
洗濯業界「液体洗剤を超える究極の洗剤を作った!!」⇒結果


- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:25:52.47 ID:fd9STOCs0
https://greta.5ch.net/poverty/
ps://pbs.twimg.com/media/GmOkLlvaIAAoj2G.jpg
ps://pbs.twimg.com/media/GHyzIrPboAA9p3I.jpg
ps://pbs.twimg.com/media/GICqESta8AA5DwF.jpg- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:26:43.61 ID:YC0sJNvDd
- 粉末洗剤を固めたものじゃん
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:26:57.84 ID:9jkUsvRE0
- 粉でいいじゃん
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:27:12.95 ID:R5xZ9ZeQ0
- ケツ穴
- 110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:53:05.95 ID:PQ3tQOzW0
- >>4
こうもんで あそんでは いけません - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:27:52.07 ID:JuNtHxFN0
- 粉をお湯で溶かす作業を効率的にする仕組みを整えたほうがいい
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:29:28.72 ID:3pW1enRV0
- >>6
そもそもお湯で洗わない方がどうかしてる
もう2025年だぜ? - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:28:18.54 ID:VrPBIwFfH
- 粉のままカプセルのすればよかったんdなw
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:29:13.06 ID:KefgJBY+0
- 浸け置きしないならどれも変わらないです(ヽ´ω`)まじれす
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:31:28.44 ID:Gm7fAq6C0
- >>10
粉と液体では明らかに洗浄力違う - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:29:15.05 ID:ot8H+tlg0
- 粉の微調整したいから普通でイイ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:29:20.80 ID:RvopVO8m0
- 調節できて手洗いにも使える粉のが上位互換じゃん
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:29:42.95 ID:Yo8XM0+X0
- 粉末洗剤でぼったくる方法開発した
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:29:50.97 ID:AVRWlLewM
- ジェルボールってどうなん?
かなり前に試供品もらったわ
洗剤なくなったときにいざってときに使おうと思ってる - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:30:46.11 ID:ot8H+tlg0
- >>15
普通
手で潰して使ってる - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:30:57.48 ID:Gj5EnrUD0
- >>23
えっ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:32:06.36 ID:ot8H+tlg0
- >>24
ブシュ!て弾けるぜ - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:34:03.95 ID:AVRWlLewM
- >>23
手汚れるじゃん - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:36:03.76 ID:vxXmT9Pn0
- >>15
洗濯量少ないと割高
あとは子どもが誤って飲み込む危険があるから注意 - 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:40:37.41 ID:SFy4bp8z0
- >>15
夏場は室温の熱で溶ける - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:29:51.70 ID:AznSHm20M
- コスパがね(´·ω·`)……
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:30:05.27 ID:aJEF6E800
- うほー行為
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:30:10.65 ID:I//UiZZr0
- タンポンじゃん
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:30:12.30 ID:rS+7Mz5l0
- どう思う?
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:30:34.23 ID:xHbJJCnK0
- 粉じゃん
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:30:42.70 ID:VKRE7wiZ0
- 究極的には固形だわな
液体は究極にたどり着けない - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:31:27.61 ID:67AVNXgk0
- 粉を包んだだけだな
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:31:46.14 ID:yBrhWYWO0
- お湯で洗えば洗剤の種類はそんなに変わらん🥺
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:32:00.32 ID:Cse8dAJId
- 結局のところ粉洗剤だったんだ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:32:53.48 ID:vxXmT9Pn0
- 結局粉派の俺らが勝利してしまったのか
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:32:58.97 ID:ANlTA8X1H
- シャンプー使えシャンプー
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:40:15.18 ID:ecQLkTRS0
- >>32
解る
最近は食器用洗剤でもOKと思ってる - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:33:15.33 ID:0Tq+VLmC0
- お湯を使え
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:33:37.98 ID:tNKsZc9D0
- しつこい汚れのときは過炭酸ナトリウム足せばいいだけじゃん
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:33:44.62 ID:MtfpQdM60
- つまり粉カプセル?
