ひろゆき「車買ってる人、馬鹿です。車買うお金と維持費を考えたら都度タクシーに乗った方が安いです」

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:09:23.63 ID:d03yKhsQ0
たしかに
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:10:00.29 ID:IHX9dE+a0
引きこもりか?
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:10:24.64 ID:56SnCWO50
最近テスラ買ったけど毎日楽しいけどなぁ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:16:36.27 ID:ESteR+K50
>>3
定番の返しだけど
証拠は?
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:11:32.95 ID:rZXaOa8Sd
昭和から言われてることを
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:11:34.93 ID:auVKfgeLd
EV買う馬鹿いるんだw
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:12:45.14 ID:SY8dzulU0
通勤の度にタクシー使うのか
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:13:36.51 ID:gsSua4Sb0
コンビニ行くのにタクシー使うのか
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:14:45.77 ID:JkgpV7cr0
東京だったらそうでしょ
田舎は違う
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:15:03.85 ID:f8akf1k20
コンビニなんて10m歩けばあるやろ
どこに住んどんねん
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:28:51.31 ID:9MdeRXlJ0
>>9
最寄りコンビニ3km歩かないとない
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:15:16.61 ID:hYAXPj9R0
高い安いでしか判断出来んのか
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:15:55.25 ID:wwLdmdaP0
ゾンビに襲われたらまっさきに死ぬなこいつ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:16:09.87 ID:ESteR+K50
まじでそれって凄いよなあ
めっちゃ派手にタクシー使っても越えねえだろうし
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:16:45.07 ID:bm/Zs+Nq0
自由に遠くに行ける感覚凄いわ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:16:52.37 ID:NcFWq/dA0
30キロの移動でなんぼかかるんやろ
一万くらい?
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:18:35.19 ID:ll2i6L3R0
>>15
1万ちょいやね
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:18:23.58 ID:qIHGRx8gH
玄関出てすぐ乗って道路に出れる環境なので公共交通機関やタクシーの時間ロスが耐えられへんわ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:18:47.75 ID:2yfw5Zv60
まあリスクだの言われたら楽なのかもなー
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:19:03.01 ID:jWmDXWPvM
車の価値は移動するプライベート空間てとこやぞ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:19:50.91 ID:N+bQmrkJ0
車がないと生きていけないとこに住んでる田舎者って生きてて恥ずかしくないのかな
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:20:16.42 ID:v1HrlI3a0
てす
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:23:37.46 ID:xzoZUEe60
徒歩とチャリで生活できるとこに住むのが勝ち組やな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:23:42.65 ID:c6Gwi/140
自働車の国で車すら買うことも維持もできないってよく死にたくならないよな🤭
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:24:27.48 ID:i7dLlgvJ0
>>23
どう変換したらそうなるねん
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:25:36.39 ID:c6Gwi/140
>>24
でも日本て自働車産業の国やん😅

それに加担できないってそれもう非国民でしょ🤭

25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:25:27.25 ID:76C+6fHg0
>>23
自働車って書くやつ珍しいな
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:26:41.08 ID:amAmbFoEH
プロドライバー利用の最大利点は移動中の不運な事故の責任負担してくれること
自分でハンドル握ってたってだけで貰い事故でも後始末の面倒くささはとんでもない
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:26:51.17 ID:T/It/t1q0
タクシーって知らんおっさんが運転するやん
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:26:52.43 ID:jD+8bH3N0
カーシェアってどうなん
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 18:28:34.20 ID:c6Gwi/140
>>31
どこの底辺が触ったかも知れん車とか無理やろ

ゴミまみれ犬の毛まみれやでw😅
他人のゲロや赤子の💩汁染み込んだシートに我が子載せたいか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました