1TBの「microSD Express」、Lexarが発売。switch2対応 お値段は約3万円

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:15:25.90 ID:bVxJsv3P0

スイッチ2対応、1TBの「microSD Express」をLexarが開発–価格は?
https://japan.cnet.com/article/35231422/

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:15:57.37 ID:bVxJsv3P0
Lexarは、Nintendo Switch 2(スイッチ2)に対応する1TBのmicroSD Expressカードを開発した。microSD Expressで1TBは世界初だという。

 現時点で日本では未発売だが、米Amazonでは既に販売が始まっており、価格は200ドル(約2万9000円)だ。以下ソース

3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:15:59.59 ID:WNEu0XjGM
こんなの壊れたらショックでかいな
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:16:20.04 ID:8BAx1/Fq0
ゲームに1TBって整理せずにガンガン入れてんのか
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:17:10.94 ID:haz1OXxJ0
安いな
普通のマイクロSD1TBでも1万6000円するかんね
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:18:28.50 ID:gdUl0L/t0
謎の中華ブランド
品質はお察し
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:34:51.07 ID:dG6o105R0
>>6
父さんだから安心
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:19:31.38 ID:MWdoecgnH
暴動だろ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:20:53.52 ID:kpsAfmNe0
Switch2の普及を見込んで買い占めたら儲かるやろなぁ(爆死)
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:22:53.47 ID:P+5cQnae0
m2.SSDより遅いのにm2.SSDより近いのはなんでなんだぜ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:46:15.42 ID:MU7AiGL00
>>9
m2だって小さいのほど高いし
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:15:52.15 ID:cwjEuTy+0
>>9
大きさが違う
小さい面積で同じ容量にするためには高さ(厚み)方向に増やすのだけどこれが高くなる
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:23:51.71 ID:o/PWTnpG0
任天堂で本体買えた人はこれも優先で買えるんだろう
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:24:32.04 ID:XaJaaLrQ0
内部ストレージ埋まる頃には1TBも半額だなこりゃ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:24:40.96 ID:1Fj731zr0
そんなたくさんやるゲームないだろ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:26:25.96 ID:3cAZjYZo0
キオクシアで
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:29:06.58 ID:cpft6Oif0
>>13
ジャ産だけは無理
ジャップナめてるからな、この糞ジャップ共は

Lexarは蝉SSD売ってたから別に悪いイメージはないな

16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:32:46.16 ID:QIxbAEx+0
>>15
キオクシアはむしろメジャーな競合他社より安い価格付けてる舐めてない良心的なところだろ
TBW盛ってた蝉のほうが舐めてるわ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:28:53.30 ID:Wysy6v0n0
容量より読出し速度かな
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:38:45.88 ID:cMhuwWDC0
そういや3DSLLに同梱されてたSDここのだったな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:29:20.33 ID:gdUl0L/t0
>>18
とっくに丸ごと売り飛ばされて謎の企業になった
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:45:11.86 ID:JNUegyhd0
一番気に入ってるのは…値段だ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 07:50:21.49 ID:Hdfvd3OK0
高すぎだろ
任天堂変な規格採用すんな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:20:38.64 ID:QsTnoo26M
そのうちMicroSD ex↔m.2 SSD変換基盤出そう(チャイナ製)
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:23:30.31 ID:nzyzOj1O0
量産されたら少しは安くなるのかな
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 09:03:37.66 ID:hxS6QS0/0
寿命問題ヤバそうなmicro SDに数万円とか別世界だなw
ドックにSSD拡張性やりゃいいだけだろ

switch1-2共に無駄機能多過ぎて必要な機能オミットされてんじゃん

27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 09:12:02.16 ID:S81gPa6z0
microSDカード2GBが2万円の頃を思い出すわ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 09:39:17.61 ID:5fTZ+1uu0
調べるとmicroSDは接続方式が実際ネックになってたんだな
しかし小さすぎることが高速化の障壁になっていて
SDの方が高速な規格が存在してる
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 10:14:58.77 ID:HfizKqKU0
1メガ1万円時代のエッチデーデーかよ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 11:44:47.75 ID:wVRGYqMAM
256GB四枚がまとまると思えば使いやすい…か?
転売ヤーの少量高額よりはマシか
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 11:45:38.65 ID:wVRGYqMAM
これXCなら幾らくらいなん
一万くらい?

コメント

タイトルとURLをコピーしました