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:33:51.65 ID:nsnKUWhfd
- マ●コをキレイに洗えそうだな
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:34:06.54 ID:MKUWcIaf0
- トップバリュの粉末で十分(´・ω・`)
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:34:31.40 ID:EPDbEMO50
- 刺す奴いるだろ
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:34:32.70 ID:+j1jIDzW0
- 粉ならアリエールが最強だったなぁ
液体アリエールはマジでゴミ
というか香りが強すぎてもはや化学兵器 - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:34:38.00 ID:mlDfkCLE0
- これまで、匂いの強いジェル洗剤を使っていたけど、嫌儲で「オジサンに良い匂いは必要ない。オジサンは無臭が1番」という書き込みを目にして、それもそうだと洗脳され、粉末洗剤のアタックに戻した。
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:35:39.03 ID:pu6kVhIh0
- >>41
おじさんの無臭はおじさん臭だよ - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:38:06.52 ID:BYLHP6HY0
- >>41
ジェルボールに香るビーズと柔軟剤入れとけよおとなしく嫌儲て洗剤は語っても柔軟剤や香るビーズなどを語らないのはなぜ?
洗剤だけいれて終り!とはならんやろ - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:34:39.13 ID:tNEkR1ql0
- 粉洗剤もゴミ
粉酸素漂白剤が一番大事 - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:34:57.13 ID:a1RentWa0
- これマジでええぞ、高いけど汚れマジ落ちる
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:35:00.63 ID:Rqzr9/p20
- 洗濯機用の蛇口ってなんでお湯ないこと多いんだろうな
風呂場の隣なんだから湯くらい出してくれよ - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:35:03.80 ID:AVRWlLewM
- お前らいまなにメインなの?
おれはファーファの粉 - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:37:13.17 ID:vxXmT9Pn0
- >>45
トップバリュの粉 - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:39:33.53 ID:AVRWlLewM
- >>53
トップバリュー名前きくね
まいばすにはないんだよな
売ってるとこわからんから使ったことないわ
あと安いだけならダイソーのむかし試したけどよくわからんかったわ
ファーファはコスパいいなと - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:35:06.52 ID:s2+GkNFJ0
- お尻に入れたら、肛門キレイになる?
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:35:46.83 ID:RHLXIjjF0
- 間違って食べそうだよな
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:35:48.16 ID:NE6hVbZm0
- チ●コのメタファー?
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:36:07.16 ID:daDLCZc80
- これ洗濯量によって使用量を変えられないの?
今日は5キロ昨日は2キロとかでも一本使わなきゃいけないの非効率じゃないか? - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:38:47.98 ID:HamPmvKO0
- >>51
非効率の方が商品は売れる。液体洗剤は行き着いた先の一つだな。 - 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:40:58.81 ID:LjB0cbgw0
- >>51
逆の捉え方もある
うちの祖父が独居なんだが祖母死ぬまで家事したことないから混乱してたんだわ
どんな量でもジェルボール一個でいいんだよと渡したら喜ばれたわ - 98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:49:02.29 ID:daDLCZc80
- >>73
はぇーなるほどなあ - 114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:53:34.47 ID:QsgJrxb60
- >>73
なるほどなぁ
料理とかでもこの発想できたらいいな
和風ボールと洋風ボールとかありゃ楽だ - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:36:17.37 ID:XlBAHDnx0
- 自動投入機能使えないとか
このスレでイキる二層式使ってる貧モメンしか買わんぞ - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:37:21.00 ID:yGEpshat0
- トップ粉を越える洗剤を知らない
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:38:03.40 ID:dStOcoQNa
- ケチれないじゃん
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:38:30.33 ID:QXhZHyhO0
- 粉末洗剤と電気ケトルを組み合わせて自動投入装置を作った方が
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:38:32.80 ID:mzzsb6UQ0
- アナル一発洗浄チャレンジが流行りそう
- 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:38:42.95 ID:jc9QATYL0
- トップバリュでいいじゃん
- 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:38:47.71 ID:BYLHP6HY0
- なぜ洗剤だけ語られるのか前から不思議だった
柔軟剤の話すらないじゃん大抵
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:41:03.64 ID:HamPmvKO0
- >>60
柔軟剤入れても、入れなくてもお前の評価は変わらんだろう。柔軟剤は必要ないし、香害を訴える層からは不要の扱い。 - 82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:43:40.25 ID:BYLHP6HY0
- >>74
ダウニーとか海外製ならいざ知らず日本製で公害レベルの柔軟剤なんてねーよ
むしろ洗剤のみで洗濯したほうがくせーし公害な
ジジイだからそのへん疎いと思うんだけど - 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:39:16.99 ID:zt2TX61XM
- 粉が出て
粉に飽きたらまた液体
その繰り返し - 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:39:43.49 ID:IgntBFK70
- いや家族の数や夏とか冬とかで調節できねーの?
- 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:39:49.29 ID:DHdRzwKbd
- 別に普通にアタック粉末でええやろ
- 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:40:09.68 ID:i8KDr99n0
- アタックZEROの値上がりがエグ過ぎて乗り換え先を探してるんだが
粉・液関係なくコスパ最高なのは何になるんだ? - 122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:56:29.18 ID:cBDzI8Ev0
- >>67
イオンとかのPB粉石鹸はどうだ、ニュービーズ値上げからそっち方面にしてるけど何の問題もないわ - 128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:57:24.93 ID:4kR2Jf930
- >>122
ためになるわ - 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:40:42.11 ID:PdP1f4cX0
- 間違えてケツに入れる奴でてくるわ
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:40:46.80 ID:6pZahxfGM
- 洗剤の最終形ってやっぱり気体洗剤かな?
スプレーを吹き付けてから洗濯するみたいな - 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:42:25.66 ID:VKRE7wiZ0
- >>71
大きさなら結晶だろ
効率なら気化かもしらんが
そんな商品は存在しない - 88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:45:59.07 ID:OdoivlZZd
- >>78
かつてオゾンで洗う洗濯機ならサンヨーから…
汚れ以外にもアタックするのがアレだけど - 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:41:17.18 ID:dPs8ELhD0
- 粉でええやろ1kg200円だぞ。
- 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:42:09.12 ID:wws2C8zU0
- たんぽん?
- 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:42:15.69 ID:P2Q6kWZz0
- バブみたいにして欲しい。
- 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:42:28.44 ID:GHCIdboF0
- タンポン洗剤
- 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:42:57.31 ID:xUy4xtMKM
- 一番コスパいいのはコストコの粉洗剤
- 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:43:36.52 ID:bj7GY9qe0
- そういえば少し前に水の要らない洗濯機って出なかったっけ?
使った人いる? - 115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:53:38.57 ID:HHNq0wGX0
- >>81
ダメダメ
なんか黒ずんだ - 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:43:49.20 ID:6RyBIg9f0
- でも売り場スペースは液体9粉1ぐらいなんだよな
ほんとおまえらを見ているようだわ - 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:44:32.04 ID:qphG1iCc0
- 海外では低価格帯の洗濯機ですら自動投入が当たり前なのにジャップが発明するのはこういうのばかり
いつも発想が金かけずに済ませるズレたやり方なんよ - 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:44:33.18 ID:HqpKNI150
- 洗濯の菌さんみたいなヨウ素臭するやつタオルの臭みをかなり消せてなかなか
- 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:45:19.80 ID:bH5DE7jO0
- 重曹とクエン酸の細粒が入った感じか?
炭酸水で洗うイメージ - 87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:45:36.27 ID:XHk3YZ/V0
- 固めただけ
- 89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:46:16.05 ID:MJ2EsrxMa
- こいつクソ溶け残るから嫌い
- 90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:46:23.78 ID:cCiH6z+l0
- オキシクリーン(米製)
- 91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:46:43.43 ID:Ouo0KeY40
- 粉がアタックとニュービーズくらいしかないのふざけてる
この2つがなくならなければそれでいいけどその内消えそう - 92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:46:45.51 ID:W8EDKSFV0
- まあ粉洗剤だわな
- 93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:46:48.96 ID:vdjAx3wY0
- 粉末洗剤をぬるま湯で溶かして洗濯している
- 94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:47:28.13 ID:bH5DE7jO0
- ネオサンプーンループ錠の新しいやつだろ
- 95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:47:28.74 ID:lV9uZSv4d
- バリウムうんこに見えた
- 96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:47:57.53 ID:fRZsZFUU0
- ニュービーズが改悪&値上げしたからマツキヨオリジナルのやつ使ってたんだけどこいつも値上げしやがった
今はサンドラッグオリジナル使ってる800g198円 - 119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:55:30.68 ID:gFikB9+W0
- >>96
ニュービーズ改悪したよな
サンドラ買ってみるかな - 97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:48:20.38 ID:bH5DE7jO0
- カインズの粉洗剤使ってる
- 99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:49:14.58 ID:5vZOMjya0
- 風呂の残り湯使うのってどーなん?
