- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:36:25.20 ID:A1QDZIMer
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:38:01.19 ID:ca1Izg/90
- 加工品と比べてどうするんだ?
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:39:02.93 ID:dLdfBpkb0
- パックご飯とくらべんとな
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:39:05.82 ID:qrlt6XBG0
- パンとか麺とかとニュースは比べてるで
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:39:51.49 ID:sxguW8CO0
- 今ご飯一杯は値上げで98円とかじゃね
食パン1枚は20-40円だぞ
マーガリンでも塗りゃ食べれる - 143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:54:59.47 ID:snsNooAp0
- >>5
炊飯器など調理器具の調達コストと炊飯のための光熱水費は経済学の誤差項や物理学の摩擦係数と同じ扱いで0円と仮定して
ご飯茶碗に一杯盛るために必要な米の量が80グラムとすると米5kgが4500円なら一杯当たり72円米の量が同じなら米5kgの価格が6000円台にならないと一杯当たり98円にはならないし
米5kgの価格を据え置くなら一杯当たりの米の量が108g、飯に換算して230gくらいの大盛りでないと一杯当たり98円にならない - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:39:53.46 ID:oVV80KqT0
- 高いだろ。
麺類の小麦に置き換わっても仕方ないレベル - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:40:07.09 ID:ocjkJDY20
- 高い菓子パン比較に出すなよ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:41:04.12 ID:3h63G6jX0
- 菓子パンと比べるならおかず込みの価格出せよ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:41:05.84 ID:oVV80KqT0
- 真空パックの3玉うどんや中華そばは98円とかだろ?
一食35円 - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:41:06.90 ID:SyZL0dKF0
- 牛丼や海鮮丼で比較すべきでは?
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:41:24.02 ID:LsFoweaW0
- 物価上昇率 2% なら
2024年 米5キロ1800円
2025年 米 5kg1836円 - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:42:35.46 ID:LsFoweaW0
- 急激な 物価上昇は過度な円安による結果。それは政府 政治家の責任だから。
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:43:20.36 ID:26hsnaaO0
- ご飯だけでくってるのか? ふーん
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:43:21.30 ID:LsFoweaW0
- またあらゆるものがあるか 上昇している中 米だけが極端に 価格は倍になったのも国民からの 理解は得られない。
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:43:59.49 ID:z+A2QTwm0
- 頭以外土に埋めろ🤗
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:44:07.71 ID:vhKcwdH80
- 高いよ高すぎ全部高杉最後の砦が白米
白米があるから許容してたわけねここが調子に乗ったらそりゃもう戦争よ - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:44:17.11 ID:AYqUJCMx0
- カロリーで語れ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:44:22.69 ID:9LEHGlha0
- 塩を振っても50円 安すぎだろ
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:44:28.80 ID:Osu/xfz70
- スーパーで炊いた米49円で買えるの?
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:44:47.68 ID:LsFoweaW0
- 世界で言えば 日本の米の価格は高い。
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:45:09.43 ID:8/UlKn8U0
- 頭悪すぎてわざとやってんのかね
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:45:15.68 ID:xf4ZhovD0
- おにぎり300円だぞ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:45:17.25 ID:un+ZmAKe0
- おいおい、近所のショッピングモール、ドラッグストアに言っても菓子パンなんてせいぜい100円ちょっとだよ
231円の菓子パンってどこから出てきたんだよヴォケ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:45:37.03 ID:oSYU/kmq0
- 糖質制限ダイエットやる時だ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:45:38.34 ID:piuxQjla0
- 炒飯一杯750円ぐらいするだろ
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:45:52.85 ID:LsFoweaW0
- 日本の米はうまい だから高くて当然という考え方はおかしい。
だったら貧民向けにそれなりの品質の安い米も用意すべき。 - 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:25:01.58 ID:znceD48br
- >>26
高い米も安い米も手間はあまり変わらんのに買取額は結構違うから安い米作る人がいないんよ
JAで病気に強くて沢山収穫出来る安い米の苗も売ってるのだが - 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:28:28.70 ID:AjgJlF8l0
- >>76
安い米はワザワザ作らんw
銘柄米から出たカス米の寄せ集めなの知らないのか?
白い部分が多いとか粒が規格外に小さいとか米自体が欠けて形が粒になってないとかだぞ?
それに古米や古古米を混ぜたのが
安いブレンド米 - 158 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 10:59:49.29 ID:LsFoweaW0
- >>76 だったら 政府は関税をなくして輸入を増やすべき。
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:46:19.17 ID:OE8RfIFh0
- これもう伝説の広告だろ
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:46:34.88 ID:jRPR22Ib0
- 卸の粗利は60kgあたりたったの約7500円
それでもお米は高いと感じますか? - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:46:43.65 ID:piuxQjla0
- つか他は売値なのになんでご飯だけ原価なんだよ
ご飯一杯の売値だと250~300円ぐらい取るだろう - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:46:52.32 ID:SZ/bpSkD0
- 引きこもりか。そんな高くねーよ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:47:36.65 ID:Em634ix60
- 菓子パン約231円(嘘)実際は130円くらい(西友調べ)
カップ麺約187円(嘘)実際は120円くらい(西友調べ) - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:48:01.86 ID:Em634ix60
- ごはんが食べられなければお菓子を食べればいいじゃない
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:48:49.44 ID:vPjMjoGu0
- ご飯はおかず前提の主食だからなあ。。。
安いと初めて活きてくる
精白米はまじで炭水化物だけなので別途たんぱく質20gあとビタミンミネラル一食分のおかず欲しい - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:48:55.91 ID:LsFoweaW0
- 農家は儲からないと グチグチ 文句言ってるけど そりゃ小さい面積でやってりゃ そんなに儲からんだろ。小さい商店が ショッピングセンター並の利益を出せないのと同じ。
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:49:01.70 ID:azjStDE+0
- 米だけじゃ食えないですよ
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:50:23.63 ID:nBgLYgot0
- 条件揃えてないゴミ
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:50:56.58 ID:VoQURdvw0
- 1年ほどで2倍になるのは異常
加工されたものと比べるのが筋違いだし、
オートミールと比べれ - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:51:56.29 ID:MuNHO5z+0
- カップ麺187円のタンパク質が同量の煎餅っていくらくらいなん
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:52:18.41 ID:y7yInvzWM
- 比較がおかしくねぇ?
白飯なら相手は食パンとかだろ? - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:10:10.22 ID:adjBMMTe0
- >>39
小麦粉だと思うが? - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:52:44.42 ID:ASxyawF80
- ご飯と比べるのは食パンやパスタだろボケ
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:52:49.54 ID:LsFoweaW0
- そもそも 政府は米がなぜ高値になってるのか 原因をはっきりさせろ!
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:54:51.37 ID:nBgLYgot0
- 神の新聞を読んでる奴はこのレベルの境界知能と言うこと
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 07:58:29.39 ID:vPjMjoGu0
- 貧乏人は麦を食えと放言した総理大臣は人間だ
もうこんな事しれっと広報するの狂ってるよ - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:01:08.41 ID:LHlL66L70
- こんなんで啓蒙できると思える頭の悪さが凄い
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:01:54.88 ID:RMz7FN7C0
- 他は抽象的な製品だけどハンバーガー今調べたら190円だった
どんな計算したんだろ - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:03:37.80 ID:tKHwTpBz0
- ご飯1杯とハンバーグが231円以内に店で出せないならハンバーガーより高いだろ
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:03:57.07 ID:c6+LNTaL0
- まだまだ安いよな
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:04:10.49 ID:HC+DxUo90
- 水なら0円だけど😅
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:04:45.83 ID:+pPXr4ek0
- コメの方はコメの原価だけで人件費とか光熱費とか製造原価を加えて計算していないだろ。
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:04:53.15 ID:P7LJZKnH0
- 安くカロリー底上げする食品なのに一つで完結する加工食品と比べるなよ
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:05:43.67 ID:9JYx2+TP0
- コンビニおにぎりなら
物によっては200円越えるからなあ - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:05:44.41 ID:sb+XSLcQ0
- すまん
正直に言うと全部高いです…
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:06:48.60 ID:zNb501Td0
- 下級を馬鹿にしてるよな
- 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:25:44.26 ID:2/KN0nZ50
- >>56
上級がではなくて5chにもよくいる真正ガ●ジ級バカとか洗脳された信者とかが下級を馬鹿にしてる感じだよね
反感反発を煽るためにあえて出した広告ってなら別だけど - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:08:06.55 ID:m9WptvP50
- 卵も納豆ももやしも豆腐も安すぎなのよ
値上げしろ - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:09:51.03 ID:RMz7FN7C0
- 5kg4000円と安く見積もると
100g80円?
水でふかすとしても茶碗1杯(200g)に遠く及ばないんだけど - 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:14:12.50 ID:nBgLYgot0
- >>58
¥400/500gってパスタならブロンズダイスのいい奴買えるからね - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:09:58.84 ID:0/Gng2Ts0
- 今5kg4285円が平均価格なら
茶碗1杯64円くらいじゃないの - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:10:18.83 ID:thqvUdVk0
- ロールパン1個30円…
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:11:46.51 ID:Bt+GOTuB0
- うどんなら一杯分20円未満
- 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:12:15.06 ID:R/qhMNoPd
- 他の具材入れて調理したチャーハンやチキンライス等と比較しないとフェアじゃないし意味ないだろこれ
- 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:12:33.95 ID:PBUD7eYW0
- パスタは?
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:12:40.70 ID:gzcOkYu50
- じゃあ小麦粉1キロ300円ですパスタ5キロ1500円です、それでもお米は安いですかと
- 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:12:54.61 ID:OMEXU6AE0
- 日本は物価が安くアメリカは物価が高い、と洗脳してたところに
アメリカ産のコメの方が安いという現実を突きつけてしまったわけだからな
もう破れかぶれなワケ - 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:14:33.88 ID:SK5igON60
- 菓子パンとかは加工品だし比較にならんよね
- 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:16:15.77 ID:fO2lucvR0
- 原価厨の嫌儲かよ
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:19:17.02 ID:QTkLEuthM
- 菓子パン231円?🤔
- 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:19:57.99 ID:QTkLEuthM
- ご飯お茶碗1杯って実質大さじ1杯でしょ
- 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:20:17.72 ID:tQZ2FNpi0
- 炊いた米を49円で流通させてから言ってくれ
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:22:20.52 ID:KQ1CBLZt0
- アイツ今何してんの?
- 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:23:22.51 ID:gnojdEjg0
- なぜ菓子パン?
比較するなら食パン一枚だろ - 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:25:25.20 ID:n3dVPvTZ0
- 既製の加工食品と比べるって典型的な詭弁だよな
- 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:26:58.21 ID:Lff2M4Fx0
- 食パン1枚の方が安いだろ
- 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:27:10.11 ID:ihV4mcj10
- JAしゃんは無関係だぞーーー!!!ってバイトに言わせて
JAはコレ言って煽ってくるのホント低知能で好き - 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:28:08.87 ID:AjgJlF8l0
- 安い米はワザワザ作らんw
銘柄米から出たカス米の寄せ集めなの知らないのか?
白い部分が多いとか粒が規格外に小さいとか米自体が欠けて形が粒になってないとかだぞ?
それに古米や古古米を混ぜたのが
安いブレンド米 - 82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:28:20.90 ID:CftpyI1n0
- じゃあうどんは一食分いくらなんだよ
パスタは?蕎麦は?
言ってみろ - 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:29:54.50 ID:FteyvBBnp
- ハンバーグ挟んでるハンバーガーありなら牛丼なんて並で500円じゃん
- 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:30:06.25 ID:fsGu7qV90
- 山崎パンや日清やマクドナルドは補助金貰ってますか?
バカは黙ってろや - 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:32:31.90 ID:emv7odh90
- 同じカロリーでうどん、そば、パスタと比較してほしいな
- 87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:32:54.07 ID:7WrjZJbod
- これ5kg幾らの精米基準なん?
去年60kg25000円で買った米がまだ残ってるんだけど、それだと茶碗1杯幾らになるん? - 88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:33:17.28 ID:GFJBb2Mq0
- この考えでやってたら、そら日本おかしくなるわな
農家も食えて適正価格ってのがほんまに分からんくなってるわ
- 89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:36:37.02 ID:MBDB5Ksi0
- 惣菜コーナーで49円のパックご飯売ってる店存在しない
- 90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:37:20.12 ID:bPmOYayV0
- コメだけ食う訳では無いからな
おかずが無ければなんの価値も無い雑魚のくせに調子に乗るな - 91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:37:50.36 ID:gjbtQqtsH
- 具材入れてなら
おむすび250円とかするからな - 92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:38:33.04 ID:Mi8eoOQe0
- 比べるなら小麦粉と比べろよ😡
- 93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:39:19.15 ID:WYlKkdN70
- 結論ありきで無理やり比べてるやん
- 94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:39:50.37 ID:HJ/nPJ2u0
- 300円もする菓子パンってパン屋?
ヤマザキで換算しろよ - 95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:39:56.81 ID:Ne7j6NLQ0
- 米は単体で食わねえだろ
- 96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:41:49.57 ID:HJ/nPJ2u0
- 炊飯済みのご飯をスーパーで買ったり
ライスとして飲食て注文したら
200gで200円するけど - 97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:44:56.92 ID:+O84VEZma
- カロリー当たりの価格で比べたらコメはめちゃくちゃ割高だよ
炊飯前のコメ 100g 110円 350kcal
パスタ乾麺 100g42円 350kcal
(価格は西友ネットスーパーの今日の価格で比較) - 98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:45:35.54 ID:7+39mH3G0
- 米だけ具ないじゃん
4ねよ詭弁詐欺師のJAゴミ人間
JAの会員とJAに勤めてる奴はエタヒニン
徹底的に差別していこうぜ - 99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:46:05.09 ID:7+39mH3G0
- おまえのとーちゃんJA勤めの売国奴w
- 100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:46:07.95 ID:AjgJlF8l0
- 料理(加工品)と食材の価格を比べてもなぁ
- 101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:47:16.70 ID:1OjiXAgTM
- なんでこんなふざけた広告だしたの?
- 103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:48:08.17 ID:+O84VEZma
- >>101
驕り高ぶり言語道断だよな - 105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:50:51.93 ID:rb89UOIy0
- >>101
値上げ予告 - 102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:47:52.14 ID:yhbQ3ce4a
- 200円オーバーの菓子パンって1個で500kcalとか軽く超えるやつだろ
比較にならん - 104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:49:15.02 ID:6JvUg308M
- セブンのおにぎりと比べたら?
- 109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:53:56.17 ID:5ZJ64XhH0
- >>104
それならセブンの菓子パンと比べなくては
200円越えの菓子パンなんてあったか? - 106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:51:41.26 ID:E1r66k/X0
- 漬物でご飯3合食う時代に戻るんか?
順調に日本を取り戻せてるな安倍聖帝は菅原道真・平将門・崇徳天皇を超える
日本最強の怨霊 - 107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:52:53.13 ID:On/WmHu10
- スパゲッティなら15円くらいか?
- 108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:53:03.94 ID:E1r66k/X0
- >>1
どこの広告かわからんけど
まさか税金使ってるんじゃないだろうな? - 110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:55:52.69 ID:XM0MMt4s0
- グローバル化を謳うなら関税無しの外国産米と同等の値を付けるべき
関税撤廃は資本主義 - 111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:56:39.86 ID:2aqGWrTV0
- ハンバーガーと比較するなら
牛丼にしないとフェアじゃないな - 112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 08:58:46.08 ID:yJRjtkxOd
- ガ●ジしか騙されんだろ
- 113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:00:05.00 ID:GYZV4InBH
- 菓子パン231円て微妙に高くね
何を想定してんだ?比較するなら食パンだし、6枚切り1袋買えるよね
- 114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:00:09.37 ID:q+47odTa0
- これ馬鹿が考えたの?
- 115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:03:44.47 ID:YQhZRNTE0
- もう許してやれよ
- 117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:05:55.44 ID:e4Uq8U+/0
- 小麦粉と比べなさいよ
- 118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:07:22.55 ID:BeRium4Yr
- 意味のない比較だよ
- 119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:08:01.27 ID:Wgx6Tvli0
- 水は1杯1円
牛乳300円
コーヒー400円
ワイン5000円これでも水が高いと感じますか?
- 120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:09:43.91 ID:E6mrqwON0
- この広告完全に裏目に出たな
去年からいきなり価格が倍だもんな
そらキレるわ一般人 - 121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:09:51.26 ID:pzjlBxDA0
- ケンカ売ってんのかこれ
- 123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:12:05.35 ID:UZ6WZhrT0
- このまま行くと学校で「過去の日本人の家庭ではお米が食べられてました」になる
高級レストランと輸出だけの米になって
日本人は主食はパンか饅頭になる - 125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:15:54.74 ID:HvfF8d+YM
- 塩だけのおにぎりが150円
- 126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:15:56.70 ID:4GTp4+3+0
- 食パンと比べろ
- 127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:17:23.52 ID:dWh688V/0
- 食パンの方が安いやん
- 128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:27:05.29 ID:SgFOw7nP0
- 比較対象がおかしいことに気が付かない馬鹿JA
- 129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:30:45.76 ID:pE3DkrYE0
- 230円あれば菓子パン2つ買える
食パンも2斤買えるし - 130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:31:29.44 ID:FM9l23M60
- 進次郎さん…ありがとう…🥹
- 133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:44:42.93 ID:jQCNE5Z/0
- 他の国の主食の金額と比較しないのが卑怯オブ卑怯
卑劣と言ってもいい - 134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:49:05.58 ID:W14TGNPT0
- 比較対象が恣意的すぎて、なんとか誤魔化そうという底意地の悪さを感じる
- 136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:51:29.63 ID:yZUO9PWn0
- ごはんだけと加工された菓子パンやハンバーガーと比べるとかバカなのか
ごはんとカツ丼比べてるくらいバカ - 138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:52:29.96 ID:lWTwCJjN0
- 火にガソリンを注いでいくスタイル
- 140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:53:22.61 ID:cutYP7fzr
- 食パンにするは
- 141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:54:09.38 ID:12BUvBIT0
- ハンバーガー挙げるなら米は牛丼価格で出せ定期
- 142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:54:11.85 ID:M1Sh+o0L0
- 高いだろうが
- 144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:55:21.51 ID:wBf6kBJu0
- カップ麺と比較するならカップメシと比較すべきでは?
ヒカキンのやつみたいなの - 145 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:56:43.71 ID:UYszh3yC0
- おにぎり200するけど?
- 146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 09:57:53.01 ID:2YN/b95h0
- 食のレジャー化なだけなのに、なんで不満を垂れてる奴らがいるのか分らんわ
炭水化物を抑えることで糖尿病の予防になって健康的じゃん - 147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 10:00:03.47 ID:rb89UOIy0
- >>146
子供いなそう - 148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 10:02:51.68 ID:fsGu7qV90
- >>146
お前は脳に糖分足りてないから炭水化物はとったほうがいいぞ - 152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 10:16:56.30 ID:2YN/b95h0
- >>148
?
食のレジャー化言い出したのは安倍政権で、安倍政権を日本国民は支持してたわけだが
つまりは日本国民は食のレジャー化を支持してたわけだろ
お前は日本国民ではないの? - 149 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 10:05:02.45 ID:2mxEYVvm0
- 外食基準なら200円てとこか
- 150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 10:06:36.62 ID:UJt858jDd
- スーパーならサンドロールは88円とかだろ
- 153 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 10:17:04.00 ID:wCIaz4Yr0
- >>1
これに納得できる健常者おるんか? - 154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 10:21:01.81 ID:sGgs7R1RM
- 外食のご飯は一杯150円程度だろ
- 155 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 10:53:13.04 ID:UbyMNUNP0
- こんな詭弁で国民怒らせて進次郎の人気を上げたバカ
食糧安全保障を自らぶっ壊すスタイル
次は関税下げろの声が上がるぞ - 157 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 10:58:39.76 ID:snsNooAp0
- あれ?日本がおかしい?ごめん今の無し
- 159 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 11:00:45.37 ID:LsFoweaW0
- 今までが高すぎた 国民がかわいそう。
- 160 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 11:01:34.83 ID:LsFoweaW0
- 日本の米はうまいから高く売るんだというのは外国でやれ。
国内でそれをやるなら貧民 用の安い米も用意しろ。 - 162 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 11:06:14.56 ID:d+Etgqdy0
- ほっともっとのライスも値上げだけど?
- 163 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 11:07:28.79 ID:AYodKmBD0
- 嫌儲にも多いけど異常に例え話が下手な奴って結構いるよな
知能が低いんだろうか? - 164 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 11:08:38.86 ID:quvY6m4m0
- おかわり無料の店まだまだあるからな
実際に安いんだろう - 165 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 11:09:17.79 ID:piMAKmLiM
- 水と小麦だけでカップ麺やハンバーガーはできないよ
- 166 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 11:13:01.63 ID:5ZJ64XhH0
- JA=農民は外食したことが無いしスーパーにも行ったことが無いんだろうな
農民だからしょうがない - 168 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 11:19:42.10 ID:1OjiXAgTM
- ファミマ、1キロ400円で備蓄米販売へ
ロピアも随意契約を申請JAざまぁ
- 169 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 11:45:33.97 ID:+1F9tGUa0
- 外国米を入れまくればもっと安くなるな
- 170 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 11:48:56.44 ID:jaZIDmyK0
- 肥料高とか韓国と事情あまり変わらないのになんで日本は高いの?
農業技術で韓国より劣って無駄に手間暇かけるから高いの? - 171 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 11:52:15.27 ID:Uvtt0pAW0
- それな
これまで米が安く売られすぎていたのをインフレがおいついただけ
もしかしてジャップ、米だけはインフレ絶対対象外の聖域だと思ってたんか - 172 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 11:55:17.56 ID:YnLssVADH
- バーガーならバンズのみと比較しろよ^^;
ふりかけもねーのかよw - 174 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 12:06:47.63 ID:iIctTl7vd
- パスタはもっと安い賀?
- 175 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 12:08:07.99 ID:zg7YoZ7j0
- たけぇよボケが!
- 176 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 12:16:58.13 ID:fxyHjRYPr
- お茶碗一杯のごはんは料理ではない、おかずを追加してやっと料理になる
一方で菓子パン、カップ麺、ハンバーガーは料理として完成されてるからこれらと比較するのはガチガ●ジ
こんな暴論で正当化しようとされるとJAへのヘイトが高まるわ - 177 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 12:39:13.84 ID:2Gi+pLRJM
- 小麦粉茶碗1杯は?
- 178 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 12:42:33.81 ID:RjbvkP+H0
- パンを自作してるからこれが最安だよ
美味しいしお財布にやさしい - 179 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 12:58:53.70 ID:QpvpGpmB0
- おかず代無視かよ
パンだけ麺だけで比べないと - 180 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 14:02:37.88 ID:qa1bTb9G0
- パスタなら20円未満
カルローズも関税がなければ同程度あと今の平均価格5kg4285円なら茶碗1杯は57円ぐらいになるが
- 181 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 14:07:06.68 ID:Bt+GOTuB0
- >>180
子供茶碗気持ち多めで比較です - 182 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 15:13:57.58 ID:2n+CiFTS0
- 4ねよチョン
- 183 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 15:45:56.72 ID:2KZ5zHcC0
- そこはパックご飯との比較ちゃうの
パンとかどんだけ労力かかると思ってんだよ - 184 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 15:47:42.15 ID:OwT2JpW10
- これ傑作だったよな
比較すらまともにできない人間がやってるのが農協w - 185 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 15:52:27.42 ID:ofobBVeAr
- 世界一主食の高い国
- 186 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 17:57:04.35 ID:DfTgeHg2M
- 自炊したら電気代なりガス代なり水道代も込みで評価しないと公平じゃない
- 187 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 18:19:52.99 ID:e2/IkvSj0
- 米だけじゃなく物価あがりすぎなんよな
アベのせいで円の価値落ちまくってる - 188 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 18:34:34.34 ID:99LfW7cg0
- 砂糖の塊にしては高い
菓子パンはスーパーで100円だぞ - 189 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 18:57:00.17 ID:PVzDoQg50
- 食パンは5枚切りで一枚30円~40円程度だけど
- 190 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 19:28:44.17 ID:Z+D9Lf4+0
- 主食と比べんな
- 191 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/27(火) 20:11:50.61 ID:XWkn+6Cg0
- ほかの記事にあった、バケツで稲作セットは2-3房からの稲で
3000-4000粒、茶碗一杯分がとれる。高いか安いか?
ごはんお茶碗1杯の価格は約49円。菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガーは約231円。それでもお米は高いと感じますか?

コメント