汗かきまくったらスニーカーが臭すぎて終わった😰もうこれ復活しないのかな😥

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 21:57:08.15 ID:AGg5effT0
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 21:57:36.12 ID:X1RFulcJ0
洗えよ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 21:58:23.11 ID:pRx9yCGa0
毎日同じ靴履くのやめろよ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 21:58:26.17 ID:tiwo8aRs0
漂白剤漬け込んどけ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 21:58:37.93 ID:rOszuT0W0
雨でグショグショになった後のスニーカーの臭さ
あれなに
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 21:59:44.85 ID:JIX1CmaC0
ネットに入れて洗濯機で洗えよ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:00:28.54 ID:VYPjH4un0
靴っていつになったら洗濯できるようになるの?足ってちんちん並みに汚いのに
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:01:46.27 ID:Aakp13RW0
昔は学校の上履きみたいに外でゴシゴシ洗ったな
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:02:09.77 ID:ruK8dAFY0
靴下も洗わないと飛ぶぞ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:02:28.95 ID:D0+PdbYW0
オスバンSに漬け込め
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:03:04.35 ID:ujXn17YA0
コインランドリーにシューズ用の洗濯機あるぞ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:04:07.77 ID:0Oka1WrC0
>>11
乾燥機もあるから何も心配いらないよね
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:03:48.65 ID:O3rCdfOq0
毒をもって毒を制す
(ヽ´ん`)∞~プーン
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:05:10.71 ID:giPG0lbU0
オキシ漬けきく?
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:05:25.51 ID:oqUgBLLM0
洗濯用の洗剤で洗うと普通に匂い落ちる
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:06:42.77 ID:S26aT/Lb0
>>15
匂いを上書きしてるだけだろ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:06:47.30 ID:QmuLoUob0
夏場はDAISOで抗菌中敷きとか炭入り中敷き買ってインソールの上から追加で入れてる月1で入れ替え
汗かく時期は帰宅後湿気取りも靴に入れてる
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:08:03.45 ID:5J3Pi8g50
靴洗えないと思ってる奴何なの?
スニーカーも革靴も汚くなったら洗って良いんだぞ?
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:10:05.40 ID:ruETuJ2cd
>>18
適切に処置しないと革が傷んでボロボロになるよ
革の扱いの知識ない奴は洗わないほうが無難
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:11:06.80 ID:5J3Pi8g50
>>23
洗って乾かした後には固くなるから
ミンクオイルでも入れとけば戻る
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:08:05.69 ID:Nq2vI4DN0
ハイターにつけろ
ワイドじゃなくて普通のハイターな
塩素の匂いで上書きされて色も真っ白になって見違える
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:08:40.13 ID:ruETuJ2cd
グランズレメディ定期
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:10:04.33 ID:5J3Pi8g50
漂白剤はポリウレタン部分がボロボロになるからやめとけ
洗うなら洗濯洗剤か石鹸か台所洗剤だ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:10:23.00 ID:DGC2COcu0
洗濯機で洗って中敷きを新品に交換したらいいだろ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:10:35.66 ID:QmuLoUob0
硬いゴム底スニーカーなら気にせず洗うけどウレタン素材だと加水分解が早まりそうだから気軽に洗えないわ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:11:25.63 ID:kJJXJ2i20
だから俺は半年ごとに靴を使い捨ててるわ
3000円くらいだし
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:13:22.77 ID:QmuLoUob0
そういやテック企業出身者がメリノウール&ポリソールで洗濯機で洗えるスニーカー作って一瞬流行らなかったっけ?メーカー名が思い出せない
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:14:32.21 ID:TLOlAipcH
3足ローテーションしてる
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:15:36.89 ID:QmuLoUob0
自己完結洗濯機で洗えるスニーカー
Allbirds(オールバーズ)だった
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:15:49.57 ID:hk0e2ocT0
ローテーションしろおじさん(ローテーションしろ)
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:15:54.68 ID:5J3Pi8g50
3足ローテーションしたら靴が長持ちするのは意味が分からない一足辺りの寿命は同じだろ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:23:20.82 ID:TRBP7bz10
>>32
加水分解まで持つ履き方ならそうだろうけどな
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:15:56.16 ID:cSbgd3uI0
70度くらいのお湯につけとけ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:16:22.35 ID:jdlxS0ok0
ワンチャン熱湯消毒に懸ける
モラクセラ菌はこうしないと死なないし
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:20:05.17 ID:NogM8fRv0
焼きミョウバン水に溶かしてぶっかけて干せ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:25:30.81 ID:5J3Pi8g50
いや加水分解しない素材の革靴でも
一足履き潰して3足と
3足同時に下ろしてローテーションでも
一足辺りの寿命は変わらんだろ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:26:35.11 ID:atgk+2m30
どうせ一時取れてもまた臭くなんだから
臭いの素何とかしないと
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:27:23.03 ID:MCE4h1eP0
コインランドリーに靴洗うやつと乾かすやつあるけどどうなの?
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:27:27.25 ID:9P2boKO40
専用のスニーカークリーナー使って洗うのが1番いいけどないならウタマロとかでもかなり綺麗になるぞ
泡立ててブラシでこすって汚れ落としてタオルで拭き取るだけでいい
表面濡れるくらいだから革もほとんど傷まないし汚いスニーカー履いてる奴は絶対やった方がいいぞ
ダメージない訳じゃないから出来れば洗った後に保湿クリームも塗るのがいいんだけど
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 22:28:34.96 ID:5J3Pi8g50
靴なんて衣服の1つなんだから
気が済むまで洗っとけよ
履けなくなったら買い替えたら良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました