かすれて読めない道路標識が急増。貼り替え費用は1枚20万円超え

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:05:51.00 ID:LBYHXdBI0
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:06:35.19 ID:pxuOdp440
いやいやw
読む必要ある????
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:06:39.02 ID:6/FnyouK0
お前らはどうせ誰も見てないし問題ない
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:07:12.22 ID:5BwLnXxS0
霧島はついでになおせよw
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:07:26.33 ID:K422giIM0
製造費
出張費
張替え作業費
高所作業だから危険手当もつく
まぁそんなもんだろ
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:07:45.18 ID:R7R5ujKK0
最後の見えないのは色盲だろ
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:07:54.25 ID:TME/6yMF0
もうナビあるんだから
看板減らせよ
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:07:58.26 ID:VuOzgRlT0
これで20万?
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:08:05.82 ID:lka77v0m0
俺が1枚10万で塗ってやんよ
絵はわりとうまいほうだ
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:18:09.91 ID:AGEBC5qX0
>>53
脚立じゃ危ないから高所作業車がいいだろうしすると交通整理する人も必要だけど大丈夫か?
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:08:25.69 ID:W1rwj5qy0
取り返しのつかない高速ならともかくGoogleマップでなんとかなる
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:08:38.66 ID:2XHUHseu0
なんかシール方式に出来ない?
五分で張り終えるみたいな
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:09:07.20 ID:GkH5ILH40
高すぎだろいつまで癒着してんだよ
いい加減にしろよ
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:09:09.84 ID:9yENaJTX0
スプレーとかで塗れよ
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:09:13.40 ID:ZGajwXHkM
行政は値切る努力してるの?
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:09:21.02 ID:ddlw1GOo0
簡単に上から覆えるシート開発しなよ
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:09:28.79 ID:sR1hmTe90
知らんけど3dプリンタで作れないんか
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:09:29.73 ID:AZUknNWhM
チャリの取り締まりとか無駄なことやってるじじいたちにやらせろ
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:09:30.45 ID:KShVQ+hr0
こういう今まで気にされなかった細々したインフラ老朽化問題って探せばあちこちにあるんだろうな
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:10:11.25 ID:bmGfvd550
でも関西には万博があるからw
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:10:19.73 ID:FL8oP67i0
こんなの近所で見たことないけど日本なの?
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:10:30.91 ID:ESAx0xng0
世界各国の道路標識コストを比べると何故か日本がダントツで高いんだよね
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:12:25.53 ID:QbKGmMyl0
>>66
利権だろ
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:10:33.79 ID:cEhEmravH
大儲けの予感!
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:10:42.92 ID:Mhs22bCU0
税金ってどこに消えてるんだよとりまくってるくせに
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:10:46.03 ID:YOiTJLcR0
ポールのやつとかは数千円だよ
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:10:50.19 ID:mxVIcwh20
ビジネスチャンスか
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:11:12.78 ID:xBKRDR+v0
シートにしても量産効かないから意味ないだろ
1枚1枚オーダーメイド品だもの
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:14:18.48 ID:2XHUHseu0
>>71
塗りは時間がかかる
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:14:19.15 ID:7JXxjYAa0
一時停止が消えてたら困るわ♥
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:15:43.83 ID:SBp9ZAp50
ジオゲで困るからちゃんと張り替えて
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:15:45.17 ID:oNs7YR380
バンクシーに頼めば?
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:16:28.05 ID:hCrBlFfc0
T字路のミラーが白内障みたいになってるの何とかしろよ
見えないから怖い
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:16:50.80 ID:C+tx+Yy30
かすれて判別できなかったら交通違反にならないよね
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:18:01.94 ID:Yvn4DCjS0
Vacuum Fucked て何だよと思ったら 真空パックだった。
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:19:21.01 ID:XNt0Csws0
貧困国だね
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:20:04.95 ID:Zdb1Iu3l0
中抜きが捗る
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:20:36.61 ID:wwuqXggsH
道路交通課の管轄だっけ
ボーナス返上で書き直せば良いじゃん
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:20:59.30 ID:soaD+Q4/a
税金懐に入れる事しか興味ない奴ら駆逐するしかないやろ自民党とかその子分とか国民民みたいな子分候補とか
まあメディアもネットも金で抑えられてるから無理ゲーやけど
日本は詰んだかな
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:21:16.66 ID:d2HpkKzZ0
貼るだけでよくね
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:21:20.60 ID:DOUNoJre0
まあ大体同時期にやってたんだからな地盤沈下も
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:22:21.43 ID:hY2gRvMe0
ボキャ天にこういうコーナーあったな
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:22:45.43 ID:+gzpxkwS0
万博会場のなら1枚200万円だよ
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:22:53.61 ID:AvlbK0J80
シール上から貼るだけでいいじゃん
2000円でやれ
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:25:28.45 ID:TmtYPDId0
>>89
看板代はそのぐらい減らせるかもな
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:22:59.86 ID:l55Slu8b0
全員がGPS受信機を持ち歩いてる現代では不要
91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:23:21.08 ID:TmtYPDId0
急増でもなんでもないだろ
経年劣化だし
誰がが削ってるとかなら知らんが
普通に寿命通り過ぎたのが放置されてるだけじゃん
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:23:45.91 ID:Xn5hgJVh0
衰退国の末路
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:23:56.27 ID:XGtnn9Fi0
シールでもなんでも道路使用許可取って警備員置いて片交にして高所作業車使って施工するんだからそれなりの金額はかかっちゃうよ
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:24:18.34 ID:mu5Hpl4O0
ほとんどが作業代だな
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:24:34.32 ID:4zX8pCrz0
家の近所じゃここまで酷いの見たこと無いけど
関西では日常なんか?
96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:24:48.79 ID:jQ4vGllL0
完全にオワコン国だな
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:25:32.17 ID:DOTcGRZv0
ハゲやすいようにしとけば食いっぱぐれないね
99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:26:02.00 ID:wvIGneUp0
こういうバカみたいな費用に税金がジャブジャブ使われてるんだよな
100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/14(水) 20:26:23.64 ID:RZr6v3s60
中抜きの末路

コメント

タイトルとURLをコピーしました