
【画像】この”あい鴨鍋セット”(1000円)を買うか迷ってるんだが安い方なん?

- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:36:57.08 ID:CEwN3jh90
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:37:10.95 ID:CEwN3jh90
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:39:11.99 ID:tTPZwkHk0
- >>2
安いだろ
早く買えよ
間に合わなくなっても知らんぞ - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 05:13:17.03 ID:n+VXVf320
- >>2
これ去年近所のスーパーで700円だった
今年は1200円 - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 05:16:46.18 ID:n+VXVf320
- >>2
モモとササミでかさ増ししてるから大した事ない
ええのはロースだけ - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 05:21:15.95 ID:PyFdhQ+o0
- >>2
合鴨と鴨は違うんだけど
合鴨は確かに国産は非常に希少
ただ中国産なら流通多いし安い - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:37:26.93 ID:aMppxGPZ0
- 安いだろこれは
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:37:41.99 ID:CEwN3jh90
- 岩手さんの鴨🦆らしい
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:39:33.99 ID:tTPZwkHk0
- >>4
をれはー - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:40:09.64 ID:7zq3wbBy0
- 鴨肉って丸亀製麺ではじめて食べたけどベーコン、ハムと味変わらないんだよな
だから2000円分ベーコンとハム買ったほうがお得
ライフハック - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:41:35.06 ID:tTPZwkHk0
- >>7
それおまえが食ったのだけやろw
普通ベーコンとハムとは違うしw - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:40:30.33 ID:tTPZwkHk0
- 鴨って年末はスーパーでも売ってたな
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:41:23.94 ID:VRfof5tp0
- ブランド合鴨みたいだしやすいんじゃね
スーパーじゃ売ってないだろこの手のは - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:41:59.62 ID:e54RWWEG0
- 二人前か(^~^)
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:42:32.84 ID:VRfof5tp0
- 絶品鴨も、
抗生物質オールフリー。
アマタケでは、絶品鴨も、全飼育期間中、抗生物質や合成抗菌剤を一切使わずに、自然由来の飼料で育てています。フランス赤鶏と同様、良質でおいしい鶏をお客様にお届けしたいという、私たちのこだわりです。 - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:42:38.71 ID:tQ6omDwu0
- 鴨美味いよなぁ
まぁ美味さの殆どが脂だから健康診断でアレな人は食わんほうが良いけど - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:43:02.32 ID:1MeQFMbU0
- え、俺生協の宅配で買ってるけどこれ1000円とかだぞ
団子無しのだともうちょい安かったはず
ちなみに味はめっちゃうまいけど説明通りにやるとちょっと薄めだと思う - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:43:52.49 ID:CEwN3jh90
- 買うか
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:47:38.20 ID:9tQ2JehT0
- また残飯漁ってんのかこのグズ
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:47:49.53 ID:VRfof5tp0
- 生協で取り扱ってて人気と書いてあるな
生協だとそれぐらいなら相場の値段か - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:48:20.26 ID:vr0xKjoA0
- 1000円じゃなくて966円じゃない?
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:56:07.88 ID:ahfygYka0
- >>20
小学生からやり直せ - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:50:06.70 ID:BRT/unnu0
- 鶏肉の方が美味いだろ
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:52:21.00 ID:Us3joQYV0
- 昔よく食ったなぁ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:52:35.15 ID:VRfof5tp0
- 生協で人気とはいえ地域によっては取り扱ってないみたいだから
まあ普通に食いたいならお得って感じか - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:53:52.81 ID:A7SFSOehd
- 〆はうどん、いくらでも喰える
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:54:14.20 ID:5SAwNJTA0
- 岩手は知らんけど
京都アイガモはめちゃうまいよなあ - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 04:55:23.44 ID:t7xkMVbx0
- バチクソうまそげ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 05:02:40.27 ID:2TAjmO2qM
- これ肉は団子だけなのか?
だとすると高い
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 05:04:01.27 ID:cSvlgtsx0
- 安いな欲しいわ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 05:04:32.73 ID:ZBO77RnY0
- 合鴨とかいらんわ
普通の鴨なら買いやな - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 05:07:56.63 ID:e54RWWEG0
- 一個しか割引にならんのか(´-`)
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 05:11:36.77 ID:/bJCRMrp0
- 400gの肉1000円か、800円ならアリかな
近所のケバブ屋の牛肉皿は600g位で1150円だからそっち買うわ - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 05:23:19.31 ID:PyFdhQ+o0
- それと合鴨はロース以外は結構におうから好きじゃない
ぱさぱさしてるし
合鴨のロースは脂がのってて美味しい
コメント