氷河期世代さんの5割、投資等の貯蓄を全くしていなかった。預金も数十万円ほど。

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:12:39.71

おひとりさま40~50歳代、年間手取り収入からの貯蓄割合は平均12~13%!貯蓄額の平均と中央値は?(LIMO) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/48597a8b1810de4ea407e56808aa817cd4c9d24f

4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:14:37.50
 
  なぁ、もう“中央値”で見ることをやめにしないか? あくまで平均値を見て、それを目指して戦っていこうぜ。

 

17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:22:53.31 ID:AFghuCXM0
>>4
黙って両方出せばいい
出さない奴は何を言われても仕方ない
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:24:32.27
>>17
いやいや、まともに貯金も投資もしてない奴は人間としてカウントするのやめようって。
そんなのが平均や中央値の足並みを乱すなんて不健全だしさ。
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:16:36.14 ID:2VGEvfGM0
金は無い
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:17:31.69
バカ「こんなアンケートまともに答える奴いないって。俺はいつも適当に答えてるし!」

↑どうすんのこれ・・・ まじでやばい・・・ 紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士さん・・・ どうして・・・

8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:18:50.02 ID:yoOPcVqe0
稼ぎが無い奴は貯蓄ができない
気付くのが遅かったようだな
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:19:46.03 ID:uAe15F8r0
非正規ならそりゃそうだろう
不審でも不自然でもない
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:20:51.39 ID:MB4bLzP20
普通預金も株式も含めない統計になんの意味が?
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:21:44.95
>>11
含めてるっつの。
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:21:07.12 ID:zmdyf0ru0
さすがに貯蓄0は嫌儲にはいないだろ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:21:23.61 ID:SHhMD/AJ0
俺もないから心配するな
見ろよ青い空、白い雲
そのうち何とかなるだろう
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:21:34.19 ID:BuY+WspH0
そもそも投資って貯蓄じゃないだろ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:24:16.00 ID:UA1fYnEz0
人生無理でした
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:24:30.46 ID:In25ru9RH
株と普通預金でしこたま持ってても定期預金が無かったら貯蓄ゼロ円になるんけ?
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:26:53.83 ID:o1TIK7vO0
ドラえもんがなんとかしてくれるはず
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:29:17.50
敗戦国の末路
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:31:54.43 ID:ISamQxsE0
そりゃ日々の生活でカツカツな人多いからな
投資の種銭作るまでいかない
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:33:09.00
まぁ氷河期世代はあらゆる意味で、色んなとこで“ヤバい”って言われてるからね。
そりゃ貯蓄の現実もヤバいでしょ。てか、貯蓄してる方がおかしいくらい。
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:34:17.32 ID:MB4bLzP20
※貯蓄額には、日常的な出し入れ・引落しに備えている普通預金残高は含まれません。
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:35:17.97
>また、このデータには日常的な出し入れや引き落としに使われる普通預金残高は含まれていませんが、
>「平均手持ち現金残高」に関しては、40歳代で53万円、50歳代で44万円という結果が示されており、
>十分な資産を保有している人は少数派であることがうかがえます。
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:41:05.43 ID:GIOkoOuY0
積立投信ブームの時に手を出して損したか銀行に言いくるめられて損切りしたかの奴も結構いるだろ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:42:03.64
に・・・NISA!みんなNISAしてるから!
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:42:31.68 ID:tcuLhhPi0
金持ってる爺を金のない世代が支えてるとかいうギャグ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:48:23.57 ID:Bi9FvGoP0
まぁ最悪無敵モードになれるしな
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:49:22.75
こりゃ氷河期世代総ナマポ行きだね

コメント

タイトルとURLをコピーしました