服屋なんやがお前ら年々無個性ファッション極めてないか?

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 15:47:30.78 ID:vNkNObWI0
無個性が悪いとも思わないがファッションに楽しみとかは感じたくはないの?
ドメブラの高価な無個性デザイン買ってどうなりたいんかよく分からん事になってるよ
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 15:48:15.78 ID:vNkNObWI0
数万もする無地のオーバーサイズTシャツ買ってシルエットがーとか正直売ってるものの意味わからない
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 15:50:54.77 ID:WuESr6X20
女はいつの時代も個性的なのに
男のファッション全体的につまらんとは感じる
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 15:51:42.13 ID:NoRvoLD/0
今の男のファッションクソダサい
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 15:55:01.59 ID:G6JLhMJOH
Tシャツにスウェットだわ
ごまん
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 15:56:22.05 ID:iR3XDB7tr
ファッションなんてただの舐められない為の鎧だな
得がなきゃ拘る理由もない
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:02:43.95 ID:MLa4Cu0C0
>>6
お母さんが買ってきた服着てそう
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 15:56:44.84 ID:fUlp5h/v0
そもそも流行りの格好しちゃう奴自体が自分を持ってない無個性な奴なんやし
本当のオシャレさんはいつの時代も流行りじゃない個性的な格好してるやろ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 15:58:46.79 ID:iR3XDB7tr
>>7
ただの承認欲求のバケモン定期
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:29:27.74 ID:DGMHKAcM0
>>10
ファッション好きなやつ全部当てはまりそう
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 15:56:53.49 ID:t5iM3Kpr0
服屋とか行かねぇわ
ドンキとワークマンで全部揃う
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 15:57:58.47 ID:m3DCe2EN0
一周まわって裸に落ち着いた
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 15:58:50.18 ID:fDL3VPop0
ユニクロとGUしか行かんわ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:01:02.06 ID:I7HRhs890
彼女連れ大体ゴキブリみてーに黒い服しかおらん
学生っぽい金ないやつはストリート系の服着てる
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:04:36.49 ID:iR3XDB7tr
>>14
じゃあそれで正解じゃねーか
非モテは目立ちたがりって事だな
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:03:27.67 ID:EGoUOxTy0
日本の同調圧力文化じゃなるべく目立たない格好になるのはしゃーない
特に現代はすぐ叩かれるしな
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:06:01.45 ID:I7HRhs890
>>17
よほど顔かっこいいとかじゃないとキモがられるしな
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:04:57.94 ID:+JJnMv+N0
ジョジョのキャラみたいなファッションしろって事?
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:07:50.85 ID:H/QTXQha0
自分の意思ですら流行りに合わせる奴らが服なんか好きに選べる訳ないだろ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:09:32.42 ID:I7HRhs890
実際女が来て欲しい服ってどんなの?
リュックカバンが嫌ってのはよく聞くけど
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:18:21.95 ID:Omh2ljlxd
>>24
リュックとかの両手が空くものは子供が出来ると重宝するらしいな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:11:18.66 ID:4KY7qkVw0
ファッションデザイナーが何着てるかと思ったら自分自身はオールブラックでシンプルなモブファッションです!
このパターン多すぎない?
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:16:39.51 ID:F1oi+z9+0
>>25
まぁいい歳してキメキメな格好しちゃう方がガ●ジやからな
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:13:42.27 ID:Omh2ljlxd
ワイの周りの子供いる夫婦、夫は黒髪白シャツに黒ズボンに黒縁メガネ、嫁は茶髪だったり黒髪だったりで服装もそれぞれって感じ
男が判を押したように同じような見た目してる
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:19:27.55 ID:yKJeX6XD0
ファッションウィークでそうなってるからしょうがない
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:19:42.48 ID:4q7h0CLO0
パンツがいつの間にやらズボンを意味するようになり、
ショーツがいつの間にやら半ズボンを意味するようになってる
言葉の概念を好き勝手に弄るな
パヨクかよお前ら
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:20:07.06 ID:iR3XDB7tr
個性的なファッションが何故流行らないか
めちゃくちゃ単純
モテないからやろ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:22:03.96 ID:G6JLhMJOH
>>32
金がかかる
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:22:15.24 ID:R4YIwTkI0
えーでも古着のバンドTとか高騰してるやん
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:25:52.14 ID:a5wBYKal0
対し防犯キャメラで同じ格好するの流行らせえよ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:30:53.22 ID:DGMHKAcM0
流行りのファッション
→流行りを抑えてて偉い

流行りはどうでもいい個性派ファッション
→個性があって偉い

39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:31:30.61 ID:0RXs8Oc80
でも、インバウンドを観ても別にオシャレでないよな
もう世界がユニクロ的になってるんじゃないのかと思う
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:33:36.60 ID:jZ0BQEOp0
派手な目立つ色の服着てる人いない
みんな寒色系しかいない
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:36:20.38 ID:Pd1F1fEp0
ダサいのはダサい服を作る奴の責任
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:43:25.56 ID:sKu7uTsI0
英語とか書いてたらその意味を考えてしまうようになった
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:50:03.98 ID:Omh2ljlxd
ブランド服のデザイナーに昔より女性が増えてて、今までは男(ほぼホモ)が女の服をデザインしてたのが変わってきてる
写真で見る限り、女性デザインの女性服の方が着やすそうだなと思う、そのうち町行く人の服装にも影響出てくるかもね
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:53:47.89 ID:R4YIwTkI0
でも最近アメカジ復権してない?
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 16:55:39.94 ID:GppVNiOF0
アディダスのジョガー流行ったくらいからずっとノームコアがファッションのベースになってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました