3畳ワンルームマンションが人気

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:24:07.40 ID:TOE/UpMj0

https://5ch.net

//newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/860mw/img_0113a905591e20431ac4c613052f9b69532430.jpg
//newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/4/860mw/img_24a84e15dcc9cdd7d080d617afadb4d5282903.jpg
//newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/860mw/img_9ef15dc9d5a1994efdf33dea759f602c449508.jpg
//newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/860mw/img_866e0dec87110091fd84d394fc39921e297874.jpg

入居者殺到「激せまアパート」…3畳ワンルームなのに「入居率99.9%」ナゼ?【THE TIME,】
//newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1793648?display=1

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:25:45.56 ID:9L1aHOWa0
月1万円ならアリ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:25:58.35 ID:yjOtd3rc0
ぽまいら「狭すぎwww」
俺氏「きょう何歩歩いた?」
ぽまいら「…」
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:37:39.24 ID:VxYOnQPD0
>>3
部屋の中で運動したり
うろうろ出来るくらいの広さは
人権的衛生上必要だよ
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 13:00:04.88 ID:tWt8NwSI0
>>22
人権とか衛生とかより「個室なだけマシだろ?昔の4畳半に赤の他人と二人暮らしより良いだろ?」という考えだからな

昔は風呂なし、トイレや流しとかの水回りは共用でプライベート空間無しが当たり前だったわけだし、いずれは営内生活、横にもなれずに集団で紐にぶら下がって寝るような生活になるだろうからこれでもマシと言えばそうなんだろうけど

4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:26:24.10 ID:hiTcxtfi0
コレは精神病むやつや…そうまでしてわざわざ都会に搾取されに行くのなら止めとけよ。
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:27:00.59 ID:9/wtLB500
超ミニマリストじゃないと無理
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:41:30.15 ID:VxYOnQPD0
>>5
それ半分路上生活者車中泊組
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:27:37.79 ID:f8QFBnp60
刑務所か?
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:28:17.96 ID:GGvBqipq0
経験はしてみたいけど
100m2のマンション手放さないとだから厳しいな…
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:29:53.71 ID:9/wtLB500
>>7
区切って残りをないことにすればいいんじゃね
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:29:13.50 ID:lGgFYYD/0
閉所恐怖症なりそう
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:43:41.83 ID:VxYOnQPD0
>>8
普通にエコノミークラス症候群
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:29:41.16 ID:Sok0ZfNc0
せまいほうが巣感あって好きだな俺も
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:29:58.52 ID:xjbYzBpT0
家賃次第だな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:30:30.46 ID:efVqwinW0
学生ならまあいいんじゃね
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:31:15.20 ID:Sok0ZfNc0
まあでもお値段次第だろ
大して安くないならこんな長期的には精神病みそうな部屋はごめんだ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:32:25.24 ID:/IbBKNDx0
部屋はうさぎ小屋で通勤は満員電車とか現代の奴隷だよ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:34:47.56 ID:VxYOnQPD0
>>1
非人権住宅推進煽動非常にしつこい
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:36:16.43 ID:4zrrJN5Y0
家賃4万以内なら良いけど都心だから家賃5万超えるんでしょ?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:37:51.43 ID:wmOAlba40
>>17
中野駅徒歩圏内で7万くらいするんじゃなかったけか
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:36:28.66 ID:1r6igwUA0
死刑囚かなんか?
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:36:59.86 ID:Q/q0AVMZ0
     __
.   /  - \  これはこれで有りだな
   l ′トJ /
   >   <
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:37:12.96 ID:ZdK0F8fk0
家賃は手取りの3割を守るとこうなるんかな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:37:49.16 ID:axjzD+Ds0
67000円ってさすがに15m3のところあるぞ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:38:43.18 ID:VxYOnQPD0
>>23
15は独房w
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:40:25.71 ID:lGgFYYD/0
>>23
立方かよ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:37:56.63 ID:9OwFXPV70
風呂無いのか
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:39:22.70 ID:wmOAlba40
元記事読んだら中野じゃなくて四谷だった
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:40:27.23 ID:yG0chDJG0
ロフトで寝るな
荷物は全てロフトに置け
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:49:13.43 ID:VxYOnQPD0
>>30
物置きなら
ロフトより床下に部屋作って欲しいな
何ならベッドマットレス置いて
頭上だけ床開放状態で眠れる仕様にする
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:40:31.01 ID:RklbI+0c0
ワイも小学校のウサギ小屋といい勝負な大きさ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:42:16.74 ID:xDTcO44Z0
以前泊まった個室タイプのカプセルホテルがよかった
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:42:19.80 ID:Kwu4LXuR0
広い家住んで満員電車乗って痴漢されながらか、狭い家住んで満員電車乗らないかの選択
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:42:27.95 ID:1g+Eaokw0
月2万ならええな
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:44:04.68 ID:bL12WpZa0
近所にジムがあるならいける
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:45:37.11 ID:PKkgc3i/0
酸欠コワイ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:45:47.43 ID:xVuMftDs0
最近の1Rは3畳間を指すのか
ベットおいたら埋まっちゃうんじゃ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:50:25.38 ID:4Pa1aCba0
ゲームとかマンガとかフィギュアとかどこに置くんだよ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:51:54.06 ID:mCl6oCdq0
シャワーもあるのか
若い頃なら全然アリだったな
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:53:43.65 ID:IiVkRvKd0
キラキラしたいためにこんな独房に住むのか?
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:53:48.13 ID:9S2z2JBo0
家賃に金かけんのマジ馬鹿らしいから都心駅近で安いなら割とアリ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:53:52.65 ID:4zrrJN5Y0
この手のシャワー付で狭いワンルームはオール電化の電気温水器で湯沸かすから
電気代がプロパンぐらいに上がったりする
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:54:10.26 ID:HQQq7DRk0
洗濯機と冷蔵庫おけるならありだ
ドヤ街よりマシ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:55:03.77 ID:XIiW5Aer0
スマホ一枚あればいい
生きているからラッキーだ
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:56:00.09 ID:dWRmEZoP0
こういうのって壁も薄いの確定だから地獄だろ
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:56:41.30 ID:dWRmEZoP0
隣でブリブリやってる音も聞こえるだろ
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:57:09.14 ID:PVoddsqg0
防音の音楽マンションってこういうスタイルで作ればいいのに
住まいとか別にスタジオ代わりに使えるじゃん
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:58:58.63 ID:FcAsExHX0
>>52
三畳じゃドラムすら置けねえよ
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 12:57:52.29 ID:4zrrJN5Y0
狭いと湿度がバカみたいに上がるから冬と春以外はいつも除湿機回しておかないとカビ生え放題になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました