今住んでる賃貸がいきなり家賃倍になってエレベーターも使用禁止にされたらどうする

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 09:39:41.13 ID:GSRC3yjd0
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 09:40:50.45 ID:aixVsFPg0
せめて1年ぐらい猶予が欲しい
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 09:40:55.75 ID:ZmW3RULU0
これ訴えればいいんじゃなかったっけ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 09:41:08.99 ID:tTiy1wwy0
訴えたら引っ越し代込みで数百万円取れる
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 09:43:13.39 ID:a+nSh5880
出ていけよ!定期
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 09:43:44.51 ID:v4zReCRw0
確か拒否できるんだっけ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 09:47:44.94 ID:lV6IKhJz0
拒否してギリギリまで住むけど
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 09:49:43.97 ID:mn+tvwfi0
こんなんで追い出せるとか考えが甘いで
毎日布団叩きながら引っ越し連呼するくらいの気概見せんかい
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 09:49:50.01 ID:8mW6qn+a0
拒否しとけ
ちゃんと前の家賃分だけは払っておけば大丈夫
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 09:51:15.56 ID:dhwK5q7Wd
多分今あるのぶっ壊して新しいの建てたらもっと儲かるから立ち退いてほしいんだろな
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 09:55:25.57 ID:SCfief6XM
壊したいなら引越し費用負担しますで丸く収まるのにアホやなぁ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 09:57:03.97 ID:lZLhqDazM
借地借家法とか勉強してないのかな
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:00:32.14 ID:zy+mXe5y0
借地借家法で応じる義務は一切ないし出ていく必要性もない
エレベーター云々は訴訟しろ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:06:18.64 ID:EXRFfLwJ0
訴訟で勝てるやろ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:07:43.54 ID:K31TDWea0
ゴネてもどうせ更新の日までしかおられんのやろ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:08:33.63 ID:HDTHCyQI0
中国人に日本の常識は通じないよ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:10:17.67 ID:YiFs7RWn0
資本主義国家やからしょうがない
金が無いお前らが悪い 
嫌ならホモにケツ売ってでも稼げよ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:12:39.01 ID:gSXCH3+Cd
応じませんで済む話 契約更新の時期まで住み着けばいい
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:16:59.32 ID:ZpO/+tSC0
>>19
中国人っていたるとこで立ちションして臭くなるで
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:14:03.94 ID:vcpg0mpW0
中国人ってほんまクソやね
ゴキブリみたいにウジャってくるしな
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:16:05.99 ID:ZpO/+tSC0
設備使えないのは貸主悪くなるな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:19:08.19 ID:wjfTY7DY0
日本はかなり借主の権利が強いの知らん人多いよな
立ち退きとかマジでよっぽどの事が無けりゃ出来んし
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:20:48.91 ID:cVBvmBHOd
ただこのまま住むってなにも利益出ないだろ
向こうになにかあるからこういうこと言ってきたわけだしどうにかして金に出来ないの?
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:21:56.89 ID:zy+mXe5y0
>>24
まあ引っ越し立ち退き代要求が妥当な落とし所やな
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:22:02.18 ID:7Bp7Bqlz0
引き落としやカード払いならどうやって拒否するんや
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:22:33.49 ID:kv5+39ax0
橋下綜合法律事務所の松隈貴史弁護士は「法的には問題がない」としたうえで、
住民側の対抗手段として「一般的には裁判という形。調停という形を申し立て、最終的に裁判官が近隣と調べて適切な金額を設定するという形になる。
私の経験上になりますが、いきなり賃料が2倍以上になるものを裁判所が認めることは基本的にあり得ない」と語りました。

「イット!」は当該マンションの現オーナーであるC社に取材を申し込んでいますが、「責任者はすでに辞めた」などの説明に終始しています。

28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:25:12.81 ID:PdLeenhx0
キチゲェ徘徊させた方が効果ありそう
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:25:31.50 ID:QmOW8yE70
絶対他の部屋の住民も同じ状況やから
被害者の会結成して弁護団結成して共産党の国会議員引き入れてダイヤモンドオンラインか東洋経済に記事流せばいけるやろ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/04(水) 10:28:59.15 ID:vcpg0mpW0
管理会社、建物所有権が中国人に移ってて電話とかでも話にならんでめんどくさくなった人らが出ていくらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました