東京都民「助けてッッ!!年収が399万しかないの!!家賃は高いから地方にいるより貧乏なの!!!」

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:28:27.45 ID:1fvuQzPl0

https://greta.5ch.net/

うわああああああ
s://i.imgur.com/pKlaGbA.jpeg
s://imgur.com/k6epy4p.jpeg
s://i.imgur.com/oEyxdjd.jpg
s://i.imgur.com/pkUDJAe.jpg
s://i.imgur.com/6xQA5TR.jpg
s://i.imgur.com/rDCzsJY.jpg
s://i.imgur.com/7KVW98H.jpg
s://i.imgur.com/uRIoPxD.jpg
s://i.imgur.com/9eEvYHA.jpg

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:28:37.89 ID:1fvuQzPl0
うわあああ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:28:43.99 ID:1fvuQzPl0
たすけてええええ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:28:50.90 ID:1fvuQzPl0
どうすればいいのこれ?
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:28:58.34 ID:1fvuQzPl0
百合子助けろよ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:30:58.71 ID:2iZh+fDj0
わいみたいに家賃5万のボロ団地に住めばええ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:52:19.76 ID:wxm02ZSp0
>>12
大阪だけど5万円あれば良い部屋住める
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:31:11.66 ID:nZFXettX0
バカじゃないか?引っ越せよ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:31:53.57 ID:q05edWtD0
地元で公務員になるのが正解
地方公務員は社会的信用や既婚率出生率が高く社会にも大きく貢献してる
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:32:44.92 ID:viHwriZ2a
でも東京には美術館やイベントがあるから…
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:34:10.36 ID:BR/SdKaX0
愛知ヒトモドキはクルドやグエンに皆殺し確定で金の心配しなくていいね
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:34:17.03 ID:0mgSQBSk0
無駄に高い金払って東京に住んでるんだから地方民相手にマウント取らないと割に合わないよなー
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:34:27.74 ID:tCh16Da50
いつも思うけど、この画像の可処分所得って定義間違ってないか?
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:35:30.60 ID:sOXtk04h0
愛知というか名古屋に住まないやつ馬鹿みたいになってるやん
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:35:46.80 ID:xVUp/fJN0
謎定期スレだな
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:35:49.00 ID:RohV/5Px0
地方にいた時の方が良かった
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:36:02.11 ID:FSdIRPc40
地方なら空き家いっぱいあるぞ
庭付きだぞ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:36:04.57 ID:PHsursfFd
でも探せばいくらでも安い賃貸あるし
会社で8割は補助出るだろ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:37:26.81 ID:fYmUxjwa0
東京って言っても職場が都心から外れた工場とかなら家賃4万くらいでくらせたりしないの?
新社会人でも都心一等地の家賃12万とかに住むの?
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:39:57.07 ID:hp2fw6bD0
田舎に帰って話した時に誰もが知ってるお洒落な街じゃないと嫌なのデ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:41:18.38 ID:z2ryfzOF0
ブランド料だから諦めろ
むしろ東京住みってブランドが要らないなら賢く郊外で暮らせる
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:41:19.68 ID:N+OofrQpd
でも実際東京で働いてる奴って金持ってそうな感じするけどなんでなんだろ?
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 12:52:28.29 ID:iDzBU3cod
地方も車必須なら金かかる
雪国なら雪と寒さ対策に金かかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました