サッカー観戦飽きたわ、自分の人生と無関係な人達の球蹴り見て何が楽しかったんだろうな、贔屓が負けると死にたくなるし

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:19:20.62 ID:iO9hAsDQ0
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:19:32.34 ID:iO9hAsDQ0
コスパ悪すぎる
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:20:37.53 ID:yeXzWeUk0
自分の贔屓のクラブ以外でも、試合観るの楽しいやん
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:21:16.19 ID:zc1mpdqe0
>>3
降格とか昇格の佳境じゃないと楽しめない
※ジェフユナイテッド千葉をのぞく
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:25:55.06 ID:yeXzWeUk0
>>4
そうか?
今日は嫌われ者同士の町田vs浦和を国立競技場へ観に行ったけど面白かったよ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:26:15.91 ID:zc1mpdqe0
>>12
まあ現地観戦はいいよな
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:22:43.62 ID:eRaTaUNJ0
>>贔屓が負けると死にたくなる
この感覚が分からん
他人がやってる運動会にどうして一気一湯するのか
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:23:57.13 ID:zc1mpdqe0
>>5
気持ち入れ込んでみないとサッカーって正直退屈なスポーツ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:23:24.21 ID:jlmL0KsA0
サッカーに限らず他人が何かしてる姿見て時間ドブに捨てる行為はしてはしけない
人生の主役はお前だぞ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:24:04.25 ID:xPwPkLmd0
というかアニメもそうだけど基本週1なのが間隔空きすぎてつまらない
毎日とかだとそれはそれでだるいしカタルシスがなくなるけど
週に合わせてるから無理だろうけど5日に一度くらいが一番ちょうどいい
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:24:35.98 ID:mZ1MsU8A0
スポーツは公式がやってる切り抜き動画だけ見れば十分よマニア名乗っていい
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:25:31.55 ID:paV2+A9J0
ラグビー見れば?自分じゃ死んでもやる気にならないけどガチムチおっさんがぶつかってるの観てるだけで楽しいぞ
サッカーほどサポーターもうるさくないしな
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:26:10.54 ID:X7rdV+s10
昔入れ込んでて今は辞めたから気持ちは良くわかる….
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:26:27.86 ID:zc1mpdqe0
たまにいくと
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:27:10.52 ID:pCWDKme10
1年前も試合を見せられてても、わからんやろ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:27:45.26 ID:1vKoGH5H0
メディアに出てくる人のほとんどが自分とは無関係だよ
なんでもそうだけど見て興味でたら自分でやらなきゃ
メディアに利用されてどうする利用しなきゃ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:29:18.67 ID:hLrYYVVs0
勝ち負けじゃなくてプレイの良い悪いで見ると面白くなるぞ
オーケストラ聞きに行く感じ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:29:20.11 ID:SFyFPaDN0
ちゅらてすと
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:29:26.88 ID:+qos+iNU0
「頑張れーーー」
「…(お前が頑張れよ糞ニート)」
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:29:49.90 ID:inVD/can0
勝てば最高の週末
負ければ身も心も疲れ果てる
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:30:25.83 ID:PM0UVcF90
スポーツ観戦なんて全部そうだぞ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:31:21.22 ID:nlL601860
擬似戦争に勝ちたいだけ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:31:29.18 ID:hLrYYVVs0
やきうってプレイの良さ美しさより
チームのためにバントしてゴロ転がしてみたいな勝利至上主義だったから
日本のサッカー観戦はそれの影響を受けてる
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:32:28.14 ID:TCx28X9K0
高給取りの球遊び見て何が面白いんだか
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:32:35.31 ID:Fx+sK/260
ワールドカップとEuroは楽しい
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:33:40.87 ID:GshZVGo/0
シーズンの終わりだけ優勝狙えそうなら見るのがコスパいい
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:33:52.47 ID:fiZ2a4aC0
降格すること考えると震えてくる
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:33:56.15 ID:hLrYYVVs0
音楽だって高給取りの音遊び聞いて何が面白いんだか
マンガだって高給取りの落書き見て何が面白いんだか

ってなるで

30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:35:10.57 ID:hLrYYVVs0
一般民が主体的に遊べるコンテンツなんて世の中にゲームしかないだろ
ゲームしてるとゲーム脳とか言われるけどなw
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:39:21.70 ID:xPwPkLmd0
>>30
ゲームも製作者の思い通りに動かされるだけになってるじゃん
ちょっと想定外の面白おかしい動きをしただけで謎の製作者目線でグリッチだああああ!!!ってうるさいヤツばかりになったし
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:35:26.68 ID:1IGECKnz0
さすがにもう面白いフリして無理して2時間みるやつだいぶ減ったろ
このインターネッツ時代他にやることいっぱいあるからな
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:36:17.26 ID:yeXzWeUk0
ちなみに一昨日のFC東京vs柏レイソルも観に行ったよ
どちらも天気が悪かったけど、国立競技場は屋根があるから助かるね
あれがサッカー専用スタジアムだったら最高なんだけど
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:36:31.06 ID:uhWxVwAW0
「広島が岡山にやられたようだな」
「やつはオリジナル10の中でも最弱」
「初参入の岡山ごときにやられるとはJ1の面汚しよ」
('ω')
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:37:07.56 ID:hLrYYVVs0
そうはゆってもJでさえ毎年観客動員新記録更新だからな
実数カウントしてないやきうと違ってサッカーは八百長無しの手集計だからな
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:37:51.09 ID:PlkqH7LN0
そんなことより大谷だろ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:38:27.97 ID:yNdRyuYj0
スポーツ観戦
ユーチューブやネトフリ等ネット動画視聴
アニメ視聴

こういうのは全部止めたほうがいいよ
ただ画面見てるだけだって早く気付け

38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 21:39:17.22 ID:hLrYYVVs0
>>37
おまえ普段何やって生きてるんだよw株かなんかか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました