米5キロ5000円!?供給増やして相場を下げるわ!JA「同じ値段で買った。」

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:34:55.18 ID:pyF6ldbs0
ワイ「!?」
JA「そういうのよくわからんから相場と同じ金額で買ったわ」
ワイ「」
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:36:06.08 ID:uDIGnl5Id
脳狂さんまじで滅んで
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:37:30.67 ID:UkdlxHcoM
つまりJAさんが自費切って安く売ってくれるってことか?国に高い代金払って庶民に安く売ってくれるとかさすがJAさんやで!
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:37:42.64 ID:H6fnwW6a0
これに関してはJAに参加させないか競売にした方がわるい
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:53:34.46 ID:7/bkskZ0d
>>4
競売にした時点でグル定期
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:37:47.79 ID:aPZsL0G40
5000円で買う人がいたら5000円で売るやろそりゃ
みんなが買わなければ元の値段に戻るよ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:38:06.48 ID:hDh7Zz3l0
国民の敵が何かわかりましたね
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:39:02.81 ID:vvFXx2QjM
安く売るわけねーだろ、がっつり稼いで儲けるだけや
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:39:57.51 ID:l5gVnjWW0
売れなくなったら値下げするやろ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:40:12.98 ID:H6fnwW6a0
>>8
売れるぞ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:41:19.58 ID:l5gVnjWW0
>>9
なら今の相場が適正価格なんやろ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:40:43.89 ID:o6fymhVmd
古米を新米と同じ金額で買ったんか?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:42:18.28 ID:H6fnwW6a0
>>10
せやで
政府は備蓄米を市場価格で買い戻さなきゃいけないからまたこの米を政府に売れば無限ループや
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:43:45.65 ID:pyF6ldbs0
>>14
プラマイゼロ…ってコト?
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:54:18.48 ID:o6fymhVmd
>>14
結局JA値下がりしないように差し押さえただけってことか
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:42:28.28 ID:wRe9Ren/0
>>10
そうしないと米が値下がりするやろ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:41:34.89 ID:N7fIUbdZd
そら米を安くする意味ないからな
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:41:38.82 ID:wRe9Ren/0
犯人分かっちゃったね
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:43:02.05 ID:5dpfubh10
こういうところでパン他小麦業界が安売り攻勢してこいよ
庶民のためやぞ
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:53:43.05 ID:fcEuEM8t0
>>16
ウクライナ戦争で供給がーとか言って値上げの先鋒をつとめましたよね
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:43:21.88 ID:7fchkyYJ0
先月5キロ3000円でコメ売ってた店が今月同じ銘柄5キロ4000円になってた
まぁ~しゃーないわな
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:43:30.53 ID:Zg5FLmM50
談合みたいな事してんちゃうのこれ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:43:33.70 ID:W5lVGk9D0
これもしかしてJAが値段吊り上げてる張本人ちゃうんか?
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:43:40.07 ID:Jb8QQ+1p0
言うてガイガイムーブしたのJA福井だけやろ
購入量は上限あるから福井県民が死ぬだけや
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:44:51.92 ID:pyF6ldbs0
>>20
越前一向一揆まったなし!
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:43:51.41 ID:x7fTS8as0
別に米なんて食べなくても問題ないからいくらになろうがどうでもいい話
米を食べないといけないみたいな固定概念に囚われてる奴はいくらだろうが買うし

タバコ値上げしようが辞めない奴は辞めないのと同じ

23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:44:28.46 ID:moiKCLWD0
下げるインセンティブ無いからな
備蓄米放出は効果ないって散々言われてたろ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:45:52.35 ID:W5lVGk9D0
>>23
JAが畜生ムーヴしなければ効果あったぞ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:47:17.67 ID:l5gVnjWW0
>>23
供給ふえて需要が満たされるならいずれ値段はさがるやろ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:44:50.79 ID:+xeSenKK0
土地はいっぱいあるんだし囚人に農業させろよ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:46:03.01 ID:l5gVnjWW0
>>24
こういうレスって一次産業を馬鹿にしてるよな
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:49:30.81 ID:r/rTKYdm0
>>31
石鹸だの木彫りだのやるより農業の方が遥かに役に立つやろ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:51:23.73 ID:H6fnwW6a0
>>39
農業なんかやらせたら脱走祭やろ
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:58:45.11 ID:yGD+tXsb0
>>42

その通りやな
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:44:53.61 ID:OnFIYRHV0
でも買った量返せって言ってるんでしょ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:45:29.62 ID:3KEbW2Mx0
もう入札結果公表されたん?ソース見たいわ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:45:32.65 ID:gVrzcCP00
1万円になっても買いそうだな
意外と日本人金持ってるアル
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:45:57.67 ID:BUgCNAHU0
まじで農協にいっきしようや
こいつらどうせ身内は激安価格で米食っててノーダメなんやろゆるせねえよ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:47:05.25 ID:pyF6ldbs0
JALは身内が飛行機乗るのに電車乗る感覚で乗れるらしいし、身内に甘いのは別にいいんじゃね
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:48:05.98 ID:vsRprMRvM
米しか食べるものが昔なら問題やが米以外に食うものが山程ある現代で米が高くて何か問題あるんか?
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:48:25.12 ID:CVEXoSy30
パズルのピースが埋まってゆく
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:48:27.42 ID:eTNNqhN9d
買わんかったら下がっていくんやから買うなよ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:48:40.70 ID:7qVdnRfZp
犯人明らかになったね
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:49:00.28 ID:hTGHfbNn0
そらそうなるやろ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:49:47.40 ID:wRe9Ren/0
普通なら抱え込むリスクめっちゃあるけど、今回に限りリスクゼロなんよね
なぜか政府が買い戻す発言しとるから
なんでやろなあ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:50:39.99 ID:agNz0YHQ0
JAはくさるほど金を持ってるから
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:52:09.53 ID:wN9aQoOt0
備蓄米なんか捨てるか動物のエサになるだけなのに市場と同じ価格で売れたなら政府は大儲けじゃん
どんどん売りまくれ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:53:52.31 ID:H6fnwW6a0
>>43
買い戻さなきゃあかんねんけど
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:54:50.81 ID:yn24yL6d0
明らかに異常な高騰なんだから政府は主食のコメに関しては価格統制しないとだめだよ
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:55:58.79 ID:fcEuEM8t0
>>48
そんな事するならコメ農家がまともに食っていける補償とセットだよ
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:54:58.95 ID:3ysT3EGV0
TPPってもう始まってるんか?安い外国米いっぱい売ってくれや
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:55:42.80 ID:H6fnwW6a0
>>49
カルローズ米ですらくっそ高いぞ🤣
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:55:08.33 ID:txSwISVfd
終わっとんなこの国
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:55:29.61 ID:DpN64ZA30
古米って煎餅に需要あるからな
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:56:12.76 ID:pyF6ldbs0
野菜の直売所や無人販売機ゆるされるならお米もええんよね?
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:56:28.25 ID:hDh7Zz3l0
さっさと大規模化せえや
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:57:01.90 ID:3tbjN6ik0
もう米の関税撤廃してしまえ
そうすれば国産米も安くせざるを得ないやろ
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:58:04.99 ID:adFX3mAU0
古い米わざわざ高く買うバカ
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:58:37.36 ID:/YtyxFOh0
なんで入札にしたんやろな
得意の随意契約しろよ
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 08:59:13.43 ID:+rTQEbdr0
さすがにもうこいつら反社やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました