
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:41:52.59 ID:1q0+09Cz0
日産自動車は26日、燃費や静粛性を向上させた独自のハイブリッド車(HV)技術「eパワー」の次世代版を報道陣に公開した。2025年度後半に欧州、26年度に北米や日本に投入するモデルに搭載する。業績低迷に苦しむ同社として、今後の収益の柱に育てたい考えだ。
第3世代となる次世代版では、燃費を従来と比べて平均9%、高速道路走行では15%向上させた。同日、取材に応じた技術開発担当の赤石永一執行役は、航続距離や燃費性能について、「競合他社のトップレベルと比べても遜色ない」と強調した。
eパワーは、ガソリンエンジンで発電した電気でモーターを回して走る仕組み。電気自動車(EV)のような静粛性を備えながら、ガソリンスタンドで給油できるメリットがある。日産は北米市場へのHV車の投入が遅れ、販売不振に陥っており、次世代技術で挽回を図りたい考えだ。
時事通信 経済部2025年05月26日18時20分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052600851&g=eco- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:42:53.52 ID:oDIf46XT0
- 発電機の燃料を灯油にしろよ
- 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:49:58.29 ID:wVcjaPwz0
- >>62
ヂーゼルでええよね - 108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:55:59.66 ID:jVD4ssIc0
- >>62
金なくて開発止まってるけど
そもそもe-powerのメリットは
発電機が何でも良いこと
バイオディーゼルというのも構想にはあった - 128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:01:04.84 ID:MAUT69JK0
- >>108
ディーゼルはエンジン大きくてコストも高額になるからハードル高そう
コンパクトカーに搭載はきついだろな - 160 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:10:32.28 ID:8828fDLy0
- >>128
2気筒のディーゼルとかになったら振動ヤバそうよな
それでも日産はディーゼルの技術はマツダ以上にあるはずなのに… - 165 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:11:46.14 ID:qaX7uyTXM
- >>128
昔ダイハツのシャレードに1リッターディーゼルエンジンがあったぞ。 - 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:43:46.15 ID:Z0FRcGl90
- トヨタのハイブリッドシステムとどっちが優秀なの
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:45:47.36 ID:XE2qyEhQ0
- >>63
100%ハイブリッドやろ
知らんけど - 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:47:40.01 ID:W0pYNKeb0
- >>63
HITACHIのPAMエアコンとナショナルなんちゃってPAMエアコン - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:44:34.29 ID:dvHaihsP0
- BYDかHUAWEIかXiaomiに高く売りつけようや!!
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:45:08.46 ID:VVGmGI4/0
- もうすぐなくなるオワコンメーカーの車なんぞいらんわ
- 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:45:15.96 ID:A219z0Ur0
- 潰れそうな会社の車を買うのはしんどいわ
- 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:46:35.71 ID:XE2qyEhQ0
- >>66
なんでや
本当に潰れるならプレミアつくからお得やん
細々と不人気ブランドとして残る方が損やろ - 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:48:32.71 ID:pLCHZ2t+0
- >>75
この先どう潰すのか判らんけど、部品供給が止まるってのは致命的にダメだぞ - 163 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:11:17.24 ID:aHdMafwl0
- >>84
3Dプリンターで自作出来る未来はもう目の前 - 97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:53:30.13 ID:jmL5VOdh0
- >>75
数年後の整備だとか部品交換とか考えたらね - 145 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:05:49.69 ID:FkiHzzYh0
- >>75
クラシックカーか - 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:45:19.26 ID:OawEZpZ80
- PHVってどっかで充電するか自力で充電するけど
距離走らないと充電中はうるさい - 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:45:50.00 ID:OawEZpZ80
- どっかで充電するとハイオク料金です
- 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:45:52.06 ID:3xHKMd8i0
- 高速走るとガソリン車に燃費で負けるハイブリッドの面汚し
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:46:00.41 ID:bb+XVV/n0
- EVで型式認定通して、灯油エンジンをトランクに後付できるようにしといたら、ガソリン税も重量税も回避できるぞ
- 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:46:06.85 ID:z5zN1npn0
- 夏休みの宿題8/31にやる小学生みたい
さっさと出しときゃトヨタにでかい顔させずに済んだのによ - 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:46:21.77 ID:pLCHZ2t+0
- 御託はいいから それ何の車体に載せるのよ
- 89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:50:38.19 ID:wVcjaPwz0
- >>73
ノートだろ? - 101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:54:14.47 ID:pLCHZ2t+0
- >>89
調べたら2026年モデルまでは判ったけど それ発売まで会社持つんかね? - 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:46:22.52 ID:OawEZpZ80
- みかんオイル希望
- 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:46:40.25 ID:fELJtVuH0
- でどこ改竄したの?
- 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:46:55.97 ID:lQ8pfaI/0
- 100%モーターでええやん
ガソリン使って発電して - 102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:55:03.84 ID:dB7vNPHV0
- >>77
それがe-powerじゃん - 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:46:58.43 ID:BrAJLpx/0
- でもお前の会社じき潰れるじゃん
何をムキになってんだか - 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:47:22.31 ID:1ilW1h+h0
- e-POWERトルクはすげーあるんだけどな
高速頻繁に乗るから買うのに躊躇するわ、、、 - 105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:55:30.54 ID:oUJsE5pN0
- >>79
ホンダで良いじゃん
高速はエンジンモードで走ってくれるe-powerだぞ? - 118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:59:22.03 ID:1ilW1h+h0
- >>105
なるほど
高速走行時はガソリン車ってことか - 120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:59:41.41 ID:n74hgows0
- >>105
DCTはちょっと… - 131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:01:21.54 ID:RI1wUUCS0
- >>120
それは先代の壊れまくってたやつちゃうか? - 151 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:08:28.60 ID:8828fDLy0
- >>120
いつの話ししてるの??ケンモウ浦島太郎なの? - 136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:03:03.75 ID:MFNNqDoD0
- >>79
そりゃモーターなんだからトルクあるの当たり前だろ - 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:47:32.51 ID:z5zN1npn0
- 潰れかけなのに新技術バンバン発表してきたら
まあフカシ疑うよなぁ悪いけど - 82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:48:13.49 ID:IW4zEqIC0
- 直結させる技術がないだけなんじゃ
- 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:48:20.42 ID:x71Ys16Z0
- ただし、デザインがダサい!w
以上w - 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:48:59.32 ID:J/s5pSH30
- 正直ノートは嫌いじゃないんだよな
買う気は起きんけど - 87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:50:05.64 ID:sJt/TOv40
- カタログ燃費は悪くても構造が単純でうんと安けりゃパラレルハイブリッド
とも競争できると思うが、どうなん? - 94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:52:33.81 ID:z5zN1npn0
- >>87
まさにその通りなんだけど
カタログ番長のトヨタがメディア工作で悪評ばら撒くからね
嫌儲にすら沸くからなアキオバイト - 107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:55:43.05 ID:kB8LbLJy0
- >>87
構造が単純なのはトヨタだね、だから修理もしやすい - 124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:00:08.69 ID:J+qTVaGZ0
- >>107
トヨタの構造単純って本当に?? - 109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:56:06.25 ID:PAkalhb30
- >>87
俺も安ければ売れると思うんだけど、なぜか日産は他社より高値つけるプレミアム路線なんだよね - 113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:57:10.36 ID:z5zN1npn0
- >>109
まあ実際ノートはヤリスやフィットと比べると乗り心地ダンチなので
タイムズカーではお得感ある - 88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:50:06.61 ID:MtfIc9nK0
- どうせ不正してんだろ
- 90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:51:13.70 ID:8828fDLy0
- ホンダの下位互換😢
- 93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:52:18.33 ID:RI1wUUCS0
- >>90
ホンダの今のシリーズハイブリッドは壊れへんみたいやな
前のはよう壊れとったみたいやけど - 91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:52:00.69 ID:pDMHqnSf0
- 車のことよくわかんねえけどトヨタのプリウスとかアクアもバッテリー少なくなってきてる状況でエアコンとかつけるとエンジンかかって充電始めるよな
あれってよく考えるとトヨタもシリーズハイブリッドできてるやん - 92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:52:03.56 ID:OoElztn40
- 遅い
- 95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:53:08.67 ID:fNOZyjDQd
- 元がうんこ
特にe-POWERの高速域の燃費は本当にうんこ
うんこうんこうんこ - 96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:53:23.10 ID:muFCtS/r0
- どうせカタログデータ詐欺だろw
- 98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:53:41.91 ID:L8vYTNTP0
- というか致命的なまでにブランドイメージが落ちてないか?
もう日産というだけで選択肢から外れる奴も多いだろ - 99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:54:05.60 ID:1ilW1h+h0
- 新東名の120km区間なんてすげーアップダウンあるけどトルクと燃費の効果発揮できるのか?
坂道ぐいぐい登って燃費も凄いなら素晴らしいけども - 100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:54:11.61 ID:5Jyarx3B0
- 日産に望むのは燃費じゃねーんだわ
そこんとこ見直して来週レポート再提出な - 106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:55:35.19 ID:RI1wUUCS0
- >>100
普通の人が車に望むのは燃費だぞ - 103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:55:17.49 ID:GlX5qhFF0
- 違う違う、そうじゃ、そうじゃない。
車 種 を 増 や せ
- 119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:59:30.34 ID:PAkalhb30
- >>103
売れてないのに車種増やしたら倒産するよ
勝てる見込みもないのに戦線を拡大してはいけない - 156 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:09:06.62 ID:GlX5qhFF0
- >>119
それもそうなんだけど、
今主力のノートでもオプションちょっとつけただけで300万、
その下は軽しかないけど200万超えるからねえ。
軽々しく買えない値段じゃないかなー、と思ったりするのよね。 - 104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:55:26.80 ID:9ys+KH7b0
- まだ潰れてなかったんか?ワレ
- 110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:56:39.17 ID:+/4kzq2Q0
- エクストレイルかっこよくて欲しいけど会社がね…
- 111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:56:42.78 ID:J+qTVaGZ0
- 灯油で効率良く発電できるエンジン作ったら見直す
- 112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:56:55.24 ID:V8v5Hixy0
- フルハイブリッド作れなかったんやな
- 114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:57:15.50 ID:+Vt4J7Hi0
- e-POWERはいいと思うけどデザインが好きになれんわ
- 115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:57:21.56 ID:VTOCZEdI0
- 競合のストロングHVと遜色ない燃費とか言いきっちゃっていいのか
理屈じゃ絶対そうならんだろ - 116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:57:28.94 ID:MAUT69JK0
- e-pmwerて別に高速そんな燃費悪い訳じゃないんだけどな
リッター20km以上あるしな - 123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:00:02.50 ID:pLCHZ2t+0
- >>116
ところがトヨタは30km/L超えるからな、もう化け物だわ - 133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:01:59.92 ID:z5zN1npn0
- >>123
高速で超えるの?
なんかの検証で見たけど20台だったような - 138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:03:27.97 ID:MGO5tzQ0M
- >>133
80~100km/h巡航なら超える - 132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:01:53.68 ID:J+qTVaGZ0
- >>116
リッター20kmってレシプロエンジンのヴィッツですら余裕で走ってたけどな - 117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:58:04.78 ID:MGO5tzQ0M
- 高速はエンジン直結にしろよ
- 121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:59:43.58 ID:rzHTAh5o0
- 日産の発表は盛ってることが多いから
- 122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 20:59:58.55 ID:RkGhLRe+0
- 今のノートのカクカクしたデザインけっこう好きだけどな
新型マーチはちょっと理解出来ないが - 125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:00:29.42 ID:L8BwU+EQ0
- THSに勝ってから言え
ノートオーラニスモ乗っていたけど、1回の給油で400キロも走れないから1年で手放したわ
リセールもつかねぇ - 148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:06:22.28 ID:/Hh6QixU0
- >>125
めちゃくちゃ燃費悪いなホントかよ - 173 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:13:47.20 ID:L8BwU+EQ0
- >>148
リッター15から16ぐらいで35リットルしかタンク無いから加速力とかはモーターだからかなりいいし、スピードは出せるんだけどね
- 175 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:13:49.01 ID:Y3fhh9Wo0
- >>148
オーラニスモはセッティングもタイヤも燃費極悪
普通のオーラなら無駄に踏まなきゃエアコンありでも20km/lは走る - 126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:00:30.43 ID:NfatTcJk0
- そう…(無関心
- 127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:00:46.73 ID:F/GjjieG0
- ふーん
俺は角張った頃のエクストレイル乗り続けるけどね - 129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:01:06.54 ID:zojHI7zj0
- 燃費、ガソリン効率的なのはeパワー凄いんだろ?sdgsだの環境だので意識高い売り方すりゃ爆売れなんじゃねぇの?なんで売れねぇのさ
- 130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:01:07.04 ID:S2dz0bFFM
- 役員人件費は何%向上したの?
- 134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:02:21.56 ID:6yXRIfDl0
- 潰れる会社の車なんか買えるわけ無いやろ
- 135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:02:35.13 ID:wUcdoA7v0
- ノートのデザインがダサくなったから買わない
なんか中華みたいなデザインだな - 137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:03:21.62 ID:FkiHzzYh0
- 競合と遜色なかったらブランドイメージで遜色ある分不利じゃん(´・ω・`)
- 139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:03:33.61 ID:VbYO33bZ0
- もう何言っても日産ってだけで選択肢にはいらない段階
- 140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:03:47.39 ID:41RLzdeH0
- もうEREVやるつもりないんか?
なんかPHEVとか言い出したがそんなん事実上敗北宣言じゃん - 141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:04:00.42 ID:LItOdPo40
- 二世代前のガソリンエンジンのスイフトですらリッター18出てる
epowerとかゴミでしょ - 142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:04:13.34 ID:g8/Hp1820
- 僕のノートのe-POWERくんがエンジン止めた時に表示される燃費でリッター60キロ叩き出して怖いんよ
- 143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:04:33.26 ID:TIvOLO0H0
- 既にホンダに抜かれてるのに日産もその信者もライバルがトヨタだと勘違いしてる
相手にされてないよおたくら - 144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:05:13.09 ID:FxElucN40
- 発電限定で良いなら他に良いエンジン有りそうだけどどうなん?
- 146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:06:04.25 ID:+C3Y9mSY0
- 役員半分クビにして
- 147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:06:09.07 ID:oLwgeVMw0
- 借りて乗ったけど、ほんと加速は良いんだけどねぇ
潰れるかもしれない会社のはちょっと💦 - 150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:08:20.13 ID:yiCGpOKo0
- ポルシェティーガー方式だからレシプロエンジンから電力供給するEVだよ
- 152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:08:42.80 ID:J/KCCts50
- サイヤ人じゃないんだからさぁ
潰れかけの会社がそんな技術いきなり出すわけないだろ - 154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:08:47.46 ID:A1Fpq2/A0
- 競合他社のHVと遜色ないレベルなら競合他社のHVで良いのでは
というか第2世代e-powerから高速15%あげても現行のトヨタTHSに追いついていませんけど… - 155 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:09:05.26 ID:NOpqXGb00
- マーチepowerを造れよ
ノートは少しデカイ - 157 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:09:41.33 ID:s6TP9mMB0
- ショボくて草略してショボ草
- 158 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:10:00.12 ID:6FfWvKsGM
- ジャップはカタログ値の不正が多いからなー(・∀・)ニヤニヤ
- 169 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:12:48.80 ID:8828fDLy0
- >>158
ベンツの方が酷いぞ - 159 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:10:17.53 ID:YbbuwM7DM
- 燃費に関してはTHSには勝てないよ
- 162 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:11:12.65 ID:+Vt4J7Hi0
- 新型エルグランド大事か?
- 164 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:11:19.17 ID:fMnjdgecC
- これでもホンダに勝てないんだろ
- 174 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:13:48.05 ID:6Tj6IcDZd
- >>164
素直にルノーのE-TECH搭載すれば勝てるのにな笑 - 166 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:11:54.72 ID:qqgjE44Y0
- いっそ原発載せちゃいなYo!
- 167 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:12:29.10 ID:akRLDyqH0
- 燃費気にしてる人多いけど、そんなに貧乏なの?
- 172 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:13:46.56 ID:pLCHZ2t+0
- >>167
給油回数が減るってのが重要かな、ガソスタ行くのが意外と億劫でな - 168 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:12:41.10 ID:MilFPVew0
- e-POWERのキーンて音が嫌
- 171 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:13:22.49 ID:vkPu3VRE0
- リコールあっても会社がない未来しか見えない(´・ω・`)
- 176 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/26(月) 21:14:06.67 ID:5Dfq+NMo0
- いきなりエンジンブルンッ
↑
これが不快感マックスだわ
コメント