- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:44:08.94 ID:WQbyVdsO0
どうしても欲しいやつあるんやが
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:44:35.00 ID:WQbyVdsO0
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:44:47.23 ID:t8PkVqNi0
安物を代引きで買う
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:45:30.45 ID:LGjr8AN10
もうURLからやべーじゃん😨
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:45:46.66 ID:88gQ1ZV+0
もうドメインが怖すぎて開けないわ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:46:37.95 ID:QkfQREy80
有名どころ以外で通販する意味がわからない
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:46:43.63 ID:jd9PDW6/0
スマホしか持ってない奴ってそういうのを調べる能力が低いよな
株式会社門田木工でググった限りは良くも悪くも日本の田舎の企業やからまあ大丈夫やろ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:47:28.02 ID:WQbyVdsO0
>>7
サイトがここと関係ないんやないかなって思ったんよね
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:48:47.68 ID:RhUZjzYu0
>>10
たぶん詐欺サイトよ
実在の関係ない会社の情報をまるまる載せてることがよくある
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:49:11.56 ID:t8PkVqNi0
>>10
門田木工のサイトのメールアドレスに質問してみたらいいのでは?
門田木工を謳ってるだけだろうけど
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:50:24.48 ID:WQbyVdsO0
>>15
明日電話しようと思うわ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:46:46.98 ID:WQbyVdsO0
そうなのか……子供の為にバット買いたかったんやが……
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:47:03.96 ID:RhUZjzYu0
メルカリから画像だけ引っ張ってきた中華の詐欺サイト違うんか
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:48:06.71 ID:unfDvaUU0
もう詐欺するためだけのサイトあっからな
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:48:35.52 ID:88gQ1ZV+0
せめてスクショのせろ
開きたくない
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:50:07.36 ID:WQbyVdsO0
>>12 ほい

- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:54:38.31 ID:88gQ1ZV+0
>>17
いやもうメルカリあたりから引っ張ってきてるのが丸分かりやし普通にスパムやろ
乗ってる画像のURL見てみて掲載元直リンだったらアウトや
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:48:50.44 ID:WQbyVdsO0
まだ金払ってないしカード情報登録しとらんから間に合うよな?
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:49:42.86 ID:a3QjI2bP0
明らかに詐欺サイトや
もう100%確実に
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:51:34.27 ID:OYeJ/sjr0
迷うほど怪しいサイトで買おうと思った事がない
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:52:03.57 ID:a3QjI2bP0
こういうのは画像も適当にどっかから持ってきてるから画像で検索しろ
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:52:30.11 ID:fE1llnht0
>>21
これ
大抵フリマサイトから取ってきてるぞ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:52:55.95 ID:vH+2dEci0
イッチ画像検索から飛んだ?
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:53:35.28 ID:WQbyVdsO0
>>24
最初はせやな
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:56:42.26 ID:vH+2dEci0
>>25
ほとんど詐欺やで
よく見るパターンは定価に横線引いて割引価格
画像とか説明文はヤフオクとかメルカリの転載
異様に安くなってるとか
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:54:45.07 ID:wlrnMAXm0
なんか胡散臭い通販サイト増えたよな
この手のやつでまともなのSHEINぐらいやろ
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:54:53.89 ID:LGjr8AN10
相場の半額とかで売ってるサイトは詐欺やろ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:54:54.71 ID:WQbyVdsO0
あーもう最悪や名前は漢字を変えたけど会員登録してもうた後や
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:54:55.80 ID:6mZpYaxQ0
詐欺サイトやなワイもこないだ騙されそうになったけど安すぎて怪しかったから調べたわ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:55:01.30 ID:a3QjI2bP0
つうか普通に考えて見たことも聞いたこともないサイトがこんな多種多様な商品安く売ってるわけないやん
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:55:16.55 ID:RhUZjzYu0
できるだけ安く、と思って商品名を直接ググるとこういう詐欺サイトが山ほど出てくるで
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:56:04.18 ID:WQbyVdsO0
レアものバットやから熱くなってしもたみんなサンキューやで
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:56:11.07 ID:88gQ1ZV+0
今のGoogle検索のアルゴリズムってECサイトをやたら優遇するから引っかかってる奴多いやろな
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:56:57.84 ID:yHWgpn6Y0
◯◯様専用は草
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:58:10.25 ID:MqikLCWA0
なんていうかページレイアウトというかデザインで直感的に中華詐欺だってわかるよな
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 00:58:30.64 ID:LGjr8AN10
結構前からGoogle検索の1ページ目の下の方は激安詐欺サイト表示されてるもんなぁ😨
慣れてない人は引っかかるよアレ
コメント