8浪して早稲田大学合格を目指した人、人生大逆転合格は叶わず不合格に終わる 浪人生引退へ

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:15:44.61 ID:Ne0imFQcM
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:15:55.81 ID:Ne0imFQcM
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:16:02.79 ID:Ne0imFQcM
どうぞ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:16:15.71 ID:Ne0imFQcM
早稲田とか一浪で受かったけどな
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:18:05.69 ID:j3JO+pBd0
本気で勉強してこれなら障害を疑う
ネタ作りで受験してただけじゃないのか?
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:18:47.69 ID:jCQax5Xy0
浪人生というアイデンティティが無くなったら何も無いからこのままなんじゃねぇの
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:19:01.83 ID:BpB/M/0E0
なんでそこまでして今の早稲田に行きたいんだ?
小保方、広末、福原愛、
推薦AO芸能人たくさん入れてもはやなんのブランド価値もないじゃん
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:23:05.79 ID:8GGSBbuO0
>>7
その3例で全てを語るおまえが低能ってことはわかった
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:25:33.18 ID:gPxHJIfj0
その8年間で
司法試験か行政書士の勉強したほうが
有意義じゃない?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:29:36.83 ID:gKM/WcuY0
実家が太いから道楽みたいなもんやろ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:31:11.14 ID:ctz50FRz0
高偏差値の大学に行く理由の一つとして就職で一流企業を狙いやすいというのがあると思うけれど
8浪だと東大だろうがその資格は失われるからね
賢いキャラというブランディングをするにも8浪だと高卒と変わらん
ただ人生ってのは自己満だから客観的に観ておかしいと思われるようなことでも目標に向かって努力すればよい
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:33:00.10 ID:tSWPNbs7M
>>11
そこは別に素直に八浪しましたって言わずに人生見つめ直す旅に出てましたとかでええやろ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:35:28.26 ID:BsXQgeGn0
>>15
何の言い訳にもならんやろ
卒業時には30で就活するんやで
30職歴なしのおっさんが中途採用市場で学歴アピールとか地獄かよ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:31:46.00 ID:tSWPNbs7M
8年もお遊び許してくれるなんて親優しすぎやろ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:32:45.71 ID:BsXQgeGn0
8浪して私文て
医学部以外許されんやろ…
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:32:52.61 ID:skLdL08T0
高卒→社会人→大学受験ルートで高卒後換算で8浪なだけで実際の勉強期間は1~2年とかやないの?
10浪はまいとかいう奴がまんまそれやろ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:34:15.62 ID:c801SAbF0
9浪して来年合格→ストレートに卒業すれば31歳で就活、ギリギリか…
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:38:01.32 ID:BnEZxuk30
>>16
八郎してるやつが次の年に合格する?
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:35:17.03 ID:gKM/WcuY0
でも英一郎が変に周りに危害を加えず受験だけに勤しむような奴やったら
父親もあんなことしなかったと思うし
受験マニアニートだと思えば実家裕福ならありやろ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:37:58.46 ID:Cv/wPK1g0
>>17
それもそうやな
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:35:19.65 ID:Cv/wPK1g0
まぁXでからネタに承認欲求満たせたんやろ
ならもうええやん
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:36:12.99 ID:LVcUtIR30
8年やったコンテンツ続けてほしい
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:36:20.39 ID:IbjqhKgB0
8浪って大学合格したとこで26歳やん
めっちゃ浮くやろ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:36:23.06 ID:uufYjpmY0
法学部だと司法試験受けるにもロースクールありきだから30代で新人研修か
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:36:26.69 ID:2RIjBOz40
入る事が目的になってたらダメよ
入ったとして卒業して30代新卒に価値ないやん
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:37:49.54 ID:gKM/WcuY0
8年も私文で浪人させて遊ばせとく余裕のある実家ならコネとかそもそも自分とこの会社とかで就活不要なんちゃうか
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:39:21.23 ID:gokyD6fc0
医学部ならまだしも
法学部で8浪するくらいならFランでストレートの方がマシやん
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:40:05.38 ID:ry66m6cL0
普通の人が学校の授業受けながら行くようなとこ2浪でも入れへんなら
知能が足りてないか怠惰なだけやろ
勉強机に長時間座って満足してそう
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:45:11.38 ID:acquQ08V0
8浪で入って卒業したとてどこが雇ってくれるんや
普通に働きながら勉強してたとかならまだしも8年空白のある新卒雇いたないわ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:46:55.59 ID:+PEwgV8Q0
この前19浪で九州大学入った人がニュースになってたけど塾講師になったらしいで
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:47:16.22 ID:+G9ul5Xh0
8浪で許されるの医学部だけやろ
東大ですら無理だわ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:48:03.01 ID:gzRKP1Lw0
この人のエックス見たら分かるけど完全にネタとして受けてるんやで
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:48:58.89 ID:JUuvxg+70
これだけ遊べるくらい実家太いんか
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/24(月) 23:53:28.59 ID:/OawB3q+0
ネタでやってるだけやろ
ガチで勉強して8浪してたら完全にイカれとるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました