「タワマン住みの”新住民”は町内会に入らない。でも、祭りには来る」😲

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:01:14.13 ID:coghnXo70

かつてこのあたりは、工業地帯だった。工員やその家族を相手にした商店も多くあったが、今はもう数えるほどしか残っていない。

そのひとつ、この地で60年以上、お茶と海苔を専門に扱ってきた店に立ち寄った。通りに面したガラス戸の向こうに、テーブルを囲んでお茶を飲む人たちの姿が見える。

ガラガラと戸を開け、突然の訪問を詫びてから、かいわいを取材していることを伝えた。客のひとりは「名前を出さなけりゃ話をしてもいいよ」と言ってくれた。

「そう、3丁目の町内会はなくなっちゃった。タワマンの“新住民”と、私らみたいに元からいる人間じゃ生活そのものが違うんだよ」

地元ではよそから新しくタワマンに入ってきた人たちのことを“新住民”と呼んでいるらしい。「あっちが新住民で、私らは旧住民」と70代の男性は笑って続けた。

「タワマンにはちゃんと自治会があって、日頃の困りごとなんかはそっちで事足りるんだ。だから町内会に入るまでもないんだな」

タワマンが立つ前からずっとあるマンション
向かいに座っている60代後半の女性はこう言う。

「でもさ、町内会主催のお祭りなんかには来るんだよ。別にそれはそれで大歓迎なんだよ。でも、そこで子どもたちにお菓子やなんかを配るだろ、これって町内会費から出てる。

でも彼らは町内会に入ってないからもちろん町内会費も払ってない。なんだかねぇって言う人もいたよ。https://toyokeizai.net/articles/-/879437?page=4

「タワマンのおかげで人口は増えているし、人気の街になってはいるけど、固定資産税が上がってさぁ。その支払いも大変ですよ」

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:02:33.11 ID:EcgiboSq0
フリーライダー多すぎだろ…
町内会入ってない奴やその子供はいっさい地域のイベントから排除しろよ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:07:05.15 ID:Do3e/qdt0
>>2
まぁ通りかかった観光客が参加するみたいなもんやしな
99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:26:44.60 ID:Hc+LK5Qf0
>>2
分断極まった方が面白いから是非やって欲しいとは思う
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:02:37.18 ID:Gt20NmeX0
嫌なら辞めればいいじゃん

終わり

4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:02:37.79 ID:rscE3GZl0
祭りの時は町内会はタワマンの自治会に協賛金請求すればいいだろ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:03:17.99 ID:EcgiboSq0
>>4
金だけ払えばいいってもんじゃない
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:08:37.62 ID:u+cI1fU60
>>6
金だけっぽいじゃん

>「でもさ、町内会主催のお祭りなんかには来るんだよ。別にそれはそれで大歓迎なんだよ。でも、そこで子どもたちにお菓子やなんかを配るだろ、これって町内会費から出てる。

でも彼らは町内会に入ってないからもちろん町内会費も払ってない。なんだかねぇって言う人もいたよ。

29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:10:19.38 ID:rscE3GZl0
>>6
なんで?フリーライダーが駄目なだけなら金払えば解決する話
町内会のことを手伝ってほしいというなら、それこそタワマン住民には関係ない話
タワマン住民の普段の生活はタワマン内で完結してるんだから

特別なイベントでタワマン住民が町内会イベントに参加することがあるなら、それ相応のお返しをしないといけないというだけ

20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:07:32.46 ID:Do3e/qdt0
>>4
おまえ頭ええな
とんでもねぇ頭の良さだなぁこれぇ!
123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:32:31.59 ID:5ZxAitzX0
>>4
払わないと思うよ
そういうのタダだと思ってるから
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:03:08.93 ID:/XAfYxSb0
なにがいいたいのかわからん話やな
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:03:34.47 ID:0kCiVNo+0
会員の子に無料券配って他は有料にすりゃ良いだけやろ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:04:33.78 ID:jrr+X0so0
>>7
それな
タワマン以外からも来るのは当たり前だろうに
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:08:04.33 ID:Do3e/qdt0
>>10
タワマン以外からも通りかかった観光客とかも来るのにな
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:04:11.08 ID:BQv/+wStr
高齢者と揉めたくないから自治会入った
やれやれ料だよ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:08:35.55 ID:Do3e/qdt0
>>8
無駄無駄ァ料だよ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:04:25.15 ID:NTdlRRTT0
お菓子配らなければいいのでは
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:09:13.28 ID:Do3e/qdt0
>>9
米がないからお菓子食いたいんやろ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:04:54.98 ID:dC5Blz+l0
横の繋がり無くして乞食だけ増やしてるのかよ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:04:59.29 ID:X9oa22P00
賃貸で良かった
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:05:27.60 ID:6c2oTZuF0
ふつうマンションはマンションで自治会つくるだろ?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:06:12.50 ID:9wFSQ8tQ0
え?私達タワマン住民なんですけど?お菓子くらいもらえて当然でしょ?
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:06:13.55 ID:xkCk196W0
屋台でボッタクるしかないな
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:09:53.85 ID:Do3e/qdt0
>>15
観光地とかそうしとるもんなw
おまえ頭ええな
とんでもねぇ頭の良さだなぁこれぇ!
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:07:10.59 ID:M2gGpp+GH
神輿は担がないしヤクザもんは白い目で見るしでただの縁日客だけどな。祭りの参加者ではない
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:10:23.32 ID:Do3e/qdt0
>>17
だんじり男が現れた
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:07:28.71 ID:KhregiMw0
下界への物見遊山なんだろ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:10:45.09 ID:Do3e/qdt0
>>18
俺は海原雄山の方が好きだなぁ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:07:32.14 ID:5IoSYI8U0
引き換えチケット出せばいい
うちの自治会は10年前からそうしてる
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:11:21.13 ID:Do3e/qdt0
>>19
引換チケットの発想はなかったわ
とんでもねぇ天才だなぁこれぇ!
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:08:06.71 ID:kWhytbx20
まー確かにこれは嫌だな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:08:39.67 ID:RWniAhcJ0
子なしならセーフってことか
そもそも祭りなんて行かないしな
あれテントの設営やら祭りの準備を休日にやらされるんだろ?
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:12:01.14 ID:Do3e/qdt0
>>25
それくらいやれよ
おまえらの休日とかくだらんことしかしてないやろ
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:13:35.52 ID:0FGZKObC0
>>25
それだけじゃなくて開催準備の会議も催し後の反省会も何回もあるぞ しかも割り当て制の強制参加だぞ
俺はソースで言う旧住民だけどそれが嫌で町会やめたわ
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:14:51.72 ID:RWniAhcJ0
>>47
絶対に入りたくねぇw
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:17:10.07 ID:/yqK2JRX0
>>47
そういう地域の面倒な役割が後々重要になって来たり、文化祭みたいで面白いんだが…
醍醐味が分かってないなぁ
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:20:36.64 ID:Do3e/qdt0
>>47
それ酒飲みたいだけやろ
何回もそんな集まりする意味が分からん
しかも毎年同じことしてるのに反省点出たら次の年に全部なくなるやろw
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:08:48.07 ID:u8aidt9V0
いうほど祭って行きたいか?
テキ屋は不衛生だし
入れ墨とか見たら気分悪いし
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:11:43.20 ID:zCAVfvAF0
>>26
町内会の祭りはそんなのじゃないよ
ミニ縁日みたいな感じがほとんどじゃないか
うちの実家のとこもやってるけど、店番は自治会の人がやって、射的とか一回100円とか激安
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:12:45.10 ID:Do3e/qdt0
>>26
刺青は一般人がしてたら気分悪いけどヤクザがしてたらあれはヤクザかなって楽しくなるやろ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:10:45.17 ID:phI+pkFF0
そもそも町内会に入りたくないからマンションに住んでる
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:13:22.19 ID:Do3e/qdt0
>>32
流石にそれはないわ
一軒家が買えないからマンション住んどるだけやろ
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:15:03.07 ID:rscE3GZl0
>>46
年寄は一軒家維持するのも大変だからな
階段の昇り降りもきついし、地震とかで壊れたら自分で直さないといけないし
だから高齢者でタワマン移り住む人も多い

災害の時とか大変だろうにとか思うけど、そこまでは考えてなさそう

81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:22:10.75 ID:Do3e/qdt0
>>55
災害の時大変なのは一軒家の方やろ
タワマンは地震の揺れも吸収するやん
グラングランして折れるかと思って怖いやろうけど
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:27:55.61 ID:rscE3GZl0
>>81
タワマンでエレベーター止まったら高齢者は終わりやぞ
104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:28:25.51 ID:nknQzE0j0
>>46
武蔵小杉でマンション買える収入なら戸建もいけるだろ
112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:29:57.47 ID:Do3e/qdt0
>>104
それ違う地域のやろ
同じ地区の普通の戸建て買える金になるわけないやん
地価が高い場所になるほど買えんやろ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:11:05.19 ID:W2l37gX60
いつまでもお客さんみたいな感覚なんやろね
地域に溶け込むつもりがない
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:12:35.78 ID:rscE3GZl0
>>33
タワマンっていう地域が新しくできたのに自分たちの土地だ地域だみたいな感覚のままでいるのが悪い
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:17:28.75 ID:Do3e/qdt0
>>43
登記簿を見ろって説教してやった方がええな
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:13:53.71 ID:Do3e/qdt0
>>33
いつまでもお客さん気分では困るって説教してやる方がええな
じいちゃんやったげて
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:11:35.78 ID:6h0fjRag0
うちのマンションは管理人が払ってる様子
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:14:34.27 ID:Do3e/qdt0
>>35
五代も払えよ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:11:40.06 ID:TpXJNHFd0
沖縄の内地みたいだな
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:15:17.25 ID:Do3e/qdt0
>>36
沖縄の芸術は内地ばかりアート内チャー
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:11:47.37 ID:PJY2jy/s0
とりあえず入って町内会の上の方の爺と仲良くなりゃいいんだよ
そうすりゃある程度なんでも許してもらえる関係を築ける
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:15:56.81 ID:Do3e/qdt0
>>38
ジジイと仲良くなるのに身体を求められそう
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:12:02.92 ID:d1TFDqlg0
そこ引っかかるならお菓子配るのやめれば…
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:16:13.32 ID:Do3e/qdt0
>>40
米がないからお菓子が欲しいと思った
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:12:19.06 ID:NTdlRRTT0
そんな10円とか100円のお菓子いらんやろ
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:16:36.13 ID:Do3e/qdt0
>>41
流石にうまい棒の偽物は要らんけど本物のうまい棒なら欲しい
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:12:31.56 ID:LZ8YsHUq0
タワマンの屋上で夏祭りやればいいのに
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:17:04.17 ID:Do3e/qdt0
>>42
屋上がなかったり登れないところもあるやろ
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:13:08.67 ID:dGLDKiCv0
タワマンとか投資物件で引っ越し前提だし一軒家みたいに終の住処の認識ないんだろ
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:17:52.97 ID:Do3e/qdt0
>>45
始まりの住居の感覚なんやろな
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:13:37.66 ID:e4aYMdlM0
フリーライダーが来ても大丈夫な価格設定にして
町内会の子どもにはサービス追加とかするしか無いのかな
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:18:24.90 ID:Do3e/qdt0
>>48
町内会の子どもには仮面ライダーのサービスとかつけた方がええよな
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:14:10.35 ID:IIG63WRS0
お祭りの出店も自治会内のおっさんが無償でしとるんちゃうか
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:18:49.56 ID:Do3e/qdt0
>>50
ヤクザのおっさんが無償でしてるんかな
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:14:46.54 ID:zWpOfBNi0
子どもにお菓子引換券やヨーヨー釣りとかのチケット配るの20年前からやってっぞ
チケットなくても100円で出来るけどな
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:19:26.09 ID:Do3e/qdt0
>>52
20年前からやってるとか
とんでもねぇ未来人だなぁこれぇ!
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:14:55.43 ID:Ksdgi9I20
タワマンじゃない新築マンション買ったけど町内会費は管理費と一緒に取られるの決められてたぞ
これ町内会がきちんと建設計画時とか販売前とかにデベロッパーや管理会社と話し合ってないだけなんじゃね?
あいつら口開けて待ってれば来てくれると思ってるのか?
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:21:11.99 ID:Do3e/qdt0
>>54
ほんまやなw
無能すぎる
町内会の奴らは働いたことないんか
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:16:33.60 ID:SNmDEYRHM
自治会はいってて会費も少なからず払ってるが
やることといえばゴミ置き場の掃除にドブ掃除、草むしりと
なにもいいことがない
金を払って無賃労働してる
しかもありがとうもない
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:22:39.23 ID:Do3e/qdt0
>>59
ありがとうを育てたい
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:16:52.17 ID:S4FXRNir0
自分以外はNPCだからな
どうすれば、こうなるじゃなくて
勝手にそうなってるし理由は知りたくもない
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:16:59.37 ID:xyqfRMgg0
うちの町内会は、あらかじめ回覧板でお菓子とかゲームのチケットを配ってる
祭りに来たらそれと交換が可能で、チケットなくても欲しい人は有料でできる
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:18:08.55 ID:zRmOQ7Tu0
子供たちに配るお菓子って町内会じゃなくて子供会のやつじゃね
そうじゃなくて町内会で子供に配るって決めたならそりゃ自分たちで決めてるんだから知ったこっちゃねえよ
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:19:12.38 ID:qAT/3j/f0
フリーライド乞食が増えてコミュニティが崩壊するのはチャメシインシデンド
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:19:52.64 ID:Cfru0u6w0
会費は払ってるしいいだろ
96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:26:09.92 ID:98ASHlR00
>>72
ぽまえはどこみよん
町内会に入ってないからもちろん町内会費も払ってない
ってかいてあるだろ!いいだろ!
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:20:02.57 ID:SNmDEYRHM
なんでこんなに真面目でいい人ほど搾取される国にしたん?
さすがに一線超えてるわ
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:24:00.47 ID:Do3e/qdt0
>>73
自称いい人ってなんでも譲歩するだけやからやろ
そりゃ相手の欲しい分だけ取られるよw
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:20:26.16 ID:EdWv7xlO0
ちゃんと入会を勧めたのか?
どうせ新住人とか言って差別してんだろ
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:20:35.07 ID:U8b+ozRF0
祭りは多くの人に来てもらったほうが賑わっていいと思うけどな
差別化したいなら町内会住人にだけ祭りの買い物に使える割引券みたいなものでも配ればいい
91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:24:31.32 ID:Do3e/qdt0
>>75
北島三郎とかに来てもらったら賑わうやろな
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:21:09.71 ID:U7lpOcC80
町内会費払ってる家には引換券配ればいいだけじゃね?タワマンに住んでるようなやつは金持ってるんだし金で解決させろよ
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:24:03.31 ID:77QGJ6Z40
>>77
これで解決だわ
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:21:40.56 ID:Jl+4gxIi0
タワマンタワマン
嫉妬を隠しきれてないな
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:22:02.79 ID:Kh1aZLYs0
町内会の祭りなんてしょぼいし来てくれるだけでもありがたいだろ
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:22:11.06 ID:0t0d2tYa0
町内会とか存在してる意味あるのか?
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:23:18.59 ID:UdU86f7C0
アパートとかも町内会に入らないといけないの?
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:23:30.37 ID:HBG0vLss0
新住民→イスラエル
旧住民→パレスチナ
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:23:46.01 ID:v04DmQt10
武蔵小杉は異常な街になっちゃったよな
将来、悲惨なことになるよ
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:25:10.19 ID:Do3e/qdt0
>>86
武蔵小杉って底辺が嫉妬しとるイメージしかないわ
111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:29:56.80 ID:0t0d2tYa0
>>94
路線図上は交通の便よくても朝のラッシュが地獄な時点で専業主婦とか完全テレワークは別としても嫌じゃね
114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:30:51.53 ID:Do3e/qdt0
>>111
朝のラッシュが酷いとか嫌儲の底辺が切り抜きしとるだけやし全く当てにならん
住んでるやつに聞くとかそこに行かないと
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:24:04.25 ID:I2plLncC0
普通は自治会が協賛金を払ってるはず
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:24:24.11 ID:fVHi1ePz0
町内会会員証を発行してサービスに二重価格を設定してはどうか
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:24:35.80 ID:lWsnwbUK0
お前らすげータワマンの話好きだよな?なんで?
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:25:54.05 ID:RWniAhcJ0
>>92
タワマンというか
自治会とか町内会みたいな
ジャップ精神抜き出しの話題が好きなんじゃね
100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:26:53.79 ID:Do3e/qdt0
>>92
タワマンに住んでるからやろ
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:24:44.76 ID:SNmDEYRHM
なんのメリットもない
あげくのはてに不正会計が発覚して会長が二百万くらい横領してた
なんなのこの国
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:26:23.19 ID:Do3e/qdt0
>>93
一年で200万円か?
そんなん会長になる方が得やん
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:26:14.64 ID:fVHi1ePz0
町内会会員証を提示したらお祭りの綿飴300円
それ以外は800円とか
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:28:15.45 ID:Do3e/qdt0
>>97
会員証はどうやって作るんや
117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:31:14.21 ID:fVHi1ePz0
>>103
診察券や学生証や社員証みたいなのを安く作る業者いるから
そこに委託すればいい
101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:27:54.97 ID:/rhLqegj0
型抜きある?
105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:28:26.46 ID:5wKZztSy0
でも祭りの協賛企業の社員でしょ
106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:28:26.98 ID:JjUF4xf80
出だしの工業地帯で川崎なんだろうなと思ったら当たった
107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:28:39.60 ID:iIEt6Zdw0
お祭りって山車引くタイプのやつ?
町内会の子だけお菓子引換券を渡すとか?
108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:28:42.34 ID:CHjlPuw70
>>「タワマンにはちゃんと自治会があって、日頃の困りごとなんかはそっちで事足りるんだ。だから町内会に入るまでもないんだな」

タワマンのほうはタワマン主催で祭すればええんやないか?
事足りてなくてワロタ

109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:28:51.46 ID:GRoKa6990
タワマンは住むとめちゃくちゃ快適なんだけどな
一人暮らしこそタワマンがいい(金があれば)
110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:29:34.59 ID:vGBFG1l/0
町内会でタワマンの前に料金所作りまくろうぜ
113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:30:20.23 ID:HRoeCHxb0
うちの町内会は祭りのとき子供が100円で買える10枚綴りのチケット配布してるけど
115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:30:59.73 ID:L48KUjl50
マンションだけど契約時に町内会費500円/月が契約必須条件だったな
半期に一度精算して会費余ったらラップとかゴミ袋とか配布して還元してるし
町内会で地域清掃とか防犯見回りとかしてくれてるから別にいいけど
116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:31:01.15 ID:6dI7zxxP0
うちの地域もあるよタワマンじゃなくてアパートだけど
118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:31:22.11 ID:f6egy2V10
見栄っ張りの団地みたいなイメージ
田舎で育ったから隣の部屋が他人の家に馴染めそうもないわ
119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:31:22.62 ID:PxrslRr70
観光客きたらどうすんの?w
120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:31:28.66 ID:dbwpjkfl0
祭りって不労所得で生きてる地元の有力者や、有力者から市町村から誘致を受けた企業の協賛やろ
121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:31:30.11 ID:lmHNG4zAd
俺の地元はマンション建設の容認条件として居住者の町会加入を義務付けしてた
今時働きかけもしない地域なんてあるの?
122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:32:31.13 ID:NeqHs86n0
お菓子配らなきゃいいじゃん
124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:33:07.57 ID:gOIyNRGI0
金落とすならいいじゃん
125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:33:11.07 ID:Ymes6qi20
タワマン住みなんて金持ちなんだから請求して良いだろ
126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 14:33:35.76 ID:iJHp6DMJ0
部外者が祭りに来るのが嫌なら部外者立ち入り禁止にすればよくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました