セルフレジで非常にしつこく同じ商品のバーコードを読み込ませてたら店員がシュバって来てワロタwまとめ買いボタン作ってよね🥺

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 10:52:14.77 ID:9Gy1SEDf0

スーパー・コンビニで急速に普及するセルフレジ、なんとかならないか? 客は「自分で会計しても同じ料金なのは納得いかない」、店側も「結局、有人レジに長い列」で双方から不満の声

https://news.goo.ne.jp/article/moneypost/business/moneypost-1246557.html

3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 10:53:52.99 ID:BCijspZ80
店員が通して客に会計させろよ
いつまでバカみたいなことしてんだ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 10:57:00.57 ID:N+M4yS4T0
>>1
それは転売防止そうちみたなもんだ、師ねっ!転売厨!!天誅!!
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 10:58:37.76 ID:evY1SK+x0
そんなので店員来るわけないだろ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 10:59:59.10 ID:j3sFr77R0
同一商品です!同一商品です!みたいな機械音声が延々と流れる時あるよね
老人にもわかるようにムダにデカい声で恥ずかしい
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:19:59.82 ID:DW3++hY+0
>>8
50%オフです!50%オフです!(爆音)
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:00:10.98 ID:WRvcJM300
違う商品混ぜながら通せよ
あれは同じバーコードを2回とおすボケ老人対策だから
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:01:51.91 ID:N+M4yS4T0
>>9
それは気が付かんかったわ、つい同じもの通したくなるもんな ww
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:02:13.11 ID:5miE4JoX0
>>9
たまに2回連続同じ商品だと
読み込まないのがあるけど老人対策なのかな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:14:25.25 ID:ROVq+Gx40
>>9
慣れたおばちゃんだと交互に通してるな
最初見た時何してんだ?と思ったけど理由わかって感心したわ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:20:16.95 ID:PRNlvFmF0
>>9
なるほどそういうことだったのか
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:01:25.52 ID:/lF9cvFnd
店員がレジ通して客は払い操作するがベストだな
セルフレジはヤバそうな客に捕まってるのちょいちょい見るわ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:01:43.85 ID:6qMddmIA0
セルフレジの存在をやたら憎悪してるやつと見づらいとUIの統一を求めるメクラと
チャリチャリ小銭入れてやたら会計に時間かかってるやつが消えるだけで世の中は綺麗になる
特に一番最後のゴミ対策でキャッシュレス専で頼むわ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:02:47.43 ID:699TfvxNM
数選択できるようにすると、例えば10個買うときに「1個バーコード通したからあと9個だな」って9を選ぶアホが居そう
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:03:30.77 ID:6phRksBh0
かわいい監視店員のときは多めにレジ通して返金してもらうときに会話を楽しんでる
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:03:35.40 ID:8if7afLn0
有人レジだけ個数選択できてずるい🥹
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:04:02.07 ID:XZgpXYIv0
バーコード読み取り性能良すぎてこっちがバーコードどこにあるのか探してる時に読み取っちゃうことあるのワロ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:04:52.89 ID:vHL3EwZ50
別の商品を挟むのが確実
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:05:13.08 ID:SIH6UUJC0
あんまり混んでないダイソーは品出ししてる店員がすぐ来るよな
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:05:32.32 ID:X5p9mvCR0
袋詰めも同時にやるから
袋詰め時間掛かる人がセルフレジすると
やたら時間かかる
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:07:26.11 ID:exEuhCZp0
>>20
だから僕はセルフレジきらい
同じ商品連続で通せないのにレジ通して袋詰めしろってバカじゃん
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:06:35.81 ID:T1Lc8vym0
袋詰め兼ねてんだから別の商品挟むとか面倒なんだよね
袋詰めはまた別の台で仕様のところならともかく
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:07:37.53 ID:Mjrclvci0
重量エラー出ること多いわ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:08:10.09 ID:TO9NEbAC0
ユニクロ型はタグの都合無理としても
あらゆる角度にカメラを大量に設置してカゴ置くだけで判断するとかできないもんかね
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:09:05.12 ID:i9ntrKyo0
数選択できるようにすると万引きの判定が難しくなると思うんだよな
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:12:59.14 ID:BX+biK3B0
特にダイソーは直ぐシュバってくるよな
何ならバーコード通す通さない以前に客の身なり見た瞬間シュバってくるwww

隣で見ててニヤニヤしながら会計してる

29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:14:04.61 ID:FFPNer9uM
わざとモタモタして列作ると捗るぞ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:14:20.70 ID:BfvSbgYd0
バカなふりしてハングル語にしてフリーズしてる
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:16:13.93 ID:HSE8+DyF0
同一ラベルです
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:16:21.55 ID:dxNs/wZw0
OKのレジ係は掛けるいくつにしないで
同一商品です
同一商品です
と何度も通すように徹底してるな
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:16:37.43 ID:BfvSbgYd0
玄関が大型熱交換器過ぎて廊下が5℃だよ😓
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:17:57.36 ID:AHAh0Kh1H
じゃあコーラ10本買ったらサイダーも9本買わなきゃいけないのかよ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:19:14.84 ID:Jkqs9dHu0
俺はちゃんと順番ずらしてフェイントかけるからな
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:24:40.41 ID:xzgCAuDp0
同じ商品がスキャンされましたっていうから何度も読み込まないでいくつ買うのか入力しろってことなのかなって思ったけどそんなボタンないし
単純に間違って二回読み込んでないか確認の案内なんだなあれ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:24:41.97 ID:wm+TpXkhH
深夜のコンビニのセルフって無駄だよな
店員くっそ暇そうやんけ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:26:07.99 ID:7WyG2URXM
ユニクロレジ方式にすればいいのに
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:27:10.51 ID:QxRs23q60
コンビニみたいにバーラベ側並べてからハンディスキャナで連続スキャンしてもエラーになるな
とにかくある程度遅いひと用の動作タイマーに合わせないと上手く行かない
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:31:10.87 ID:TgKNhkNia
一度レジのバイトやったことあるやつならわかると思うけど
自分で通すタイプのセルフレジは従業員が使うやつよりだいぶ性能しょぼいから読み取りがスムーズにいかんのよね
無駄に親切なのか変な機能ついててそれが邪魔になることもあるし
だから結局有人レジがあるならそっち行く
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:34:23.86 ID:7UIX4iMc0
無人レジ限定の割り箸置けばいい
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:38:43.45 ID:j2b8Zo2f0
先進国はセルフやめてるんだろ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:39:52.79 ID:esqNjR1l0
ダイソーのセルフレジに家にある大量の小銭処理しようと入れたらピロピロ音がでかくてワロタ
同じような考えのやつがいるんだろうな
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:40:02.91 ID:4m85awroM
イトーヨーカドーのスマートレジとかなんとかならあるよ
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:42:20.97 ID:HzLp5XEtM
あれのおかげでレジのおばちゃんに感謝するようなったわ
おばちゃんありがとう!
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:45:30.86 ID:7UIX4iMc0
>>51
ヤニ吸う2人って漫画いいぞ
レジ叩く店員とそのレジに並ぶ客のラブコメ
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:44:23.99 ID:Gj31iai+0
同じの何個も買うと途端に睨んでくるのはなんとかしてほしいわ
数誤魔化して入れた奴が一杯居たんだろうけど感じ悪い
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:45:10.52 ID:jKknRyxS0
こいつのお陰でタカラハイボールをレモンとドライ同量買うようなったわ
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:47:24.21 ID:UBz9DUGO0
レジ店員の雇用を守るために有人レジに並んでるわ
セルフは万引きさせられるかもしれん
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:48:51.43 ID:KBsVvEnnH
同一商品ですの確認がうぜー
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:51:51.51 ID:cCXKH2oT0
近場はコンビニにあるくらいかオールはあんま使ってる人は見かけないな混んでいれば違うのか
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/07(金) 11:54:10.30 ID:KkxZSBWJ0
ババァが商品だけ読み取って金払わず
セルフレジの入口の方から帰ろうとしてて止められてた

あれわざとなのか判断難しいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました