【画像】ワイ白髪大学生、清潔感がない

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:15:16.60 ID:wqTWt92L0
キッショ

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:16:08.46 ID:BynHAJ1W0
銀髪にしてごまかせ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:17:09.12 ID:wqTWt92L0
まぁええんや
染めても不細工やし
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:17:19.76 ID:NsTnKyVp0
おしゃれ染めしろ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:17:36.92 ID:a46esT5J0
いるいる
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:18:06.50 ID:gcsL58o90
この手のゴワゴワ髪の毛はハゲなさそう
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:18:11.14 ID:Y0J3fszI0
黒髪染めればいいやん
大学生なら染髪咎められるわけじゃないんだしさ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:19:36.93 ID:ujJLxLNr0
なんやこのチー牛眉毛
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:19:59.20 ID:wCax9IdX0
茶髪にすればええやん
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:21:33.36 ID:EL5BAaFs0
>>10
無策で茶髪は危険や
他の部分に気を遣えないなら黒染めが無難やろ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:20:25.04 ID:ijKn4BeGr
自分でカットしたんかこれw
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:21:03.87 ID:wqTWt92L0
>>11
1000円カットや
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:20:27.19 ID:IyM8q/Tj0
チーズ毛質にも程があるやろ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:20:31.35 ID:wqTWt92L0
いやーキッショいなぁ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:22:22.28 ID:9bXkqJv60
髪質ハズレやな
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:22:45.67 ID:Iggm5xw00
チーズすぎる
ワイやん
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:23:12.13 ID:3soLl6v+0
若白髪は禿げない
将来ドフサ勝ち組やから気にしなくていいぞ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:31:17.64 ID:0lGiEOR0d
>>18
エアプかよ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:24:53.14 ID:923QZNJE0
染めなさい
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:26:36.79 ID:SiAkwFuxH
髪だけ見たら40後半に見えるw
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:26:44.57 ID:av6aUuDh0
ハゲるよりええわな
大学時代に校内で若ハゲ大学生見た時の衝撃は今でも忘れん
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:27:41.58 ID:fKpzqBE40
まずヘアケアしろや
ある程度のシャントリ、ヘアマスク、ヘアミルク全部揃えてこい
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:29:38.85 ID:FU6r7/h90
まず白髪の問題じゃないだろこれ
絶対真っ黒でも汚らしいもん
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:30:39.48 ID:qmHg8dmh0
髪型が終わってる
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:31:26.73 ID:7OFlM+BjM
いるよなーこういう奴
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:34:57.06 ID:IY5VCV0U0
白髪混じりのチーズカットとか将来ノーベル賞取りそうやろ見た目だけなら
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:37:27.00 ID:/H/Bj7Ch0
なんでこんなザクザクゴワゴワした見た目の髪型になれるんや
なり方分からん
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:38:18.32 ID:ToWvMuna0
>>28
生まれつきやろシンプルに
頭洗ってーとかヘアケアがーとか関係ない
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:40:49.37 ID:/H/Bj7Ch0
>>30
そうなんやそれはそれで難儀やな
まともな美容室行ったら少しはマシになれるんやろか
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:43:03.50 ID:H2Q5sFG9d
>>28
ハッタショ特有のハリガネ髪質や
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:45:54.93 ID:/H/Bj7Ch0
>>33
ハッタショって髪質も特徴あんの??
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:38:13.87 ID:eqYztf9d0
吉川晃司みたいなグレイヘアにしろよ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:40:38.88 ID:IUeXxw2q0
若くして白髪とかストレスやばそう
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:44:30.15 ID:XqwRifXD0
ワイは会社員の頃は白髪まみれやったけどニートになったら黒髪に戻ったわ
労働のストレスやばすぎやろ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:47:34.40 ID:u/R38DC50
白髪云々というより髪型がアレかも
モップみたいやん
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/19(月) 02:47:58.15 ID:jGgowYXU0
白髪やなくて身だしなみの問題やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました