【断酒】おい、お前らマジで酒飲むのやめろよ。生活が激変するぞ?

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:26:35.60 ID:2N8v90rP0

まだ止めて17日目だけど、眠りの質がいいし、メンタルも良好になった
血圧も150から133くらいになった

マジで酒止めたら生活変わるぞ!

https://kenmo.jp

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:27:06.63 ID:zvKNe8Oe0
飲んだことない
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:27:19.19 ID:K+z7FlRwM
飲まないと寝れない
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:27:19.39 ID:2N8v90rP0
3ヶ月止めたら激変するらしいな
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:32:51.15 ID:zyFZExky0
>>4
個人的には6ヶ月だな
そこで精神的な依存がなくなって、酒飲みたいとか全く思わなくなった
それまでは月1くらいで酒飲む夢見てたけどそれすらもなくなる
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:27:31.30 ID:EO6ebKpf0
タバコは吸うけど酒は飲まない
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:27:58.78 ID:2N8v90rP0
精神障碍者だけど、仕事行くとき仕事中の不安がかなり減った
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:28:17.61 ID:UB677iNU0
おとといあんたのスレ見て禁酒マンアプリいれたわ
今日はまたストゼロ買ってきちゃったけど来週から少しずつ減酒する予定☺
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:28:31.86 ID:2N8v90rP0
マジで止めたほうがいいよ
寝れないなら睡眠薬もらえ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:28:48.52 ID:6BqO2qxb0
甘いお菓子食った方が健康的だよな
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:28:51.64 ID:QZ5oyu9B0
この前15日目とかいってたやつか
俺もやり始めたわ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:29:22.62 ID:UB677iNU0
睡眠薬って抵抗あるんだがストゼロとどっちが体に悪いのかな🤔
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:31:31.76 ID:2N8v90rP0
>>11
圧倒的に酒
あと不眠症とかじゃないなら、睡眠薬も最初に飲むだけで、すぐ飲まなくても眠れるようになる

俺は障碍者なんで寝れなくて睡眠薬手放せないけど、それは酒飲んでるときもそうだったから、あんまかわらん

26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:32:37.68 ID:UB677iNU0
>>21
やはりそうか🤔
参考になります
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:29:30.23 ID:swjgTOmE0
やめられない止まらない😭
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:29:35.41 ID:VYT6GaYr0
全く飲まないのに眠りの質が終わってるんだが?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:30:25.42 ID:y29JRzTo0
マジで睡眠の質は激変するな
抜けて初めてあぁあれって毒だったんだと認識できる
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:30:36.94 ID:eUAJ8u8r0
金かかるから飲まないよ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:30:37.25 ID:rBRoiwl70
やめられねンだわ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:30:46.42 ID:QZ5oyu9B0
肝臓系だけじゃなく血圧も下がるのか
いいな
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:31:15.37 ID:QxFYU4+zM
飲んでないけど生活オワッテルが
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:31:23.75 ID:sP7Ps7DS0
健康被害が出る程は飲んで無いし
普段から数日飲まなくても平気
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:31:27.04 ID:EWe+UOvs0
ワイン 飲んだら腹痛くなって紫色の下痢とゲロがでた
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:31:32.33 ID:If2NhCmZM
もう5年は飲んでない
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:31:48.61 ID:NyfPXIhZ0
一緒に食べてたのが悪いだけだろ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:31:56.72 ID:UB677iNU0
1日の適量は缶ビール500mlを1本だってね
まずはそれを目標にして頑張ってみる。最終的にはやめたい
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:33:26.47 ID:2N8v90rP0
>>24
減酒はアル中じゃなければ出来るけど、アル中だと難しい
飲みだすと止まらなくなる
俺がそうだった
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:36:51.50 ID:UB677iNU0
>>32
一応今のところ1日ストゼロロング2本ショート2本までと決めているからそこから減らしたり酒の種類を変えることは可能だと思う…
問題は外飲みだな、止まらなくなる
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:38:37.96 ID:2N8v90rP0
>>44
ストゼロ1.5Lって完全にアル中だよ
減らすより断つ方が簡単だぞ
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:40:35.86 ID:UB677iNU0
>>50
アル中なのか…🥺
酒抜けてる時間もちょこちょこあるからアル中ではないと思ってた
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:34:25.43 ID:2qS+iXR10
>>24
所詮習慣だから
ビールの代わりにアサヒゼロにしてみろ
味はアルコール入ってないビールだから
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:38:24.13 ID:UB677iNU0
>>35
アサヒ糖質ゼロは好きでたまに飲むのだが値段高いのがちょっとネックになってる
アサヒゼロってのはノンアルのやつか…試しに買ってみようかな
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:41:24.69 ID:2qS+iXR10
>>48
他社のノンアルとはレベチでビール味だから飛ぶぞ
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:42:44.58 ID:UB677iNU0
>>67
そうなんだ
それならノンアルでも満足できそうだね、ありがとう
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:32:32.69 ID:EjZr+Lu4H
体が臭い酒やめればホルルアプデヒロが
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:33:15.21 ID:2qS+iXR10
まず太らなくなるぞ
いかに肝臓に負荷かけてるか実感できる
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:33:19.45 ID:7K4cxlqT0
休肝日なしで毎日飲んでる
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:33:23.88 ID:2Ja7bld10
飲むけど量はかなり減らした
一日500mlで満足できるようになると睡眠に影響しないし酔わないしで最高だぞ
別に飲まなくても平気だしな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:33:26.18 ID:lFljTc8D0
断って二週間ぐらいからが実感だから
アル中には厳しいやろ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:33:37.72 ID:XznWQwws0
毎晩7%の缶チューハイ350ml×2飲んでしまう
どうやってやめたらいい
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:34:00.64 ID:5/BXuEeQ0
わかる
つまらなくなるよな
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:34:33.59 ID:2Ja7bld10
>>34
そのつまらなさを趣味で埋めろよ
酒にどれだけ依存してるかもう自覚してるだろ?
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:34:29.29 ID:FJxR0KV/0
昨日何年か振りに酒抜いたわ
ちなみに一睡もできなかった
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:34:40.28 ID:EjZr+Lu4H
楽天ポイントを消費するには酒を買わざるを得ない
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:34:57.79 ID:1aEh8k4a0
アホらし
つまんねえよそんな人生
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:36:17.78 ID:XznWQwws0
>>39
逆なんだよな
つまんねえ人生だから酒にいっちゃうんだよ
幸福な時は酒なんか飲んでなかったし
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:35:35.07 ID:Cjo0lmd60
酒が旨いと思った事が無いんだが
飲み会に付き合うだけで普段飲まない
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:35:39.07 ID:36IsHiOm0
以前一ヶ月禁酒できたときは、かなり身体とメンタルの調子が良かった
最近またズルズルと飲んじゃって良くないなあと思ってる
また禁酒しようと思う これの繰り返しなんだろうな
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:36:40.98 ID:3RdS5/Wb0
男も女も酒飲んで勢いでセクロスしとんねん
106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:50:01.47 ID:5/BXuEeQ0
>>43
これだよね
酒がなかったらここのケンモメンほぼ存在してないかもしれんよ
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:36:52.79 ID:GmIqxxfJ0
体にとっては毒だからな
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:36:54.47 ID:36IsHiOm0
健康のために定期的に断酒しようとは思うけど

この先一生飲まない!というのもさみしい気がしてる

47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:37:42.58 ID:zyFZExky0
酒やめたらつまらないとか言ってるやつが、つまらない人生を酒で埋めてるだけなことに気付くことはないだろうな
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:38:35.72 ID:36IsHiOm0
>>47
そうするしかない人生もあるのさ
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:38:49.00 ID:b5Z4G7Dx0
楽しみがあるなら良いかもな
一年断酒したが健康的なだけで精神が死んでた
酒の楽しみがあるだけ今の方がマシ
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:39:08.43 ID:g3MABiJt0
飲まないと動けない
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:39:47.05 ID:fl5kG8C00
飲まなきゃ飲まないで全然大丈夫なんだけど
飲み始めると気絶するまで止められないんだよな
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:39:54.70 ID:uKDe9KDu0
完全に抜け切るのは90日ぐらいらしいからそれまで我慢やぞ
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:39:58.25 ID:6jqtn6yD0
いまさらガマンして何になるの
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:40:14.28 ID:d+jA6pkK0
酒嫌いじゃないけど、身体害してまで飲むほどじゃないわ
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:40:25.92 ID:bVKbdtoZ0
1ヶ月してみて確かに心穏やかな生活だったが味気ないなとも思ったので元に戻ってしまった
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:40:29.04 ID:QZ5oyu9B0
ストゼロはマジでやめておけ
コスパいいけど
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:40:29.85 ID:frChjeMe0
酒飲む仕事辞めてから圧倒的に健康になったわ
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:40:58.27 ID:A5N7N1H90
飲まないと現実逃避できない
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:40:59.24 ID:1wmepOqJ0
酒もタバコもやらんからそういう気持ち分からんな
飯食って風呂入って歯磨いたらすぐにおねむだし目覚めも悪くない
何かにイラつく事もあるけどまあいいじゃんそういうのメンタルで流すようにしている
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:40:59.59 ID:dGXnZz9R0
酒飲まなきゃ仕事する気力が出ない
夜も眠れん
生活が崩壊するわ
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:41:06.06 ID:M2Bzx1dCd
イボ痔が辛すぎて毎日飲んでた酒を止められてる
そのおかげかじわじわ回復してる
やっぱ酒ってよくねーわ
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:41:12.07 ID:9ru9awEr0
缶コーヒー(カフェオレ)とビールならどっちが体に悪いの🥺
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:41:44.47 ID:2Ja7bld10
>>65
どっちも悪い
どっちか辞めろ
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:41:15.76 ID:2Ja7bld10
マジで減酒しろ
それだけでも人生変わるぞ
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:41:31.28 ID:RXMBSnoq0
平日は仕事のために酒やめた。
週末休日はほどほどに飲んでる。

平日はよく寝れて嬉しい。
週末休日は飲めて嬉しい。美味しくて嬉しい。

70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:41:51.27 ID:ayMqsD3PM
半年くらい飲んでないけど何も変わらないし
なんならストレスで逆に不調になってきた
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:42:20.20 ID:tGyBWcuHa
ストレスがエグすぎて無理
朝500×2
夜500×4
もうルーティンなんや
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:43:45.10 ID:JqLS+y6g0
>>71
飲んでから仕事行ってるの?
普通バレない?w
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:45:47.08 ID:mSbwrdMp0
>>78
自営だから余裕
107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:50:05.98 ID:JqLS+y6g0
>>83
飲んでもできる仕事ってなんだよ…(困惑)
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:42:22.51 ID:A5N7N1H90
大麻は酒と同じ効果があるらしいから
大麻を解禁するか
ただし値段は酒並みにしないと無意味
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:42:48.33 ID:8FnxQFGv0
寝る前に白湯とか熱いお茶とかなんせ温かいものを飲むだけで眠りがよくなる

こんなライフハックはもっと早めに教えてほしかった

75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:43:05.03 ID:pKqXJqBo0
ちょうど土曜から禁酒始めていま4日目だわ
7%のレモンサワー500を毎日4本とか飲んでたけど流石におかしいと思い始めた
ただこの時間無茶苦茶飲みたくなる
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:43:34.18 ID:oUzAmXC20
精神障碍者だけど医者に言われて元からあんまり飲んでなかったけどさらに減らしたら逆に悪化したぞ
ストレスが強い人はあるていど飲んだほうがいいと思う
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:45:02.67 ID:1aEh8k4a0
>>76
明らかに飲んだ方が楽しいからな
適量に限るけど
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:43:37.02 ID:ND3V/ZKa0
今日は10日ぶりに辞めてる
空腹にすると飲みたくなるので防いでる
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:43:52.86 ID:IzShDeie0
禁酒してから効果出るまでが長すぎる

即日「体調絶好調!!!」ってなるなら禁酒するが
そんな変わらないなら呑んだほうがいい

80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:44:19.92 ID:V8TlFRuD0
俺もやめて4ヶ月目。夜めちゃくちゃ時間余るよな。あと金も貯まる
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:45:47.86 ID:fl5kG8C00
最近はアルコール依存症でもいきなり断酒っていう医者少ないんだよな
結局続かないからどうやって量減らすかみたいな話から始まる
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:45:57.81 ID:XznWQwws0
ストゼロがコスパいいとか言ってるの知恵遅れだろ
メンタルと肝臓やられる上に激太りする飲む毒薬みたいなもんのどこがコスパいいんだよw
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:46:02.64 ID:UXob93WT0
今さらやめたところでその先に何があるんだい?お前がオレの明るい未来を示して見せれるとでも?
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:46:24.84 ID:IzShDeie0
寒くて外出れなかったが、暖かくなったらランニングかウォーキングでも始めて禁酒するわ

まあ運動した後は呑みたくなるから無理だろうが

88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:46:54.80 ID:C1/yoeYk0
レグテクト飲むと酒飲みたくなくなるよ
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:47:12.26 ID:iPMYjfbOM
寝る前のカフェイン辞めろ
それだけでええ
緑茶もダメやぞ
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:47:33.31 ID:utO5pFIS0
もともと酒は飲んでないけど毎日コーヒーやめたら睡眠中の尿意での目覚めが無くなったよ
でも酒もタバコも博打も珈琲もやらない俺みたいな男つまらなくないか
91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:47:47.64 ID:5e9iDokZ0
やってみたら酒が抜けるのに3か月くらいかかって驚いたわ
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:47:59.61 ID:I6Nm0IEu0
寝覚めが悪いとか微妙に腹の調子が悪いとかそういう身体だと思ってたけどどうやらアルコールの毒のせいだったらしい
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:48:01.33 ID:lsxnLF+H0
今やめてももう手遅れなんだよ
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:48:07.69 ID:IzShDeie0
酒以外にも打ち込めるものを作れ っていうが、
何か楽しい趣味ができたら、それと一緒に酒呑みたくないか?

楽しいことがあれば全てが酒につながる

101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:49:36.88 ID:UB677iNU0
>>94
カラオケとかテレビとか酒無しでは楽しめない体になってしまった😞
まずはそこを酒無しで楽しめるようになるところから始めなきゃなと思ってる
110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:50:39.30 ID:NvUkl6tf0
>>101
いらんがな
酒飲みながらにが3倍楽しなるわ
114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:52:03.82 ID:IzShDeie0
>>101
そう、全ての物事に酒が必要
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:48:16.25 ID:0RYdguuIr
お酒を完全に断ってるけど、飲み会の席で飲むか悩んでる
96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:48:26.02 ID:NvUkl6tf0
楽しみなくて何が人生だよ
クソ人生を長生きさせて地獄見るだけたろボケ
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:48:33.04 ID:FJxR0KV/0
毎日飲んでると常に胃が荒れてるのが地味にしんどい
飯入んねえし
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:48:44.77 ID:eAyK1+bD0
風呂から出ると我慢できない
もうストゼロシャキッと決めてる
99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:49:01.89 ID:NvUkl6tf0
>>98
ええやん👍
100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:49:20.20 ID:1rug4Uyg0
ただ単に体調崩してるからなんだけど5日間飲んでない
割と珍しい
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:49:39.47 ID:/20xsF1v0
付き合いで飲まなアカン
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:49:41.61 ID:QZ5oyu9B0
腹水はマジできついからな
104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:49:58.15 ID:64XtzyZj0
酒飲んで体壊すか飲まないでメンタル壊すか
105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:49:58.22 ID:9wRsSM3Ld
酒タバコカフェイン全部やらないから40過ぎても体調いいよ
他に何もないけど
108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:50:18.94 ID:Q7bs/0C+0
デエビゴで寝れるよ酒飲んでるけど
109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:50:24.34 ID:IzShDeie0
普通の人が想像する禁酒
編み物という趣味ができた!時間が無限になくなって酒の量が減った!

ぼく
編み物という趣味ができた!酒呑みながらやって楽しい!

111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:51:35.90 ID:p5/jWdRE0
酒なんて飲まなくても平気
嫁さんに軽く付き合うとか飲み会とかで週1あるかないかぐらい
普通に1月飲まないとかもあるから、無くても生きていける
タバコは無理
113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:51:59.05 ID:NvUkl6tf0
>>111
人生損してそれでええんかよ
112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:51:44.54 ID:RDX1nV0td
最初ガラ呑んでないけど何もかわらんぞ
115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:52:21.03 ID:8q7yULLf0
最近稼いだ金の使い道が思いつかなくて仕事のストレスもあるし
酒でも飲んだら少しは何かが変わるかなとか検討し始めてたが
やめるのに死ぬほど苦労しそうだしやめとくか
118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:54:28.52 ID:OplxJoJz0
>>115
ジムとかいったら? 酒なんて身体壊すだけだよ
どんだけ金持ってても身体こわしたら何も楽しめなくなる
116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:52:21.30 ID:1C5gPKMn0
アル中ではないと思ってるけど特に理由なく酒を飲んでいる気がする
やることないし飲むかみたいな
あと歩き飲みが好きだから飲むために散歩するということもよくする
あれ?アル中なのこれ?
117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 18:53:56.97 ID:1rug4Uyg0
小田嶋隆は酒止めるためにテレビで観るスポーツやら聴く音楽やらガラっと変えたらしいよ
もともと好きだったもんは全部酒と紐づいちゃってたから

コメント

タイトルとURLをコピーしました