すき家「混入したねずみは加熱されていない。具材の入ったお椀を大型冷蔵庫で保管している間に入った」

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:28:03.24

つまり凍死したってこと?

味噌汁混入のネズミは「加熱されていない」とすき家が発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」とも説明

〈当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しており、その下部に設置されたゴム製パッキンに生じていたひび割れから混入したネズミが侵入した可能性が高いと結論付けております。また、お椀への混入は、みそ汁の具材を入れたお椀を大型冷蔵庫で一時保管していた間に混入した可能性が高いと考えております〉

 また、トラブル発生から即座に公表しなかった理由については、〈本件は当該店舗の建物構造と周辺環境が重なった特殊な事例であることを勘案し、ホームページでの公表を見合わせ〉と説明している。

 翌22日には、専門の害獣駆除会社による当該店舗の駆除施工を実施し、23日には、鳥取市保健所の現地確認を経て、当該店舗の営業を再開したという。また、2月末までに当該店舗と同タイプの冷蔵庫を設置している72店舗について、パッキンの状態確認および交換、その他懸念箇所の修繕を完了したことも報告している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4568d50bb1adec3654d87feb847b7c43214c99

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:28:48.69 ID:j0MvCG/d0
冷蔵庫はネズミの卵で一杯か?
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:30:19.93 ID:nO+9bQhc0
ぼく「でもその場合だったらさすがに気付くよね?」
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:31:39.15 ID:YPTA/TcZ0
ネズミでとった出汁を提供してたとか
是が非でも否定したいよな
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:31:47.14 ID:EXT7A/5J0
ふたとかラップしないの
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:32:16.64 ID:aMIhRewd0
ねずみって駆除するの大変なんやろ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:32:22.38 ID:s/XPk0cPH
いちいちストーリー考えるのが面倒くさいで閉店したか
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:32:27.02 ID:KhBqc5mG0
こんなの加齢で死にかけだったネズミがたまたま味噌汁のお椀の近くで死んだだけだろ?大袈裟だなあ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:33:05.62 ID:adq6WFL/0
侵入したネズミがストレートにお椀に入って死んだ
じっちゃんの名にかけて他に可能性はないだろ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:34:32.13 ID:GKDoxz+D0
同じ冷蔵庫内のお椀は普通に提供してたんだよな
ネズミが冷蔵庫に侵入してたと考えると他のお椀もネズミが接触してた可能性あるよな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:35:25.65 ID:fxS6BeICH
冷やしねずみってこと?
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:35:50.04 ID:9RihHtmL0
嘘の規模がどんどんデカくなってるが大丈夫?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:39:01.60 ID:S/u7Ym720
昭和の地上げ屋によく似た手法あるよね
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:39:02.53 ID:KrN1K42P0
外国人をワンオペさせてたり、地面で寝てる店員とか
ずっと怪しいニュース多かった
吉野家とか松屋で聞いた事がない
見える部分でこれってことは運営ヤバすぎ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:39:08.42 ID:T1r2fHkj0
凍死したネズミが横たわってる椀によそ見しながら味噌汁注いだの?重さも明らかに違うのに
「周辺環境」って言うから飲食店がたくさん入ってるビルを想像したが、Googleアースで見たらど田舎で隣はホームセンターしかもちょっと離れてるし
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:42:59.45 ID:4RVk087HH
もういいよ行かないし
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:45:01.45 ID:7/Iv+Vnu0
カメラ映像は?
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:45:25.97 ID:dMq0UTPS0
店が専門部署に見せるためネズミをずっと大事に保管してたの?
ありえないだろw
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:48:53.96 ID:GKDoxz+D0
すき家は昔と違いイメージアップしたなと思ってたらやっぱりすき家だったか
すき家のワンオペ強盗ネタで定期スレたってたしな
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:52:47.65 ID:8R+sFDj30
何で冷凍庫にネズミを保管してた??
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 13:05:24.28 ID:86d5KJQ/0
加ネッズ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 13:05:46.85 ID:aKBWSvuC0
その後味噌汁温めたら加熱されてタンパク質が変性するよね?
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 13:07:50.54 ID:vzeDmvPf0
冷凍庫メーカー「ありえない、それは」
とかにならんか
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 13:14:00.52 ID:o70fZ31G0
小さいゴキブリならまだしも、あんなでかいネズミが入っていたら、普通は店員は気が付くだろ?
すき家に不満がある、店員のテロじゃねぇの?
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 13:17:07.90 ID:fsngcPtlH
マジかよホシザキ冷蔵庫最低だな
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 13:17:51.12 ID:aNpIC6kQ0
なに言おうが

無駄だぞww

29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 13:18:25.78 ID:VjHjJuiH0
あさげ、ひるげ、ねずげ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 13:23:27.14 ID:TwQrNhai0
検査したのどこ?

保健所が検査して保健所が発表してるの?

31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 13:35:27.74 ID:gPn1WEIZ0
>当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しており
>みそ汁の具材を入れたお椀を大型冷蔵庫で一時保管していた

店外って屋外ですよね?
屋外に面した冷蔵庫に食材を蓋をしない状態で保管って普通なの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました