リチウムくん「80%以上充電したらバッテリー寿命縮まるよ」👈何こいつ

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:22:51.78 ID:CGx/o1Dqr

俺のDAPにいたわり充電機能なんて無いんだがどうすんの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/6817c44d8d2098df906120e5420c1cc9cdd74324

3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:24:55.58 ID:2DyH+pfm0
OPPOのスマホに80%制限機能あるけど、1日外出するとバッテリーギリギリなんだよなぁ
結局100%必要という
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 10:20:42.98 ID:LYZa6sUn0
>>3
わかる
結局1日で何度も充電するの面倒になって80%制限切った
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:25:39.37 ID:7DUt0zmqa
人間も食べ過ぎたらお腹ぽっこりするやん
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:26:03.31
わかっているのに充電をソフトレベルで停止させる方法が未だにないとう
バッテリー管理アプリも80%超えたぞ!早くUSB抜け!とかアラーム鳴らすだけだし
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:35:35.99 ID:LquxQF4p0
>>5
普通に出来るぞ?
galaxyだけど
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:38:38.54 ID:BU8hOwnK0
>>5
そこそこのやつだと
実は80%だけど表示は100%にして
寿命伸ばしてる
ただ製品寿命が短い物ほどそういうことしてない
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:27:56.90 ID:teeiovoj0
モヤモヤするから80を100表記にしてくれ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:34:02.23 ID:IH70RfGJ0
変動幅が大きいほどダメージ食うので小まめに充電するのが最強
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:34:57.12 ID:2DyH+pfm0
こまめに充電してもうダメージ食らうって話なかったっけ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:39:29.56 ID:DPezR8k30
>>8
急速充電じゃなければ
こまめに充電しても変わらんはず
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:42:13.75 ID:6U6ZuBMJ0
>>8
こまめに充電ってのは、相対的に充電率が高い時間が長いってことになりやすいのでそうだね
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:42:31.98 ID:X08GXuTd0
上限50%で充電しっぱなしで使えるようにしてほしい
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:44:22.39 ID:ZJpka9JK0
>>13
充電しながら使うって発熱増えて一番寿命にダメージあるやつじゃん
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:52:18.68 ID:2DyH+pfm0
放電深度が高い(例えば 0%から100%)とダメージが大きい
放電深度が低い(例えば 30%から70%)とダメージは低い
浅い充放電サイクルを繰り返した方がダメージは少ない
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:54:23.64 ID:LpODvQHxr
だがチョット待って欲しい。残量20%を下回る残量一桁%の使用が寿命に与えるダメージがよりデカいンやで?
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 23:04:11.57 ID:2DyH+pfm0
>>17
これは知らなかったな
80%充電で1日の終わりにギリギリになるなら100%充電の方がマシなんだな
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:56:44.88 ID:Jt3nf9wp0
>>1
コンビニやスーパーで買うボトル飲料やらがなんでめいいっぱい入っておらず上方に気体空間があるのか考えた事無いオツムでしょ、オマエ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 22:57:50.66 ID:XA5sx1am0
充電中に40度越えても寿命縮むんだっけ
夏場なんてすぐ40度超える
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 23:02:52.91 ID:oouYzEC50
電極が悪いらしい
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 23:49:11.97 ID:QKJPnyFa0
100%からさらにしばらくたっぷり充電しないと満足できない
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:42:39.89 ID:PYpXWKIp0
100%になってからも40分くらい充電続いてるからやべーよな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 09:46:37.93 ID:olrFeIbTM
ワシのは90%からは直接給電とかだから適当で問題なし
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 10:13:18.19 ID:OWjR2ePBH
2,30%~80%運用だわ
余裕で1日持つ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 10:16:23.31 ID:RCN7dsJh0
急速充電も劣化させる原因だし
この前iPhone15PM買ったけど、80%制限した上で5W充電器使ってる
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 12:21:02.86 ID:eBdaoxKD0
急速充電あかんのか😅
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 12:36:20.69 ID:cGSf8YMl0
>>29
急速充電を使ったとしても、日常的な熱管理(放熱ケース不使用・高温環境回避)が適切なら、寿命への差は5-10%程度らしいね
急速充電すると高熱が発生するのがいけないから、高温で充電させないのが重要らしい
ゲームしながら充電とかだね
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 12:47:20.16 ID:eBdaoxKD0
>>31
thx
そこら辺に気を使っていくわ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 12:29:57.73 ID:eBdaoxKD0
つーかバッテリー簡単に交換できるようにしてくれよ
分解固定治具買ってバラすのもリスクあるし業者に頼むのも高いし
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 12:53:20.62 ID:1nbTn9wF0
わざとバッテリー交換しづらくしてるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました