
家賃値上げ、“月額1万円アップ😲


- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:28:23.18 ID:78X0V/GV0
新年度を前に家賃の値上げが相次いでいます。東京23区の単身向け物件の平均家賃が10万円に迫るなか、値上げの通知を受けたらどう対応すればいいのでしょうか。
【画像】「値上げは承諾できません」管理会社と交渉する人も
■物価高騰 相次ぐ家賃値上げ
1LDK、月6万8000円が7万4000円。3LDK、月13万4000円が14万4000円。1万円の値上げなら年間で12万円も負担が増えます。家賃・公益費値上げのお知らせ
「物価高騰に伴い、更新を期に改定させて頂きたく存じます」https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900019974.html- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:30:29.05 ID:gPnb2F600
- 値上げして追い出してインバウンド客相手の宿にしたほうが儲かる
- 106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:51:40.45 ID:E5Z+zkH50
- >>51
(外人にとって)楽しい日本 - 126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:01:35.64 ID:8JFfLDV7x
- >>51
まともな所はとっくの昔から民泊禁止されてるぞ - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:30:30.85 ID:IEDFLV5o0
- 愛国心があれば大丈夫
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:31:07.58 ID:F1GVUoKM0
- 晋さん、家賃も賃上げされたよ
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:31:08.93 ID:oR0hCqLg0
- 家賃1万円の家に住んでるんだが
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:31:45.42 ID:OHrLlPxA0
- 公共料金は住人持ちなのに物価高関係ある?
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:32:05.91 ID:ZCpAze8Z0
- すでに住んでいる場合は両者の合意が必要だから借り主は拒否すりゃいいんだろ?
- 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:34:54.24 ID:kSB8h3gh0
- >>56
そう
簡単に同意しちゃ駄目
けど数年後には上げましょう - 110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:53:58.55 ID:GEYogJvK0
- >>56
岸田政権が長引いてたらそのやり方も塞がれてた
と思うとゾッとする - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:32:21.06 ID:UoXSx1Tk0
- 新しく建てるわけでもないのに物価高等ってさぁ
- 142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:08:14.13 ID:bkxas93s0
- >>57
絶対かかる原状復帰と室内清掃が前の倍かかるんだ - 155 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:14:19.72 ID:87yjWqxPr
- >>142
金だけとってやってないぞ - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:32:28.21 ID:gCO5yeQJ0
- トンキンなんかで暮らすから🤭
- 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:32:52.02 ID:v7gVGL6H0
- トー横おじさんになろうぜ
- 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:32:59.98 ID:NlPmzV450
- ぼくのおちんちんもアップしています
- 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:33:04.40 ID:eOIQFs790
- 無視でいいよ
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:33:27.60 ID:B2A8NWjQH
- 共益費も値上げ拒否できる?
- 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:33:45.17 ID:3w8CQL5y0
- ゴネて承諾しなければお得ですよって記事だよ
- 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:33:54.50 ID:T4+3ZYeQ0
- ホームレスならタダ
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:33:59.84 ID:PJuagdqw0
- 実際いきなり1万アップで同意する奴っているのか?
もめずにすんなり了承取れるのって2000円くらいまでじゃないか? - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:34:26.38 ID:tAtKOdzI0
- それでもキラキラしたい🤩
- 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:34:29.39 ID:kOHv2RN70
- お前らうさぎ部屋貧困層なんだな
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:34:49.12 ID:R+3b5Y3Q0
- 賃貸って借りてる方が圧倒的に強いから
拒否したら値上げなんて簡単にできないぞ - 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:35:38.82 ID:dqZhatQ00
- 物価上昇に賃上げが追いついてないジャップランド
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:36:03.62 ID:O2+FSaYa0
- 賃貸派と戸建て派ファイッ!
- 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:36:26.73 ID:h3+Zw/rE0
- 買う値段は1.5倍になってるのに家賃だけ上がってなかったけどそろそろ来るのか
- 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:36:36.54 ID:etrf03FE0
- 都内は平成から低価格帯を排除してきたから、住み心地はキリキリだろう。アメリカはインフレ対策に舵取りだ。とくに財務長官が問題視してるのは、上位所得の一割が消費の半分を、下位半数が困窮して犠牲になっている点を指摘した。
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:36:39.03 ID:tQUS9Kis0
- 月極駐車場代も値上げくるぞ
- 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:39:17.81 ID:GW4VpqEHM
- >>74
マジかよ月極グループ - 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:36:39.39 ID:sCfNwU+u0
- しかもウ●コ臭いというね
- 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:36:48.94 ID:MCQGk/Dz0
- 生活保護の人はどうしてるんだろ。
- 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:39:26.78 ID:btkLmGkXM
- これサインしければあがらないからな
賃貸モメンはサインするなよ - 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:40:52.04 ID:rPLhkV9R0
- 9-10%もアップってすごいな
しかも生存費で - 99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:49:14.48 ID:XJWffnK7M
- >>79
トンキンは家賃と税金払うために生きてるから(笑) - 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:40:58.63 ID:beQxl3nQ0
- 更新料ぶち込まれるかもわからんで
なんやあれアパートの時訳分からんかったわ - 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:41:11.66 ID:3w8CQL5y0
- 1万で拒否されても5千円くらいに値下げて交渉しないってことは大家はどっちでもいいんだろ
文句を言わない奴だけバカを見る - 82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:42:12.41 ID:ac2dfiqA0
- 借地借家法で住民は値上げに対して拒否できる
よほど相場が乖離していたら裁判を起こされるけど借主のほうが守られるよ - 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:42:25.87 ID:PhYSPN020
- 賃借人のが強い上に何か不当な請求してきたらまず間に入ってる宅建業者に連絡
- 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:43:04.13 ID:zzQ57mzU0
- 甘えるなよお前ら
- 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:43:51.07 ID:7Taqa9E40
- こどおじ安心
- 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:44:00.70 ID:xSdi6t7G0
- 晋さん
助けて🥲 - 87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:45:52.87 ID:arQpuc3E0
- ,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:46:02.23 ID:dSE4j0mt0
- 賃金上昇したから問題ないだろ?
賃金上げて物価高になって生活水準が上がるのか?知らんけど
- 91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:46:20.99 ID:DJpYXQ9TM
- 俺は1000円下げてもらった
- 92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:47:11.60 ID:vIhYjVhq0
- 便乗値上げ
- 93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:47:46.48 ID:IAlyLwhc0
- 物価高騰が家賃上昇に関係あるわけないだろ馬鹿か
- 95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:48:40.96 ID:VATtik9S0
- >>93
地価の上昇からの固定資産税 - 94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:48:39.68 ID:id1bEMeL0
- ひええ
- 96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:48:41.31 ID:ODxFC19h0
- 減価償却、管理コスト、金利、不動産相場の傾向、近隣相場、民泊時の価値
みたいなのを諸々計算してどうかってことやろ。
まあ管理コスト分くらいは負担しないとなのかな - 97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:48:56.77 ID:vX/KhBWu0
- 家賃の値上げなんかこんなもん拒絶すればいいよ
ただし無視するんじゃなくて、なんらかの証拠が残る形で拒絶する旨を通知する
拒絶の意思と法定更新でのぞむこと、家賃の受領を拒否される場合は法務局に供託する旨を回答書に示して内容証明郵便で送りつけるのが確実 - 98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:49:10.36 ID:R14igcYh0
- 月給3万円アップすんだから1万アップそんなもんだろ
- 100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:49:44.47 ID:bO7r/U5t0
- キラキラ値上げ
- 101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:50:01.09 ID:xSdi6t7G0
- トンキンざまあwwwwww
- 102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:50:40.06 ID:7RdcePpE0
- 小規模な大家さんだとうん万円の壁 がなくなったら無限に上げてくる
- 103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:50:42.26 ID:LdypBMWxd
- 地主も働き方改革だな
- 104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:50:42.67 ID:8PpkjLxZ0
- まあ23区はしょうがないだろ
バブルがひどい - 107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:52:00.81 ID:ODxFC19h0
- >>104
単身者も住めない街になってしまうのか - 113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:54:58.16 ID:dSE4j0mt0
- >>104
4-5年くらい前からかなあ
23区のマンソンの部屋に投資しませんかって営業 - 105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:51:39.74 ID:pDxQ177w0
- 普通は住んでる建物の価値は年々落ちるよね。築年1桁と2桁では家賃違うし。
- 112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:54:52.12 ID:ODxFC19h0
- >>105
今はケンモ物件化しないよう定期リフォームして価値維持して民度下がらないようにアドバイスされてるのでは。 - 108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:52:42.47 ID:5sPDYAGA0
- 都会でキラキラしたい庶民の生娘をわざと生活苦に追いやって
優しい紳士の顔をしてパパになってあげて性病検査も定期的にしてあげて、肉体を貪る
金持ちの最高の快楽だよ - 109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:53:21.98 ID:QY0YyHWa0
- 既に建ってるところは大家だってローン借りてる金利決まってんだから家賃に反映させる必要ないのにな
それは便乗値上げってもんですよ - 111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:54:35.74 ID:tu0+m+Gh0
- 普通は下がるだろ
経年劣化で - 114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:56:01.21 ID:ZhMFlZnv0
- ネトウヨは今までが安過ぎたって言ってちゃんと了承しろよな
なんなら言い値より高く払えよ - 115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:56:31.95 ID:EjKqJQ170
- ネトウヨとかあの辺の自民支持者から税金取れよ🙄
- 116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:57:18.61 ID:vX/KhBWu0
- そもそも築年数経過するのに家賃値上げとかただの便乗値上げだからな
大家の借金事情とか考慮してやる必要一切ないよ。同情の余地なし!w - 117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:57:41.65 ID:Ztpzh2vf0
- 先日借りてた家に次の人を募集してたのを見たが、家賃7,000円上がってた
しかしすぐ借り手が決まったようだから物価も上がったなあとおもう - 118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:57:45.73 ID:1NtK1dR70
- 物価高騰でなんで家賃があがんだよ
- 132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:03:13.08 ID:vcQP6HCW0
- >>118
マンション内の駐輪場だって値上げしてくるからね
なんでも値上げだよ
引っ越す前の所が、引っ越す直前にずっと年間1300円だったのが3月から月額500円になりますとか告知してきた - 136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:07:10.23 ID:UFLShZ7/0
- >>118
修繕費や門灯とかでまだ分かるだろ
意味不明なのは砂利の月極駐車場までビッグウェーブに乗っかって値上げしてること - 146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:09:10.07 ID:dSE4j0mt0
- >>136
地価があがったんじゃね - 119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:58:20.33 ID:XVK5Red60
- 記事は交渉しましょうってことだけど
それだけ値上げ受け入れる人もいるってことだろうね
築年経過すると下がるのがこれまでなのに - 120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:58:35.09 ID:5tc8onsx0
- 前に家賃増額交渉とかしてたガチの不動産屋がレスしてたの見たけど、たとえ裁判になっても大家側は年単位の時間と何百万もの金をかけないといけないしそれやっても絶対に上がらないから適当に断ればいいって言ってたぞ
- 121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:59:06.47 ID:9fbN2jan0
- 現役オーナーの俺からすると
借主側は法律上めちゃくちゃ強くなるよう改正されてるから何かにつけてゴネ得ではあるよ - 122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:59:18.23 ID:gGVscdpc0
- 経年劣化で家賃は安くなるもんだろ
大家がなぜか毎年同じ額を何十年も返済する計画を立てているから
変なことになっている
築浅に引っ越すだけだろ - 123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 06:59:48.26 ID:vF6a2muw0
- 応じる必要はない
- 124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:00:09.59 ID:dIz/JEHM0
- 何でもかんでも値上げ
ただし賃金は変わらず
そりゃ衰退しますわ - 125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:01:03.96 ID:3n+nHbvu0
- 大家って基本ゴミだよな
自分が住むわけじゃないからって、バカみたいなミニキッチンとかうっすい壁床天井とか、30年前のエアコンとか普通に提供してくる
なにか問題が起きても当事者じゃないからすぐには対応しないし - 127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:01:40.91 ID:vcQP6HCW0
- 俺も1万値上がりの告知来たから
10年住んでて、まだ引っ越す気無かったけど引っ越したわ
さすがに1万値上がると元が狭いし住んでる価値無いかなって思った - 128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:01:52.29 ID:RqxCCpnM0
- キツイて
- 129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:02:02.43 ID:pME21br/0
- 賃貸って一年契約だっけ?
それとも借りたときの条件契約?
ゴネると返すときに原状回復とか言い出して多額の費用取られそうだもんなー… - 130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:02:04.89 ID:4TDQtFN50
- 代わりに格安の公営住宅の応募が増えすぎてヤバいことになてるにゃ・・wwwww
- 131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:02:07.09 ID:CJXGKa0I0
- 嫌儲って思いのほか賃借人がたくさんいるんだな
日頃タワマンがどうのとか言ってるからさぞかし立派な戸建に住んでるもんだと思ってたけど - 133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:03:42.02 ID:dSE4j0mt0
- >>131
賃貸うさぎ小屋おじさんの巣窟か - 149 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:11:18.80 ID:CJXGKa0I0
- >>133
利上げに大喜びしてタワマンが安くなるとかはしゃいでたのにな - 134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:05:40.19 ID:9K1BE1IaH
- 物価高騰じゃなくて、価格は需給で決まる基本からしたら23区内が上がるのは当たり前といえば当たり前
- 135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:06:28.03 ID:5sPDYAGA0
- 金持ちは中印の台頭と各国の利下げに伴う金余り・不動産上昇で儲かり
キラキラしたい庶民の若い男女は金持ちの起こす金余りインフレで生活苦しいから、ボンボンお嬢様のペット候補になろうとパパ活ママ活に殺到する。
こんな時代があと10年〜30年くらいは続くんやろな
最高だわ - 137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:07:22.13 ID:qY9K+AC10
- 拒否できるけど正当な理由で正当な額の値上げなら不利になるのは借り主だよ
- 138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:07:35.27 ID:+GzIz6Qz0
- 大家「ヒャッハ」
- 139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:07:42.96 ID:87yjWqxPr
- 拒否できるぞ、情弱
- 140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:07:52.20 ID:aPuhmxcE0
- 実質賃金マイナスだけ加速しててわろた
- 141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:07:57.90 ID:SCFqnYiV0
- このところ利上げとか相続税がヒンモメン用語になりつつあるなw
なんでこんな悲惨なことになっちゃったのここ? - 143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:08:27.78 ID:0V10AVMS0
- 数年の間にそれだけ賃金上がってる人がどれだけいるのか
東京で暮らすのはほんと大変だな - 144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:08:29.78 ID:dCkyQ6050
- ぼくの財布はアップアップ🌬
- 145 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:09:09.15 ID:SANGmksF0
- 物価じゃなくて利上げの影響やないのか
- 150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:11:19.01 ID:QR2dnpxx0
- >>145
両方だな建てた後の管理&メンテ費用は物価高の影響あるし
インフレ対策の金利アップも賃貸には値上げ圧力になる - 147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:09:30.25 ID:QR2dnpxx0
- アメリカでは食料のインフレが一段落した後に
家賃上昇がエグいことになったから
日本はまだまだこれからだろうな - 153 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:12:34.17 ID:5sPDYAGA0
- >>147
そもそもアメリカは再びインフレ再燃懸念が出てる
世界中が利下げしてるからな、中国と欧州とインドは大規模な財政出動してるし
日本は利上げしても日米金利差が縮んでも円高がほとんど進まない。世界中の金余り圧力のが強いから - 151 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:11:34.31 ID:Qc3nAm0b0
- こどおじネトウヨが叩いてて草
- 152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:12:14.22 ID:sCGqiS0v0
- 東京はどんどん上げないと
- 154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 07:13:22.80 ID:+vyVPeNC0
- でも空き物件増えてね?
うちのアパート4部屋あるけど2部屋全然埋まらんよ
コメント