10年以上同じ布団使ってるけど一度も洗濯したことない⇐マジでこういう奴いるらしいぞ

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:23:59.80 ID:K93Y5VTn0

https://www.kobe-np.co.jp/info/prtimes/202505/c84864_r15.shtml

20代~50代の男女の5割以上が「1年以上布団を洗っていない」!株式会社リナビスが「布団の洗濯」に関する実態調査を実施!

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:24:50.12 ID:6Lhqd66a0
何か問題でもあるのか?
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:25:15.42 ID:ZDelUzU30
10年以上洗わずに使うとベトベトしてくるよな
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:25:31.48 ID:E0ZKO9In0
干したことすら一度もない
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:26:33.48 ID:QbvIVtYbM
カバー2重にしてカバーだけ洗うだろ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:27:13.99 ID:OxyGWh/f0
カバーだけ洗ってる
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:28:02.11 ID:ZnA3/rE4M
夏は冷たくて良い
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:28:25.99 ID:QbvIVtYbM
コインランドリーに行けば布団洗浄とかあるの?お茶やら溢して染みが出来た
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:30:48.83 ID:ah8LEu1C0
>>8
あるようちはたまにこたつ布団洗ってる
乾燥機もあるし綺麗になるよ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:29:08.75 ID:WNN251SS0
布団って洗うもんか?
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:39:31.33 ID:CO9xW3370
>>9
綿や羽毛は基本的には洗わない
(今は洗える加工がしてある製品もあるけど)

昔の布団はユーザーが洗うのではなく、数年おきに布団屋にメンテナンス(綿の打ち直し)に出してた

11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:29:32.65 ID:ORzGCj8a0
ニトリの5000円くらいの安い布団もコインランドリーで洗った方がいいの?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:41:34.67 ID:CO9xW3370
>>11
洗えるマーク付いてるやつなら、洗った方が気分良くなるんじゃない?
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:43:12.00 ID:ORzGCj8a0
>>31
1500円とか出すなら
もう新しいの買った方が良くない?
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:30:11.67 ID:4S54q30E0
ホテルとか旅館とかどうしてるんだ?
シーツを毎日全て洗濯してんの?
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:31:38.55 ID:ah8LEu1C0
>>12
シーツは毎日洗濯だよ
前の客が寝たシーツとか嫌でしょう
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:36:34.37 ID:4S54q30E0
>>18
業者に委託して毎回洗ってんのか 手間かかってるんだな
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:41:15.43 ID:Gr+I8T080
>>22
洗ってアイロンは大変だから
クリーニング屋に出すよ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:30:37.47 ID:GAlJUCJX0
毎日洗ってる
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:30:43.99 ID:KwcqFFxJ0
カバー年に1回洗うだけで充分
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:31:36.82 ID:ijqy5rOI0
羽毛布団
20年以上洗ってなかったら異様な甘い匂いするから洗濯機で洗ったよ
水がすげえ茶色だった
1回洗っても匂いが80%しか取れなかったから2回洗ってやっと消えた
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:33:51.76 ID:xGYxUbO20
流石に捨てるわ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:33:58.00 ID:H2NlrALE0
定期的にカバーを交換して、カバーは洗濯してるが、本体を洗った経験など無いなぁ。
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:36:13.38 ID:D+TR0JXp0
YouTubeが普及して、10年着た革ジャンを洗ってみた!とか3年使った登山のザックを洗ってみた!みたいな動画を見るようになったけど、お前らこれまで洗ってなかったのかよ…ってなる
革ジャンは毎年洗うし、登山ザックは毎回洗ってるわって
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:36:54.51 ID:RgRIz1Xz0
これぼく
厳密に言えば敷布団が存在せずカーペットにじかに寝る生活を数十年
かけ布団は限界を感じたら買い替え
これでも社会人なんだから困ったものである
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:37:05.03 ID:MtX2+zYv0
カバーやシーツくらい家で洗えるんだから洗えよ
布団だって干せば気持ちいいぞ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:38:14.66 ID:EnC9ftcJ0
コインランドリーでやすけりゃ1000円くらいでなんとかなる
3年に1回は洗うようにしてるわ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:38:32.32 ID:ORzGCj8a0
カバーを貫通して布団にまで精子が染みて茶色くならないの?
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:40:26.95 ID:Akh0x/je0
普通やろ
マットレスだけヘタったから変えたけど
布団は10年以上洗ってない変えてない
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:40:57.86 ID:goIU+JIM0
敷布団洗えんの
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 11:43:15.99 ID:EnC9ftcJ0
めんどくさい人はコインランドリーで乾燥だけやるといい

コメント

タイトルとURLをコピーしました