
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:41:15.31 ID:AzO0m8F50
阪神23歳にカブス有望株が受けた衝撃「凄かった…」お箸を持って取材対応のショウ「本当に素晴らしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/242ebaa38a71b18642ef052ff3b0b217366385ac- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:42:07.58 ID:KtQwUt/y0
- 食器とぶつかってカツンカツンしないの?
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:46:23.59 ID:QWqTYrxO0
- >>2
箸じゃないがこれが嫌でゴーゴーカレーは避けてる - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:42:15.30 ID:iXqX8uxd0
- 棒2本で飯食えるのに金属にする必要あるか?
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:42:42.11 ID:jeulz9+od
- 歯に当たると超不快
歯科の金属棒みたいなのはなんで銀歯じゃなくても変な刺激来るんだろう - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:02:24.92 ID:lNdD2IMY0
- >>4
これ
たまにチリッてなってゾッとする🥶
金属の箸は絶対無理 - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:42:48.69 ID:JdA0DpXOr
- 韓国は金属だな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:43:16.07 ID:77gvEDu+0
- 兄さんは金属だぞ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:43:21.07 ID:+/0dx9ra0
- 焼き肉屋で出されるけど使いづらい
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:43:29.01 ID:o+DILFVcH
- 熱伝導がね
韓国の人は金属がデフォだけど - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:43:46.29 ID:SwnSv7j1d
- 歴史に理論求めるなよ
なんで欧米はパンでアジアは米なんだよ - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:43:53.48 ID:9CMpPA540
- 焼肉屋で出るね
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:44:09.91 ID:6MtAEGELd
- 大陸では毒物判別用に金属製みたいな話を何処かで引っ掛けたが本当なのかな
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:45:13.42 ID:Dor6wLS90
- >>11
嘘だよ
銀に反応しない毒のほうが多いし - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:51:44.53 ID:iXqX8uxd0
- >>11
銀が毒に反応しやすいから皿や箸に使われてたのは本当
特に昔から毒として使われてた砒素化合物や植物由来のアルカロイド毒素対策
一応他にも水銀化合物やシアン化物とも反応するし腐った物から出る硫化水素とも反応して衛生的に管理しやすかったり - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:44:24.86 ID:Dor6wLS90
- 本来は銀で作るところステンレスじゃかっこ悪くね
だったら木でいいよね - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:44:34.67 ID:80K059Al0
- 雄山がキレそう
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:44:43.59 ID:1N2ywIzg0
- 韓国さんはアルミのお箸
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:44:58.45 ID:P3NOtJIu0
- 鉄箸は火葬場で使う
食事にはあまり使われない - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:44:59.55 ID:V/y44xvf0
- 木でも金属でもいいよ何のこだわりだよ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:45:11.74 ID:MaeQHicLM
- 嫌儲民って金属の箸で即席麺を鍋から直に食べてそう
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:58:31.24 ID:HALoeeBv0
- >>17
100円ショップで売っていたから買ってみたけど熱くなるから即お蔵入りとなったよ
今はペン立てにペンと一緒に刺さって飾り物として並んでいる - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:45:47.66 ID:4BzSgpCa0
- ガチャガチャ言うし使いづらいよ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:45:53.89 ID:CXQGcnCg0
- 冷たい重い痛い
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:46:00.59 ID:YCF7LPkCd
- 噛んだ時痛いやん
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:46:01.32 ID:E2pK4wfy0
- 冷麺ならいいけど熱いのは火傷しそう
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:46:27.99 ID:5qOSZdQK0
- 銀箸買ったけど結局マドラーになった
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:46:52.81 ID:vF/8ZFvl0
- なんかあれ文化の喪失感じてわびしい気持ちになるわ
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:46:56.39 ID:eMuf6alP0
- 昔は手のリハビリで箸を作ってたもんだ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:47:12.12 ID:iw2Td6Us0
- 口にあたるものが金属とかありえん
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:48:03.15 ID:gQpPd4OA0
- 食洗機対応のためにステンレス箸使ってみたけどまあそんな文句なかったぞ最初は違和感あるが
今は木で対応したやつあるからそっち使ってるが - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:48:25.87 ID:B4PRbJcp0
- 菜箸で金属ばし使ってるけど劣化しない利点はあるな
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:48:40.00 ID:qXIFB6My0
- キャンプ用に買ったチタン箸使ってるわ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:48:44.40 ID:a6GZgbxL0
- スプーンは金属じゃん
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:49:01.37 ID:5B+JZmzA0
- 普通に使ってるわ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:49:45.64 ID:o4uEpjoM0
- 料理する時にフライパン痛める
菜箸持ち替えるのも面倒だし - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:49:47.63 ID:9d6jooEe0
- SPS樹脂が最適だから
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:50:12.40 ID:JN6Pqvn10
- ニトリに金属の周りにゴムをコーティングした菜箸が売ってて買ったんだけど重くてめちゃめちゃ使いづらくて速攻で捨てたな
あれ商品開発した人は絶対自分で使ってないだろ - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:50:19.83 ID:urn2Jn3n0
- 長所短所あるが
短所は重みあるから箸の持ち方がおかしくなったり
スプーンと併用することになる - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:50:26.10 ID:T9f5he3r0
- 凶器になるから
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:50:28.59 ID:KtQwUt/y0
- 最近でてきた高密度樹脂のはしってどうなん?
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:56:58.54 ID:o4uEpjoM0
- >>38
それも料理に使えないから俺には合わなかった
焼きそば作るだけで溶ける溶ける - 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:02:04.87 ID:kG272Z590
- >>48
料理に箸を使うのはこの世であんただけって知ってた?
実家がそうだったの? - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:50:34.18 ID:hOhuZcp1H
- 味噌汁でアチアチになるだろが
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:51:45.35 ID:dwAauFIx0
- シナもアレ同様金属なの?
木が至高だと気づいたのは日本人? - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:52:50.26 ID:P3NOtJIu0
- >>41
中国では金属製の箸はあまり見なかった
金属製ばっかなのは韓国くらいだろう - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:53:27.13 ID:7POFuJ6F0
- めんどくさい時金属のボウルをおわん代わりにして麺類を入れて食うことあるけど別にそんなに不満はないけどな。
むしろ軽いし、洗いやすいから韓国がステンレス食器使うのは合理的とは思う - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:56:17.32 ID:P3NOtJIu0
- >>43
韓国では御椀を持つのは卑しいこととされるから金属でいいんだよ
日本では椀を持たない食い方を犬食いといって忌避するから
熱伝導率の低い素材が使われる
非論理的な習慣の上に論理的な理由があんだよ - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:59:40.13 ID:7POFuJ6F0
- >>46
ラーメン丼持ち上げて食う方ですかw - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:00:18.76 ID:P3NOtJIu0
- >>58
これはラーメンの話じゃなく一般論な
好きなの使え - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:54:06.02 ID:UuMuf0IS0
- 重いしすべる
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:55:30.76 ID:JrqCHtZU0
- やっぱカーボンよ
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:56:47.34 ID:8AqvXEkr0
- 火傷しそうやん
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:57:56.14 ID:/w5hMEZgH
- 木は多少くっても消化されないから大丈夫
金属は食うと体に取り込まれて金属中毒になるから - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:58:21.39 ID:HYGtYVcC0
- 木のが手に馴染むやん
金属はすっごい滑るよ - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:58:21.86 ID:fjcswUNs0
- 金属の食器はやめとけアレルギーになる
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:58:30.76 ID:zOA50lKR0
- 金属は口当たりが最悪だろ
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:58:39.20 ID:bZlv8Bn70
- チタン製の箸を使っている
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:59:06.26 ID:7AA0MLpn0
- 歯より硬いものを齧ると欠ける危険があるから
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:59:20.69 ID:uwZ939Zc0
- いつの間にかダイソーから三膳百円の鉄木箸が消えてた
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 22:59:35.00 ID:4Inr2XBI0
- 箸が金属なことは違和感の塊だとしても、そもそも韓国は食器全般に金属多用するんだから箸が金属なのは傍論でしかない
- 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:02:21.28 ID:P3NOtJIu0
- >>57
韓国には3回くらい仕事で行ってて
でかいスーパーにも連れてかれたが
箸はあまり売ってなかったよ
金属製の箸が少し置いてあるだけだった覚えがある - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:00:18.50 ID:NPVe1iGS0
- むしろ箸って家で使わんよな
スプーンとフォーク万能すぎるぞ - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:01:22.73 ID:N/g/bcLy0
- 金属箸って朝鮮人の方や部落の方の風習らしいね
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:02:30.05 ID:HALoeeBv0
- 今見たら金属箸がちょっと錆びていたぞとんでもねえなあこれぇ!!
金属食器はちゃんと定期的に使わないと駄目だな😫 - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:02:55.56 ID:LXoH5+Ay0
- 合法に持てる武器みたいなもんだぞ
金属マイ箸って - 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:03:02.39 ID:0OBDq6SQ0
- 箸以外も金属でないけど
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:04:23.09 ID:tbmt85Vi0
- 熱が伝わりやすいとか?
- 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:04:55.54 ID:P3NOtJIu0
- >>68
そうだな
あとやっぱり火葬場のイメージがあるからな - 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:05:30.58 ID:xBN8LCr+0
- どの辺が逆なのか?
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:06:29.99 ID:kloxbQuf0
- いろいろ回り道をした挙げ句、結局割り箸が最強だと気付く
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:08:28.55 ID:FvJtfKZf
- >>71
(煤)竹の割り箸が、一番面倒ないよな… - 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:06:37.16 ID:1lRSFENi0
- 直火で滅菌できるから肉を扱うときに便利
- 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:07:10.95 ID:FvJtfKZf
- >>1
イオン化傾向って習わなかったか? 忘れてるんだろうけど
口に入れると不快なんだよそういった反応がほぼ無いチタンでも、そもそもの話で歯が負けるような素材は箸には不向き
- 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:09:11.34 ID:ltHI06jC0
- 韓国の箸をつかえばわかるよ
- 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 23:09:21.63 ID:4tL+K5hX0
- 単純に重くて使いにくくないの?
コメント