マナー講師「電車内でリュックを前に抱えるのはマナー違反」

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:35:45.21 ID:qAMgQnZ80

電車でリュック「前抱え」やめてほしいの声 「車内で迷惑な荷物の持ち方」5位、マナー啓発にも変化

2/24(月) 16:00配信

 これまで手荷物のマナー啓発が行われるときは、「リュックサックは前に抱える」が常套句だった。そのおかげもあって、リュックの「前抱え」はすっかり定着したマナーとなっているが、もしかしたら違う持ち方が主流になるかもしれない。

■「前抱え」用のリュックまで発売

 そもそもリュックは背負って使うものだが、電車内では迷惑な行為として扱われる。2024年12月19日に日本民営鉄道協会(東京都千代田区)が発表した「2024年度 駅と電車内の迷惑行為ランキング」の7位に「荷物の持ち方・置き方(鞄・傘等)」がランクインしている。その具体事例の1位にあがったのが「鞄等を背中に背負う」なのだ。

 後ろの人にリュックが当たり圧迫するなど知らない間に苦痛を与える可能性がある。18年3月に関西の鉄道事業者20社局が共同で行ったマナーキャンペーンでは、リュックは前に抱えるよう呼びかけられた。

 こうしたキャンペーンの成果もあってか、リュックを前抱えして電車に乗るという人が多くなった。サンワサプライ(岡山市)が「前持ちリュック ビジネスリュック」、老舗カバンメーカーのエース(東京都渋谷区)が「フロンパック」と前抱えに特化したリュックまで発売されるほど、前抱えは定着している。

 その一方で、SNS上ではこんな声が見られる。

「前リュックの奴等は配慮してるフリで結局リュックの前や上をスマホスペースに使いたいってのが目的なんだよ。そのため肘が左右に突き出るし、手指の動きは周辺に伝わるしで迷惑」「マナー違反だし自己中だし無能だろ、前リュック。ある程度の混雑までは前リュックはマナーで正解なんだけど、都心の朝のラッシュは前リュックはダメ。貴方が手を置いたりスマホを見るためのスペースで、まわりは迷惑してるんだよ! 胸の高さに幅をとるリュックを置くと、電車に乗れる人が減るんです…」

■啓発ポスターのリュックの位置が変わった

 リュックの前抱えをめぐる論争はネット上で度々起こっている。また、先に紹介した「2024年度 駅と電車内の迷惑行為ランキング」にランクインした「荷物の持ち方・置き方(鞄・傘等)」の具体例の5位に「鞄等を身体の前で抱える」が入っている。

 手荷物のマナー啓発にも変化がみられるようになってきた。

 23年3月に関西の鉄道事業者19社局が展開キャンペーンでは、「リュックは手に持って」と呼びかけられていて、前抱えを促す文言やイラストがなくなっている。ほかにも、東京メトロ(東京都台東区)が24年5月に掲出した「荷物に気配り」と題したポスターでも、リュックを手に持った人が描かれた。

 一方、リュックとは名指しをしていないが、荷物の前抱えを推奨しているものも。

 西武鉄道(埼玉県所沢市)のウェブサイトで公開されている浮世絵風のマナーポスター「迷惑図絵 その五」では、背中に大きな荷物を背負った男性が周囲に迷惑をかけている様子が描かれている。ポスターにはこんな一文が添えられていた。

「お客さま同士が気遣いあい、快適にご利用いただけるよう、大きな荷物を持ってご乗車される場合は、お荷物が他のお客さまの邪魔にならないよう、体の前にかかえるか、あみ棚をご利用いただくなど、ご協力をお願いいたします」

(リサーチ班 大山雄也)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2228a4d84d20b0a0bac6cd3062e3018f2304bc55

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:37:25.42 ID:gqzv17920
駅弁おじさんの魅力
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:37:46.64 ID:/qRfUh4C0
ああ言えばこういう
満員電車で疲弊してるトンキンって頭悪いよな
さっさと自殺しとけよ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:37:50.07 ID:eSgvCY5R0
俺様マナーを撒き散らすのもマナー違反だろ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:38:36.04 ID:VKnQB0Lh0
トンキンの満員電車みてえな糞溜めにモラルもマナーもあるか
まず満員を解消しろカス
上に言え
下にばっか偉そうにすんな
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:38:36.96 ID:cfRuzj2x0
盗まれるの防止してるんやで
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:39:55.06 ID:eSgvCY5R0
>>6
いや女への密着防止だよ
最低限、身体前面さえ保護すれば
若い女がきても防げるからな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:44:45.63 ID:DBfWw7kZM
>>11
このつもりだったけど
バッグが当たるたびに迷惑そうに
チラチラ見てくるクソ女がいたわ
多分バッグ使った痴漢だと思ってやがったんだろうな
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:49:01.10 ID:eSgvCY5R0
>>25
カバン無かったらそれ死んでただろ
女子高生とか匂いだけで意識飛びそうになるのに
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:38:37.52 ID:ISIEeYn90
何をどうすればいいのさ…
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:39:08.78 ID:2hafAF8u0
世の中を不自由にするゴミクズ講師
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:39:31.54 ID:wDLlUWTT0
腹が出たおっさんは自分がそれやるのおかしいと思わないの?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:39:32.50 ID:XaPu4AQL0
満員電車を放置する鉄道会社が全部悪い
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:40:32.67 ID:U1RzcMye0
>>10
これ
問題の本質がわかってない
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:40:02.64 ID:SUAZqg6wd
満員電車を生み出してる奴の方がよっぽどマナー違反定期
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:48:08.51 ID:IGibH3TXr
>>12
トンキン電車なんて大正時代から満員なんだぞ?
100年以上解消できてないの、どう考えても知障ノータリン白痴バカのノータリンしぐさだよな
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:40:03.61 ID:98qE1iD00
マナー講師に嫌がらせしないのはマナー違反 パンフボムとかすべき
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:40:35.44 ID:T5Z8kk1J0
意味わかんねえなこれ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:40:53.81 ID:JcyI9CTha
あんだけ混んでりゃな
何しても一緒とはこのこと
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:41:42.13 ID:zn9QHgnF0
まずクソみたいな混雑をどうにかするのが公共交通機関としての責務だろうに
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:42:04.33 ID:7YPQnGwn0
マナーって守らない方が勝ちだよな
縛られるのは明らかに損
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:42:12.46 ID:Ku66oaTw0
通勤で純粋なリュック使うのがアホ。3wayの手持ちも出来るビジネス用の使うでしょ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:46:17.40 ID:IGibH3TXr
>>19
バカみたいに荷物抱えてる昭和生まれのノータリン白痴バカ中高年みたいなの、絶対仕事できない奴だよなアレ 笑
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:42:26.22 ID:T5Z8kk1J0
なんかSNSでの声が狂ってるな
マナー講師云々とかより一般の声としてそんなん言ってる方が頭おかしい感ある
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:42:55.79 ID:OeYPOYON0
マナー講師は電車に乗るなよ
混んで邪魔だからマナー違反だろ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:43:11.69 ID:wDLlUWTT0
通勤ラッシュ時の荷物がでかいのが謎
毎日何をそんなに持ち歩いてるんだよ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:43:46.13 ID:GGPk5aZq0
荷物は網棚へ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:44:13.91 ID:2o6/NZk70
マナー講師をぶん殴ってボッコボコにしないのはマナー違反だぞ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:44:56.66 ID:3Cg/rULq0
リュックでどつかれても何も言わねえのな腹立つ
ベビーカーもどつかれても何も言わねえ
細心の注意を払えよ
細心の注意を払ってるやつはリュックもベビーカーもつかわねえな
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:45:52.56 ID:dKRSc0sV0
もうジャップの存在がマナー違反だから死んどけ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:46:56.38 ID:TlvNKgDJ0
啓発ポスターのリュックの位置が変わった

啓発ポスターのリュックの位置が変わった。いや、今の段階だと、まだ『増えた』で納まる範囲かもしれない。
バーチャルYouTuberと呼ばれるものは、往々にして、キャラクターは演者と同一に見られている。
その為声が変わる=演者が変わるというのは、基本的に受け入れられる行為ではない。
それをキズナアイが『二キャラ目』として、違う演者を入れた『キズナアイ』を公開した。

30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:47:13.88 ID:ZVVTstv60
手に持って手を下ろしてると痴漢に間違えられるんだろ?地獄だな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:47:56.62 ID:msDjM3Yo0
満員電車や窮屈な座席を解消しない鉄道会社と一極集中を解消しない都と政府が悪いということは前提にしても、リュックは邪魔。迷惑。
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:48:06.27 ID:PgwORpuB0
じゃあアフリカ人みたいに頭の上に載せるか
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:48:27.50 ID:Igcfp1Z20
腹パンパンの妊娠おっさんが前に抱えても邪魔なだけでは?
すらっとしてる足下の方がスペース有効活用できてる
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:50:41.53 ID:TlvNKgDJ0
>>34
満員電車で足元に荷物おけるわけねーだろ
同様に網棚使うのも非現実的
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:48:42.97 ID:b4yla7ZF0
自動車で定員オーバーやると1人多いだけでも反則金なのに
電車だと定員の2倍くらいまでだったらセーフみたいな謎ルール
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:48:51.99 ID:JwYdu1hYd
前バック猿はうぜえんだよしね
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:49:24.52 ID:92Yz2JBP0
普通に背中に背負われるよりは前抱えの方がいいでしょ
背中側はスペースいらんけど顔の前はある程度スペース必要なんだし
リュックに限らず足下に置くのは危ないし論外
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:49:42.06 ID:v61FfG0W0
殺人的なラッシュの中で
新聞を読んでた昭和なサラリーマン
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:50:37.55 ID:FDi0uEkJ0
足元に置かれるのが一番迷惑というか危ないからやめてほしい
前抱えで邪魔なリュックはどう持とうが邪魔だから諦めろ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:51:49.06 ID:sVgA1mPp0
アホくさ普通に後ろに背負うわ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 17:51:50.70 ID:SqMB7/Pu0
バカなんじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました