
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:03:53.86 ID:f68suIbW0
都内夫婦「MARCHでて大手はいって世帯年収1000万のパワカプになったぞ」←車なし可処分所得0
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742000957/1:それでも動く名無し:2025/03/15(土) 10:09:17.98 ID:DOHqSPsH0
駅から徒歩50分、総床面積3畳で3階建ての極狭物件 子供なし。田舎夫婦「地元の高校出て地元の企業で働いて世帯年収500万円! 残クレアルファードに乗って可処分所得年100万円ほどで6LLDKに住んでます!若い美人の嫁に子供5人産ませてイオンモールではっちゃけてます!!」
どっちが本当のさいわいなのかねぇ
2:それでも動く名無し:2025/03/15(土) 10:10:27.08 ID:Uf1xVC5e0
ワイの場合は年収とか肩書きがアイデンティティになってるからスレタイの方がええかな- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:04:21.35 ID:f68suIbW0
- たし🦀
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:04:28.95 ID:f68suIbW0
- yeah
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:04:36.59 ID:f68suIbW0
- これは正論
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:04:53.96 ID:3t/qkdrE0
- カネが殖えるからに決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:21:05.64 ID:ngAlhQTD0
- >>6
君が肉体労働でヒーヒー言いながら貯めたその数百万のはした金
.
都内ならデスクワークで倍は貯まるよ - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:22:53.62 ID:3t/qkdrE0
- >>32
肉体労働?
なんやそれ、自宅の風呂掃除のことか?wwwwww
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:05:46.12 ID:bp1m0hL/0
- こどおじだと楽でいいじゃん
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:05:53.75 ID:5/KZw/yO0
- まさかトンキン在住がステータスだと思ってるのかw
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:06:48.24 ID:PIfkSZ/P0
- 東京って店とか色々あるけど用事あるのはスーパーとユニクロとホムセンだけだからな
そりゃ地方のロードサイドでええやんってなるじゃん - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:07:55.17 ID:72bdEAS00
- もしかして東京でこどおじって時点で勝ち組なんか?
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:08:14.08 ID:hVqVFlI20
- 東京住みマウント取ってるのって地元で陰キャだった上京カッペだけだろ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:09:37.76 ID:3t/qkdrE0
- 県庁所在地の中心ターミナル駅至近でも結構安上がりで住めるからな
別にお猿さんやイノシシとデフォで触れ合うカッペ村地域じゃなきゃ安く住めないわけでも何でもないしww
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:10:21.71 ID:QJvqr0NQ0
- 地方で実家暮らしってことはそれなりに土地を持ってそう
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:10:41.64 ID:vTXNWzNy0
- 普通の庶民で東京在住って聞くとあ、察しってなるよな
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:11:16.71 ID:ljXg3ECy0
- 都内で徒歩50分って5~10駅先まで行けるけどいかにも田舎モンの発想だよな
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:11:27.18 ID:hAQcxoxY0
- きたねえ雨も防げない東京の商店街に満員電車で生活なんてしたくない
学生時代遊びにいったけどとても住めたものじゃない - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:11:55.21 ID:49zybab80
- 東京コドおじ大勝利(´・ω・`)
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:13:16.30 ID:r6tMDr/i0
- 地方なら家族を持ち週末は家族とアルファードを乗り回す生活がごく当たり前に出来る
寂しい独り身で満員電車に乗るしかないトンキンの生活に満足してるのか - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:13:46.01 ID:mG/ECUU80
- この歳になってわかるけどステータスって大事だよな
年取ってから馬鹿にされてる同世代見てると都内の大企業入ってキャリア積んできてほんとによかったと思えるわ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:13:57.31 ID:HCgEwYdOM
- 地方民でいい歳して未婚で低収入の人とかはこのバトル見てどう思ってんの
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:15:06.57 ID:xsJQ/6KHa
- もう東京民は全国的に見ても貧民ってことが共通認識になってると思ってたわ
まだあのデータ見たことない奴いるのか? - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:15:08.98 ID:ldiESt3td
- ステータスなんてお前らが思うほど他人は気にしてないからな
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:16:32.80 ID:mG/ECUU80
- >>25
他人からどう思われるかより自分が納得できるかどうかだよな
ただ年収低かったり社会的地位の低い人はやっぱりコンプレックス拗らして人生の満足度低そうだよ - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:16:54.75 ID:ac7Il9bG0
- >>25
いや気にしてるぞ
人の内面なんて分からないから外面で判断される - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:16:17.20 ID:3t/qkdrE0
- 20年くらい前の都心は楽しかったけど、最近は売ってるモノも安物くさいし、安物くさい割にコスト高やし
東ニポン大震災がターニングポイントやったんちゃうかな
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:18:10.01 ID:JCZ2OrT70
- 男の価値=年収の高さ、勤め先のブランド
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:18:23.09 ID:HCgEwYdOM
- そんなにステータスを連ねてやっと東京の弱者に精神的勝利をするって悲しくないか
嫉妬をやめるのが一番の幸せじゃないのか - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:20:10.24 ID:aBhpI9oo0
- ステータスで勝負してなんになるのか
結局どっちも社会の飼い犬じゃないか - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:21:41.67 ID:VfJ4bv080
- >>31
逆にステータス以外で何で勝負すんの?
男の価値なんてステータスぐらいしかないけど - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:23:47.62 ID:aBhpI9oo0
- >>34
そもそも何で勝負する必要あるの?
勝負挑みたければ上を見て挑めばいいと思う - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:24:18.75 ID:VfJ4bv080
- >>37
そりゃ男だからとしか
男のくせに勝負から逃げんなよ - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:21:27.84 ID:noDJIfUx0
- 余計なこと言うな
また腐れカッペがタカってくるだろうが - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:21:46.12 ID:R7/YAAI60
- 独身こどおじを「やるしかない」レベルの弱者男性が東京に出るメリットはないだろ
能力あって東京出たら稼ぎが数倍とかになるなら出ていく奴もいるだろうが
基本的には冒険しても意味ないから
地元に残ってるという奴ばっかだぞ - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:24:02.07 ID:u/rwApjK0
- 幸福度は100倍勝ってます
はい論破!
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 11:24:47.73 ID:VfJ4bv080
- >>38
おっさんの幸福に価値はない
はい論破
コメント