- 選択肢は多くあっていいわけだよ
国産食いたいやつは金出せばいいだけの話だ
金ならいなら外国産でいい - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:32:19.38 ID:3z6vfgMiH
- 他の農産物なんでもそうだろ
国産と外国産でそれぞれ好みがある - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:32:39.30 ID:8KAUZjXT0
- スパゲティ1キロ200円
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:32:46.00 ID:6Zqvhn/f0
- 当時叩きまくったタイマイを買うなんて勝手じゃないか
日本人に売る米はないよ - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:33:14.18 ID:uL/PQYxVM
- ぐぐっても
そんな値段で売ってなくないか?
どこにそんな世界があるの?どこも日本米と似たような価格なのでは?
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:33:20.36 ID:CVoKQaIo0
- 関税って%じゃないのん?
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:35:09.70 ID:sONluAU50
- >>57
コメは固定でかけている - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:33:22.93 ID:6HA49zis0
- そんで弱い農業守るために関税ばっかかけてたら
他国との貿易交渉でそこが弱みになって他で妥協せざる得なくなって別の産業が打撃うけることになるからな - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:33:51.15 ID:rq69+5Yu0
- 小さいカブトムシの幼虫みたいなのでてこない?
- 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:34:01.26 ID:3z6vfgMiH
- 逆に国産米は海外で高く売れてる
外国人も金だして食いたいもん食ってる
そういうこと - 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:34:18.14 ID:uL/PQYxVM
- アマゾン 4100をこえたのばかりやろ?
軽くぐぐったけど - 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:36:23.17 ID:vAt6jUfg0
- >>62
アリエク(中国)で買うのと
Amazon(日本)で買う違いやろAmazon(アメリカ)で買えばいい
- 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:37:24.78 ID:uL/PQYxVM
- >>67
送料や関税関係で同じような価格にはならんの? - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:34:52.05 ID:8knBrCrD0
- 米は一粒たりとも入れないから
外米ないと暮らせねーよに変化したありがとう自民党
ありがとう自給率
ありがとう米農家 - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:36:00.41 ID:uL/PQYxVM
- 個人事業ぽい規模のところは3500とかでも
送料は別だし1000はかかるし
日本米と変わらないのでは? - 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:36:49.52 ID:DHB8Ag/R0
- とうとう始まっちゃったねえ
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:37:31.05 ID:h3NLhQfM0
- いいぞいいぞ
- 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:37:37.67 ID:gdmJeL3n0
- 外国では農業に補助金たっぷり出して国策で自給率を上げてるのに、そういうところだけは外国では云々と絶対に言わないダブスタ
アホかと - 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:37:38.22 ID:CVoKQaIo0
- うちの近くの業務スーパーで3000円くらいやなぁ
- 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:38:43.64 ID:uL/PQYxVM
- >>73
ああ実店舗か - 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:39:04.09 ID:DwKA6I5M0
- バスティマライスとかほとんど関税食べてるようなものか
- 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 06:39:29.42 ID:25XJJu98r
- 後は糞ジャップ政府をぶん殴って関税を引き下げさすだけ
そういうことをやってんだぞ糞自民、ネトウヨ共
コメント