最近なんかもったいない気がしてきた - 100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:49:31.42 ID:RrUaVry/0
- ケツ穴確定棒じゃん
- 103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:50:54.39 ID:ZnCZe8dX0
- これ、
溶けません
- 104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:50:58.19 ID:+0xa+p/B0
- アリエールがセールで980g198円がいまいくらよ
- 105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:51:08.79 ID:R5qJxYoO0
- 利便性と洗浄力で常に粉末に負ける新製品を出すメーカーって何がしたいの?
- 106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:51:28.86 ID:2kjA5PUo0
- 粉はコスパ抜群だったのにここ数年でとんでもない値上げして液体レベルになった
- 118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:55:24.24 ID:M8HEmZ6R0
- >>106
ニュービーズえぐいよね
値上げ前に3年分は買い込んだからまだまだ保つけど - 107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:51:51.75 ID:NJinve8r0
- 珪藻土スティックはオナホのメンテに重宝するわよ
- 108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:52:36.43 ID:nQir1EL50
- タンポンかな
- 109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:53:03.46 ID:iYi6X0630
- 粉を包んだだけで良かったんだな
- 111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:53:15.79 ID:VKRE7wiZ0
- 粉末は溶けない
高かろうが安かろうが溶けない
それが嫌だから液体なんだ
粉末で凝固させるなんて
狂気の沙汰
弱点(溶けない)をさらに悪化させてる - 144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:01:27.70 ID:vQtDAbIZ0
- >>111
溶けないのは衣類を先に入れてるからだろと
少し水張ってからパルセーラー(羽根のところ)に投入して
その後に衣類入れればまず溶け残らん - 158 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:06:13.53 ID:VKRE7wiZ0
- >>144
サンクス
俺は救われても教えていただいた超絶テクニックは素人には無理 - 161 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:07:11.37 ID:1WSoaSUj0
- >>158
ちょっとのぬるま湯に溶かして入れるといいって教えてもらった
ぼくはめんどくさいから液体使ってる - 112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:53:32.55 ID:REqi0+270
- 液体で重量マシマシが一番ひどかった
- 113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:53:32.74 ID:AEzdNqCo0
- タンポンみたい
- 116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:54:52.77 ID:6CVoCbR+0
- ピュアハートなぼくでさえ座薬みたいな形しやがってと思う
- 117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:55:09.77 ID:zhfJ7FNS0
- 使ってたビーズ値上げしまくったからトップバリュのやつにしたわ
- 120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:55:38.10 ID:2hurKiVV0
- 粉の絶対的優位を証明していくスタイル
- 121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:56:23.94 ID:6o+x9vtj0
- 粉末は水温が低いと一部が溶けない、水で洗濯をするのなら液体一択(^^)
- 123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:56:30.50 ID:7VAlocCO0
- 最終形態は粉石鹸
液体は半分以上が水でムダが多い - 124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:56:46.18 ID:O6jzPOigH
- オブラートみたいなやつで粉末洗剤包めばいいんだろ
水に濡れたら洗剤と反応してオブラートが溶けるみたいなシステムで - 125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:56:51.96 ID:PQ3tQOzW0
- 粉末洗剤と粉石鹸ならどっちの方がきれいになるんかな
- 126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:56:53.10 ID:bH5DE7jO0
- 発砲パッケージ
そこ見てやれよ - 129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:57:32.15 ID:zvB3lWuaM
- ニュービーズ買えなくなって
ノーブランド使ってるけど
溶け残りがある - 133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:58:50.24 ID:4kR2Jf930
- >>129
お湯使えればいいんだけどな…対応洗濯機が少ない - 130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:57:32.93 ID:lvr0kiLr0
- 粉が最強なんよな
ちょっと回したら少し漬け置きしとくのがコツや - 131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:58:08.55 ID:vVbpE8k50
- 液体洗剤の進化終了
- 132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:58:31.18 ID:ROPDqByq0
- バカな消費者や若者は騙されそう
- 136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:59:09.57 ID:/k+RtGTW0
- 冬は粉末しんどいだろ
- 137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:59:23.88 ID:zhfJ7FNS0
- ニュービーズは香りあるけどトップバリュのやつは無香料だからそこだけ残念
柔軟剤とか入れるのめんどいし金かかるし… - 138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:59:28.31 ID:+0xa+p/B0
- 量はメーカー指定量まもらないとだめかな
- 139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 19:59:52.63 ID:cS8Heu7Qd
- >>1
シャープの洗濯機か - 141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:01:14.55 ID:eYfZ/zD10
- 粉洗剤は微量とはいえ吸い込んでるから体にめっちゃ悪いって洗濯のプロに聞いたことあるわ
シックスセンスじゃないけど自分で洗剤吸い込んで寿命縮めてるらしい - 153 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:04:08.95 ID:+0xa+p/B0
- >>141
ならカプセルが一番てことか
- 157 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:05:54.82 ID:mcpTvs4L0
- >>141
食洗洗剤のフィニッシュはなんかもうやばい感がすごい
蓋開けた瞬間から舞ってる - 160 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:06:43.62 ID:V0kog2I80
- >>141
洗濯機に入れたときに口の中が洗剤の味するからな - 162 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:07:28.65 ID:K3qyqEaa0
- >>141
意味不明すぎるw
粉洗剤を使い始めてから世界中の人間の寿命が短くなってるのか?wアホだろ
- 143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:01:23.52 ID:o07PFbMO0
- 部屋干しトップでいいよ
- 155 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:04:55.96 ID:mcpTvs4L0
- >>143
今売ってなくてなぁ
600円するのはきつい - 146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:01:31.28 ID:8Uci9lD+0
- ケンモメンは前から粉派
- 147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:01:40.92 ID:vVbpE8k50
- 大人しく粉末洗剤と酸素系漂白剤使っとけよ
- 148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:02:14.99 ID:MVvwAm/50
- 結局洗浄力求めると粉洗剤になっちゃうんだよね
- 149 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:02:50.75 ID:hWTC9zyh0
- 粉の値段が倍になったから諦めて
プッシュ式の液体にした - 150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:03:28.04 ID:cS8Heu7Qd
- アタックバオパワー粉が俺の中ではベスト
ニュービーズ粉みたいにツンと来る化学的な臭いもない - 151 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:03:34.05 ID:q+0fW8k80
- ジェルボールが1個20円と気付いて液体やめたわ
めちゃ便利 - 152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:04:08.97 ID:feKNm4Sm0
- 洗濯メーカーは超音波とアルカリ電解水で洗う洗濯機つくれよ
- 164 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:08:20.00 ID:UcmIXbV30
- >>152
存在はしてる、というかしてた。いろいろあって消えたけど。
- 154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:04:46.92 ID:X08eWjaH0
- ジェルボールとどっちが良いんだよ
- 156 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:05:51.43 ID:V0kog2I80
- これ臭いんだけど
- 159 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:06:28.54 ID:bj7GY9qe0
- 面倒臭がりなんでジェルボール使ってるわ
ご飯ももちろんパックご飯w
どちらも週2くらいだからまあ良いだろ - 163 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:08:16.76 ID:zhfJ7FNS0
- ジェルボールは濃いから溶け残りがやばいよ
裏側がカビだらけになる - 165 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:08:50.73 ID:+0xa+p/B0
- 粉洗剤の投入口に湯沸し器のお湯をかけてやればとけるんじゃないか
- 167 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 20:09:39.54 ID:V0kog2I80
- まさか45度の温水で洗ってない情弱はおらんよな?
コメント