新婚女性「夫が独身時代の貯金を家計に入れてくれなくて言葉にならないくらい悲しい」

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:14:38.54 ID:Eqi8rXfW0

独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい – https://anond.hatelabo.jp/20250316213514

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:15:03.61 ID:Eqi8rXfW0
うーむ、賛否あるだろうな
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:15:24.39 ID:I/ir9LIr0
寄生虫4ね
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:15:42.57 ID:4MKal7eK0
当たり前じゃないのこれ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:16:19.46 ID:1N9oX/rM0
総離婚時代だしそりゃ守りたいだろ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:16:20.34 ID:Tn4nyytu0
収入以上に使うなや
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:17:14.33 ID:s2fUUWGz0
離婚時の財産分与の対象外だから当たり前だろ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:17:17.42 ID:BpeoxpRN0
信用や信頼を勝ち取る<自分の権利
な夫っていうだけ
金が大事なのかこっそりやることがあるのか女に魅力がないのか等々は知らんが
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:34:46.99 ID:KeHJo/v30
>>8
無駄な信頼なんて生きるジャマだろ
わしの誰にでも優しい優等生は
わし含めクラスメイトや先生に仕事ばかりホイホイと押し付けられてた
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:18:06.08 ID:Dqga/jbQ0
当たり前のことで悩む情弱w
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:19:21.34 ID:L5TSqFPH0
特有財産やろ 財産分与にもならんよ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:19:22.69 ID:CjtLuCej0
共働き時代なんだから今は別々が普通だよ
むしろ小遣い制にしてるだけ随分譲歩してるわ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:19:55.36 ID:I/ir9LIr0
小遣い制wwww
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:19:57.10 ID:yj24f7j70
小遣い制とかいう愚かな俗習
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:24:13.15 ID:KeHJo/v30
>>13
馬鹿みたいな風習だな
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:20:58.68 ID:z//nrFIp0
俺は子供の教育費に使う
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:21:31.20 ID:IKe7HjS70
結婚前にため込んでた財産は離婚後も分け与える必要ないからなぁ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:22:04.59 ID:YrySXgEk0
賢い旦那で良かったですね
としか言えんわ
この旦那じゃ、心入れ替えないと路頭に迷うと思うわ奥さん
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:22:06.33 ID:dVo9rdvR0
資産築いた後に配当やら分配金で生活費出せるようになった場合のみ
結婚を選択肢に入れるべき
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:23:18.38 ID:PktPHesn0
金貰った後ですぐ離婚するんだよね
所詮は他人
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:23:47.30 ID:jd7jUBdJ0
うちは俺が全く貯金がないどころか遊興費やら車やらの借金あった
一方の嫁さんは社会人になっても実家からの仕送りがあったからいっぱい貯金があったので
結婚前に俺の借金を全部立て替えてくれて10年がかりで嫁さんに返したよ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:24:13.62 ID:fOdFKMpk0
離婚するときにね
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:24:59.88 ID:3OIWplgH0
説明して相手が納得する用途に使えばええやん
そういうのがなく単に共有財産にぶち込むのは意味がない
日々の飯だの消耗品だのを少しずつ贅沢するために使うとかも馬鹿らしいし
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:25:24.14 ID:CpznDxHX0
ワロタ
単なる乞食やん
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:26:24.43 ID:WDjfKzj60
ワイはこどおじ時代の現預金を今のこどおじ証券口座に移し替えてるで

やっぱ既婚はダメだなwwwwwwwwww

25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:26:59.11 ID:DIyy3Z260
株運用は共通財産だとやりにくいからな
個人で持って個人でやりたい
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:27:26.67 ID:GmJwwMAD0
女って糞だな
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:28:27.41 ID:WDjfKzj60
こどおばの方がまだマシだろこんなカス古事記BBA

アタマ狂ってるな既婚www

28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:28:59.53 ID:fAWrlmXid
全財産注ぎ込んで生涯ともにしたいという魅力や信用がないってことだろ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:29:35.35 ID:MOUd2Lkd0
要約:引き出し放題のATMと結婚できると思ってたらパスワードかかってた、むかつく
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:29:40.46 ID:y7C4fNDS0
26と34の結婚なら出すかな
同い年だったら出さないわ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:29:56.56 ID:TkortH4d0
やっぱま●こってクソだわ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:30:50.32 ID:IAZ0JmOR0
結婚前の貯金は財産分与対象外だが
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:30:56.78 ID:XmjLK38hM
>>1
同ページに出てきた「セクロスが下手で人生終わった」トピのほうが面白いから
そっちでスレ建ててほしい
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:31:25.16 ID:UlJJs7410
貯金額が女>男でそれを家計に入れてくれる率はたぶんゼロだよね?
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 23:34:16.24 ID:xzw8kNa+0
お前のものは俺のもの
俺のものは俺のもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました