
お米さん、無事に高級品として定着してしまう😫


- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:21:55.05 ID:yDZTJL1x0
備蓄米放出で価格下がる? 21万トン、見方分かれる価格高騰が続くコメの流通円滑化を促すため、農林水産省は凶作時などに限定してきた政府備蓄米の運用方針を転換、21万トンの放出を決めた。早ければ3月下旬にはスーパーなどに並び始めるが、消費者の期待通り価格は下がるのか。
―コメの値段の状況は。
総務省の小売物価統計調査によると、東京都区部の「コシヒカリ」精米5キロは1月に4185円と過去最高に達した。1年前の1・7倍だ。2024年1月は2400円程度だったが、品薄となった「令和の米騒動」が起きた同年夏以降、急上昇している。
続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bdd2f307a08a725cb93d7cefbe8cf9f301570a8ひるおび、コメの高騰を乗り切る工夫を紹介
ps://i.imgur.com/bSVZZMO.png
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:23:01.26 ID:LnnGxIjEM
- 貧民にとっては戦時中くらい白米は憧れになりつつあるな
特別な日だけ白米だけ炊いたでみたいになりそう - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:24:53.82 ID:C2b7hbJe0
- そろそろ扶持米に戻すか
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:26:14.75 ID:3d1xjD/o0
- 年貢(税)で米が食えない
本格的に中世だな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:26:29.30 ID:iFbxnBUt0
- 米なんて貧乏臭くて食ってらんねえよ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:27:24.13 ID:juaQvOcu0
- ジャップには雑草があるからな
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:27:39.75 ID:poM7epi80
- 下級国民は輸入米しか食えなくなる
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:27:50.60 ID:vjwusCSl0
- ここ2ヵ月は冷凍チャーハンばかり買ってる
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:29:17.73 ID:sFC2ef/wd
- 銀シャリは高級品じゃけぇ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:31:32.43 ID:W3rkDVR2H
- 元来日本人は草食らしいから
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:42:27.04 ID:H8ezoK6F0
- 白飯食うとかどこよブルジョワだよ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:43:56.31 ID:lTV8kk0BH
- 今までが安すぎただけ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:44:17.01 ID:MNFO6a70M
- 石破が無能すぎる
ガソリン高騰も放置だし4ねよマジで - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:44:23.00 ID:lTV8kk0BH
- 貧乏人は麦を食うしかない😭
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:44:44.33 ID:yVBXCoJQ0
- パンかパスタ食っとけ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:48:44.81 ID:k6jUQtQL0
- 農家とツーツーになれば米の転売で食っていけるのか
なら農家が自分でやれば - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:52:41.78 ID:QCD9bYieM
- 銀シャリとか言ってありがたがってたもんな
当時の値段を今に換算すると1kg2500円くらい
まだ安いな - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 09:55:50.77 ID:TqVwXC/C0
- まだまだこれからだぞ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 10:03:37.73 ID:UyH5x5uf0
- クリスマスとか特別な時にしか食えないのがコメでしょ
毎日ケーキ食ってるわ - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 10:04:17.56 ID:Fag9GLQT0
- 輸入米を入れて役立たずの日本の農村とか潰しちゃってよw
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 10:04:51.30 ID:4eBF5c1U0
- 戦争してないのに戦時中みたいな国
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 10:07:32.25 ID:BqqA1J/o0
- >>22
大晋災の爪痕や - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 10:06:24.29 ID:EfH5mkUD0
- 国産なんて高級品なのは他の製品見てもわかるやろ
日本人にはもう手に入らないんだよ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 10:07:24.38 ID:BQx5Np/qM
- 大盛りのコメを食ってた江戸時代以下になってしまったのか
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 10:12:40.85 ID:EJFmQsXE0
- そもそも日本の主食と海外のstaple foodって歴史的・文化的に見て意味合いが全然違うから、仮に米が高級品になったとしても実は本来の米の立ち位置に戻って来ただけという事実
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 10:13:05.61 ID:8m8UIlv40
- 銀シャリや
戦後を取り戻した - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 10:20:07.35 ID:/9QcCxKS0
- 直販でも5キロ4千円超えが一般的になったようです。
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 10:34:30.66 ID:uTxgFnk00
- 関税なくして輸入すればいいじゃん。国民は貧しいんだから高い国産米なんか食べられないよ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 10:46:59.07 ID:LT5/HQzV0
- 白米を食うやつは反日
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:14:03.27 ID:bHg7r4sO0
- ジャパンはパンの国だからジャパンと言うんだぞ
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:18:15.76 ID:AnYyNK/j0
- 甘藷食え
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:19:30.12 ID:XY25cgMm0
- シンゾーが貯金使い果たしたのが顕在化してきただけ
コメント