- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:39:34.76 ID:AyxO5rig0
怖すぎて部屋からGいなくなるスプレーして車に逃げてきた。
寝れないンゴ
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:40:44.28 ID:AyxO5rig0
一旦トイレに行って部屋に戻ったら天井にいたヤツが悶え苦しみ床に落ち、そのままソファの下へ走り去ってった。もう無理。
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:40:44.57 ID:UhjHTaWk0
お前はゴキブリ以下のゴミなのに?
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:41:01.58 ID:c0lwViCG0
ワイら「カサカサカサカサカサ…」
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:43:23.86 ID:AyxO5rig0
>>4
いい加減にして。車内なのに音聞こえてきそうで泣く。
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:41:03.08 ID:dz2PNXCad
蜘蛛も飼え
退治しといてくれるで
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:42:12.65 ID:AyxO5rig0
>>5
でっけー蜘蛛おるんよ
毎年仕事してくれん
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:41:06.95 ID:qbMYN6eW0
ゆーっけゆけ!それゆけ!巨人軍~!!
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:41:31.86 ID:SmVvkotW0
いやちゃんとGが室外に逃げてくところ見届けんと朝までずっと不安なままやんけ😅
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:42:47.79 ID:AyxO5rig0
>>7
それなんよ
もう今夜は部屋に戻れない。
お腹空いてきたし最悪
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:44:03.15 ID:CDS8JpzX0
モームリ代行や
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:44:44.00 ID:Tnq0u0650
人生ENDたけりゅの妄想自演
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:45:38.51 ID:FC1faZis0
キモティから窓開けて網戸にしてるけど心配なってきたわ
新築三階やしまだそうそう出ないと思うけど
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:51:39.45 ID:AyxO5rig0
>>14
俺んち田舎の山の麓や。
窓なんか掃除以外で開けられん。
新築なら虫入らんのやろか、羨ましい。
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:46:38.85 ID:OZFHBZK00
毎日出てきたらそのうち慣れるよ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:53:17.39 ID:AyxO5rig0
>>15
勘弁してください。
車の中ででも寝れなくなってきた
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:49:17.88 ID:4Vw/aP6r0
まんさんなら泊めてやってもええで
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:52:16.99 ID:AyxO5rig0
>>16
31歳短髪髭ハーフ顔ゲイやが駄目やろか?
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:52:48.51 ID:/fR4HmqP0
なん G 民ワイらが迎えに行くで
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:53:47.05 ID:AyxO5rig0
>>19
ここに立てたのがすべての間違いということか。
アプリ消そ。
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:54:21.05 ID:gTfqBU2s0
一匹いたら間違いなく何匹も潜んでるで
ゴキブリは徘徊ルートが決まってるからそこを塞がなかったらまた必ず現れるぞ
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:56:56.33 ID:AyxO5rig0
>>22
まじかよルート入りしてんのか俺の部屋。。
去年はエアコンから出てきたりしてた。
窓は締め切ってるから、あとは部屋の入り口のすき間しか考えられない。
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:55:58.33 ID:6JCiOQ4Q0
車なら安全だという常識を疑え
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:57:47.17 ID:AyxO5rig0
>>23
え、車内安全ちゃうん?
土に埋もれたがマシやん
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:56:16.46 ID:nzRMvPfi0
この前ワイも遭遇したわ
ゴキジェットぶっ放したけど10秒以上生きてた
東京のゴキブリつええわ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 03:00:09.92 ID:AyxO5rig0
>>24
東京のG強そう。
九州のとは耐性が違うんやろうな
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:56:26.47 ID:SX6VvMbg0
この時期に出てる時点でその建物内で繁殖しとるやろ
ブラックキャップ置きまくれ
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 02:59:09.36 ID:vSYg8UW20
>>25
それはもう間違いない。
毎年ブラックキャップ置くんだけど全く減った試しがない。
調べて効率の悪い場所には置かんようにしてるんだが…
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 03:01:18.36 ID:nKVY2sCg0
マンションとかなら周辺の部屋がゴミ部屋とかだとそこで繁殖して隙間から流れてくる
まだ羽の生えてない幼体を何匹も見ることがあるなら他の部屋で繁殖してる可能性大で自分がいくら対策しても無駄だからまあ頑張れ
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 03:02:34.57 ID:AyxO5rig0
>>31
ありがとう
頑張れの一言で決心ついた。
部屋に戻る。
コメント