【衝撃】「洗濯機爆発して家壊れた…助けてwwwwwwwww」

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:26:32.94 ID:AhsStL7d0
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:27:22.96 ID:eB+VyLac0
そうはならんやろ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:30:25.60 ID:5p1xh7660
>>4
なっとるやろがい
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:27:43.04 ID:LnpqhXkN0
ねじ切れたか
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:28:46.81 ID:aW2zEMgH0
収納スペース発見できて良かった🤗
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:29:08.25 ID:unHiwOJA0
ガッコンガッコンいうからわかるやろ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:29:25.83 ID:/GFez4xg0
そうはならんやろって言ってるやつ

ガチであります、年2-3回Twitterでバズってる

12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:29:30.30 ID:mG2EgQEw0
脱水の事書いてなかったら防水シーツメーカー訴えればいいのかね
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:29:51.84 ID:5p1xh7660
凄い音するからその時止めるよね?
回し続けたのかよ防水シーツ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:30:46.31 ID:JUjur3qk0
>>13
凄い音がしたら危ないなら止めれないだろ
女性だぞ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:33:22.33 ID:5p1xh7660
>>17
ガッコンガッコンいいだしたら止めるって
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:29:55.94 ID:C1jW+RSg0
漫画で機械音痴が機械を触ると爆発させるってのがあるけど
本当にあることなのか・・・

疑ってすまんかった

15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:30:10.27 ID:Pt0cRNra0
👩何もしてないのに壊れた!
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:30:49.47 ID:LblMrJ9e0
壊れたのは壁であって家ではない
どして馬鹿ジャップはいつも誇張するん?
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:31:03.88 ID:geFm+MDv0
よく考えたら防水シーツを脱水する意味分からんな
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:31:06.16 ID:Qv4lSp8W0
縦型のみ?
ドラム式もふっ飛ぶのかな?
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:31:20.34 ID:FEbXYZia0
暴走したら自動で止まらんのか?俺のクソ安い中華製でも自動で止まるのに
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:32:06.92 ID:aG7NSohn0
防水シートってなに青いやつ?
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:45:19.56 ID:WiruKOaY0
>>23
シートじゃなくてシーツ
布団汚さないように敷くおねしょ用シーツ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:33:19.50 ID:mRS3/ZBF0
湿った布が一方向に偏ってるとめっちゃガタガタするよね
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:33:24.60 ID:OAXYcRPQ0
(ヽ´ん`)(防水シーツってなんだろう)
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:34:35.76 ID:ST6GZe470
フェイルセーフないのか働かないのか
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:35:29.22 ID:iDcV3R2C0
洗濯と乾燥はOKだけど脱水はダメ
って罠だろ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:36:05.27 ID:2LFYayB20
防水シーツは、おねしょ対策寝具で洗濯機OKて書いてある。シングルベットサイズもあるしあんなもん手洗いできない。ドリフで出てくるような金ダライが必要になる
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:37:23.27 ID:9eNTmvVH0
防水シーツを脱水すると爆発するメカニズムについて説明しろ無能
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:41:34.29 ID:zsUpsrpc0
>>31
防水シートは普通にしてても水を弾く
それさらに回転させたら水の弾け方がすごいことになって圧力で爆発する
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:37:37.74 ID:C/ffVbZj0
洗濯機メーカー「保証、賠償はできませんね」
👩「ワタシ女なのに?」
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:39:53.82 ID:hy69XlC/0
なんで防水シーツ入れると爆発するんだ?
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:40:47.69 ID:19Aa3uNX0
うちも子供が小さい時におねしょ対策で裏がビニール加工されたシーツ使ってたな
うちは問題なく洗濯機でシーツ単体で洗ってたけどコレは洗濯機によるんかね
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:43:45.10 ID:m2ODGXwl0
>>35
自分も何度か防水シーツ洗濯機に入れた事あるけどこんなならなかった
単体では入れなかったけど
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:48:17.06 ID:19Aa3uNX0
>>44
洗濯物がかなり多めだったのかもね

しかし今の洗濯機って脱水でドラムが偏りとかの異常があると自動で止まるんだけどここまで酷いのはなんだろうね

36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:41:09.76 ID:NCJAI69R0
知的障害ま●こ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:41:57.53 ID:jKBzLMI90
あーあー高い日本製なんか買うから
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:42:06.47 ID:WjCOOnK60
大げさすぎて嫌
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:42:56.68 ID:vOO+aRCU0
異常な振動を検知して自動で止まるとかなのか?
俺の洗濯機だと片寄ってるから入れ直せって止まるけど
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:43:37.18 ID:HXMxkv8w0
>>40
だよな
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:43:03.23 ID:19Aa3uNX0
壁はボード入れてにクロス貼るだけだから大したことはない
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:43:15.98 ID:oqZ6Q9Vl0
ドラム式だからこんなになるんだろ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:44:41.53 ID:0hpnea7h0
防水シーツを脱水しても意味なくなくなくなくない?そのまま干せばええやん?
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:49:59.70 ID:m2ODGXwl0
>>46
こう言うのは表は起毛の布みたいになってて裏側はビニールで水が裏に抜けない様になってる
当然、表の布(?)っぽい部分は水を吸うから脱水したくはなる
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:45:00.62 ID:PdcQmJpZ0
普通の洗濯物でもセンサーで入れ過ぎとか偏ってるとか出るぐらいなのに
ここまでなる製品がまだあるのか…
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:46:36.64 ID:WiruKOaY0
>>47
この人はこれの前に誤ってオムツ洗濯して吸収ポリマー詰まらせてるから
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:47:12.47 ID:XWG5IgGI0
>>51
ふふ
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:50:14.03 ID:mHGOtkp00
>>47
シャープの穴なし槽は遠心力だけで脱水するからくっそ回転力かけてる
偏重心を検出する間もなくドカンって感じだろうな
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:45:48.84 ID:iDcV3R2C0
水が抜けないから重心が偏って
軸が破壊されるんだろ
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:46:19.15 ID:iAmTmDxZ0
数日前におむつ洗って吸水ポリマー詰まらせてるのも原因になってそう
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:52:05.36 ID:GNRBlrI90
シャープの洗濯機かよ
爆発するのはいつも日本メーカー品
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:55:20.26 ID:DufBMePu0
シャープ糞すぎ日立は暴れだし感知したら勝手に止まるぞ
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:56:02.38 ID:4E4o9n1E0
防水シーツは駄目なのか
介護で使うかもしれんから頭の片隅に置いておくわ
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:56:04.60 ID:+L2606pr0
シャープの洗濯機は脱水がゴミなんよ
すすぎ→脱水のフェーズで偏りがあるとすすぎに戻るから永遠に注水と排水を繰り返して洗濯が終わらん
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:59:27.86 ID:6t5Wnal40
>>59
それw
ホンマにクソ
時間予定も狂うし水もアホみたいに使う
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:58:47.11 ID:qJvUyX9z0
爆発じゃなくて遠心力で暴れたのか
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 18:58:47.33 ID:6t5Wnal40
どうせシャープだろと思って見てみたらやっぱシャープだったw

コメント

タイトルとURLをコピーしました