ホリエモン氏「勉強は才能。知能は遺伝子で決まるので才能ない人は努力しても学力は殆ど伸びない」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:11:15.28 ID:5ctUHCj00
レス1番のサムネイル画像

これは正しいよ

ホリエモンの考えを否定する人は小学校時代を思い出してみればいい
四角形の面積を求めたり簡単なグラフを読み取るだけのテストでも30~40点とか取ってた子がまあまあ居たはず
中学に上がれば三単現の動詞にsをつける法則が出てきたあたりで脱落者が続々と現れ始め、
現在完了や因数分解が出現してもなおピンピンしてるのは進学校に行く少数精鋭に限られる

にもかかわらず小・中学校のテストでは常に90~100点が当たり前で、微積も関係詞もスッと理解できたような難関大学の学生や卒業生たちはみな口を揃えて、
「勉強に才能なんか一切いらない」「受験はどれだけ努力したかが全て」「学力が低いのは努力不足なだけ」みたいなセリフを清々しく言い放ち、数多の出来ない人たちに怠惰のレッテルを貼って追い詰めてる

それに比べたらホリエモンの方が遥かに誠実で倫理的で優しい態度だと思う
知能格差を認めず努力棒を振り回すのが一番残酷で卑劣

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:11:27.31 ID:5ctUHCj00
これは正しい
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:11:52.82 ID:5ctUHCj00
正論
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:12:04.11 ID:5ctUHCj00
ホリエモンの考えは完全に正しい
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:12:14.81 ID:5ctUHCj00
紛うことなきエリートでありながら、知能格差から目を逸らさず正面から向き合うその姿勢は本当に素晴らしい
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:12:35.64 ID:5ctUHCj00
「知能指数は80%遺伝」の衝撃
レス6番のサムネイル画像
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:13:22.06 ID:5ctUHCj00
ベテラン塾講師「子供の地頭の差は残酷すぎるほど凄まじい」

「残酷」すぎる子供たちの「地頭の差」親たちの想像以上
https://www.youtube.com/watch?v=oOaeihPjSXQ?si=U1E0wGbW3KLsOthu

8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:13:31.83 ID:5ctUHCj00
堀江「スポーツにしろ勉強にしろコミニュティの中で下位にいるのってすごく辛いんだよ、病んでる子たくさんいると思うよ。学校の勉強なんて社会に出て役に立たないんだから中学受験なんて強要するなよ」

https://www.youtube.com/watch?v=sW6YALhKnJ4

9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:13:54.54 ID:5ctUHCj00
これが、現実…
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:14:06.30 ID:5ctUHCj00
現実は残酷だ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:14:16.38 ID:5ctUHCj00
正論
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:15:48.95 ID:iee34S910
マーチクラスなら誰でも入れるよ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:16:29.04 ID:S8jS+cvp0
その割にはドラゴン桜の作者と対談してドラゴン桜褒めてたよな
空気は読めるんやろか
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:16:50.25 ID:OeSufJ/k0
頭いいやつ同士でくっついて頭いいやつが生まれて頭いいやつに育てていくからな
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:16:53.21 ID:bGxkSxDD0
俺が数学教えたらそいつは偏差値20ぐらい伸びるよマジで
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:16:53.55 ID:QgxMyUXc0
人間のやることはみんな個人差や能力差があるのは誰でも分かってるはずなのにな
才能や能力のある人間が努力して得られるリターンとない人間が努力して得られるリターンはぜんぜん違う
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:26:28.91 ID:S8jS+cvp0
>>16
かけっこや絵を描くでも才能差めちゃくちゃあるのに
何故か勉強になったら努力したら上手な人と同じように出来るようになるという謎の幻想あるよな

かけっこで努力すれば速い子に勝てるとか思わんのに

17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:17:21.42 ID:At/IqZRE0
でも努力だけで国立MARCH関関同立はいけるよね
早慶の上位学部や旧帝とかならともかく
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:17:42.30 ID:bGxkSxDD0
頭が悪い場合の人生は地獄
頭が良ければ超絶イージーモード
俺なんて働いてもないのに千代田区在住で悠々自適の生活
だからたとえ才能を否定されても食らいつくしかないのよね
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:19:08.62 ID:fpZHbAaq0
こういう話してる奴って極端な奴ばっかだよな
努力厨も親ガチャ厨もそう
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:19:57.66 ID:bGxkSxDD0
>>19
まあ世の中ってのは単に知ってるか知らないかだけですら極端な結果が出ること結構多いからなー
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:19:19.61 ID:b4YpcMG40
まぁ逃げて困るの俺じゃないし勝手に言い訳して逃げればいいよ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:19:20.96 ID:mCDhiYGT0
正しいとしてもホリエモン見てるだけで敗北者
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:20:23.65 ID:aS0O9BUL0
還暦間近なのにいつまで受験の話してんだコイツ?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:21:10.21 ID:Sj7/SYo60
『遺伝』と『遺伝率』がごっちゃになっとるぞ
80%ってのは遺伝率の話
遺伝率とは、同じ努力をしたのに個体差が出た部分の80%は生まれ持った性質によるものだよね。ってこと。

そもそも努力(勉強)をした人としてない人を比べた時の遺伝の影響度は0%って研究結果が出とる

25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:22:20.33 ID:ziDpUcKc0
根性でどうとでもなるが、根性なしが多いから
結果的に遺伝ありきになる
ハッタショガ●ジワイですら地方国立だから
マジモンの知的ガ●ジ以外は地方国立くらいなら受かる
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:22:29.49 ID:lci1MRDk0
メスイキも才能
才能無い奴はいくらアナルほじくって前立腺刺激しても無駄
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:23:51.24 ID:bHT5vvcA0
でもホモじゃんこいつ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:24:09.78 ID:vPT4cnSj0
正論に見えて後出しじゃんけんにも見える
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:25:50.15 ID:bGxkSxDD0
地方国立受かったところでソルジャー
資本主義社会ではいかに若いうちから株に数百万突っ込めたか否かで人生が決まる
その仕様は学校で教えてないから世間を観察して気づくしかないし学歴もほぼ関係なし
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 23:27:31.23 ID:Fft02drA0
捕まるのも才能

コメント

タイトルとURLをコピーしました