
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:29:09.69 ID:pas38rFS00606
50歳未満で帯状疱疹が増加、なぜ? 合併症で顔面マヒにも
50歳以上や免疫不全のある大人は効果の高いワクチンを接種できるポップスターのジャスティン・ビーバーが2022年、29歳で水痘・帯状疱疹ウイルスが原因の疾患を発症し、合併症によって顔の一部がマヒしたため、海外ツアーを中止すると発表して話題になった。このウイルスによって引き起こされる帯状疱疹は、年を取ってからでないと発症しないと思われがちだが、実はどの年齢であってもかかるリスクはある。最近では、50歳未満で発症するケースが増えているという。
米疾病対策センター(CDC)によると、1998年から2019年までの間に、全ての年齢で帯状疱疹が増えたが、特に30代と40代での増加が目立っている。帯状疱疹を発症すると、通常は顔や体の片側にだけ、痛みを伴う水ぶくれ(発疹)ができる。また、焼けるようなピリピリ感、頭痛、悪寒、胃のむかつき、疲労、倦怠感といった症状も現れる。
2016年5月に学術誌「Clinical Infectious Diseases」に発表された、1945年から2007年までの米ミネソタ州のデータを集めた研究では、全体的に帯状疱疹が4倍以上に増えていたことが示された。なかでも、増加率が最も大きかった年齢層は50歳未満の成人だった(編注:2021年11月に医学誌「Journal of Dermatological Science」に発表された宮崎県皮膚科医会による1997~2020年の調査結果でも、帯状疱疹は増加傾向にあり、特に近年は20~49歳で発症率が著しく上昇している)。
専門家を悩ませているのは、50歳以上向けのワクチンがあるにもかかわらず、帯状疱疹が着実に増加し続けていることだ。「しかも、小さな子どもを除いて全ての年齢層で増加しています」と、内科医で米バンダービルト大学医学センターの予防医学・感染症教授を務めるウィリアム・シャフナー氏は言う。「なぜ増えているのかがわからないのです」
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/102600552/
関連
帯状疱疹ワクチン接種者、認知症が急激に改善、どの治療薬よりも高い効果、世界中で同様の研究論文が相次ぐ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749172772/- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:29:54.87 ID:ZHQ+imSm00606
- ワクワクさん
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:30:23.14 ID:sMMg11Ikd0606
- あれだな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:30:35.74 ID:jvtDeoVT00606
- 打ってしまったのですか?
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:30:35.84 ID:bj0kBGM500606
- コロナになったからではなくて?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:31:03.35 ID:xRq8edIcd0606
- ワックワクさせてよ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:31:13.30 ID:UW88NIbL00606
- > 1998年から2019年までの間
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:31:24.05 ID:jPLOImYJ00606
- 米疾病対策センター(CDC)によると、1998年から2019年までの間に、全ての年齢で帯状疱疹が増えたが、特に30代と40代での増加が目立っている。
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:31:31.10 ID:lgPEDnES00606
- 顔面マヒ😱
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:31:41.81 ID:APe50laT00606
- 50未満の若者?
49は若者ちゃうやろ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:31:55.67 ID:VMHbt6tF00606
- じゃくおじwww」
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:32:11.91 ID:rm9jI40a00606
- わかってるくせに
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:32:31.64 ID:G8x3ikGA00606
- 俺も一月前から足の親指が半分側だけ麻痺して感覚無いわ
右足だけだから糖尿病ではないはずだが - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:33:26.84 ID:pJG5rth1M0606
- >>15
病院行けよ
ホームレスなのか? - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:34:06.99 ID:UT5uHObY00606
- >>15
まじ?
検査とか行かないん? - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:34:02.57 ID:PP3FOUec00606
- 病院行くと「50歳以降になると3人に1人の割合で発症してる」ってポスターをよく見て怖いんだが😱
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:34:40.57 ID:y/hm0Rx5M0606
- ちんちんのムカつきはどうすれば
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:35:33.71 ID:kZ7p/vEtM0606
- >>20
デッドボールでもいけ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:35:47.61 ID:mY5PZOSH00606
- ちょうど昨日病院行って帯状疱疹って診断された
痛いんだけどなんなのこれ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:36:40.21 ID:koZKDPuy00606
- >>22
むかーしむかしかかった水ぼうそうのウイルスが体内に残ってるらしい
で、疲れて免疫が落ちると悪さするんだとか - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:37:11.11 ID:IZusAtCv00606
- 今は先にワクチン打ってる人が増えててかつて感染した人も他人を通じてウイルスに暴露されることが減ったせいで獲得した免疫が刺激されず比較的若い段階で以前感染したウイルス(神経節に潜んでる)が再活性化すると聞いた
俺も40ぐらいで患ったけどあれマジで辛いから帯状疱疹ワクチンは打っておいたほうが良いよ
別に無理して打たなくてもいいけど発症するとQOL爆下がりするしダウンタイムも半月ぐらいある - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:37:23.21 ID:ek0qiGjQH0606
- ワクで原因不明病
ワクで認知症改善
ワクシン右往左往 - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:38:07.62 ID:KFkLvXB500606
- なんでなんだろう・・・ふしぎだなあ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:38:14.45 ID:APe50laT00606
- あんたがわからんもん俺にはわかるわけねえ
コロナワクチンがどうとかって言われてるが実際どうなんだろう - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:38:19.58 ID:Q+HjzkLm00606
- 帯状疱疹って完治せずにウイルスが残ってるんだろ?
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:42:33.52 ID:CP4y9EZg00606
- >>28
水疱瘡のウイルスが再発すると帯状疱疹になるそうなので水疱瘡に感染していたら漏れなくアウトだとかちなみに俺もアウト、かなぴー😭
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:38:32.82 ID:Ru1OAVtF00606
- ストレスと過労だろ
サラリーマンは帯状疱疹になって一人前って言われてる - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:38:42.09 ID:Ev43mt7500606
- 単にひたすら右肩上がりに繁殖してるだけでは
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:41:23.79 ID:n4GcXPjx00606
- 俺もかかったけどコロナワクチンは打ってないよ
反ワク糖質キチゲェさん残念でした
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:44:00.51 ID:APe50laT00606
- 何が原因なんだろ
食い物? - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:44:22.70 ID:+o4j+m0B00606
- 帯状疱疹ワクチンて高いんだよなぁ
約2万円が2回とか、気軽に打つような
金額ではない
モロに帯状疱疹に罹るよりはマシなんだけれども - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:44:26.27 ID:f3JEi79K00606
- 帯状疱疹増えたのはアレで免疫落ちてるからでしょ そんなことより 帯状疱疹ワクチンで認知症改善ってほうが興味あるんだけど
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:46:00.49 ID:xtMFz3am00606
- 広い世代が共通して一斉に行った行為が何かあるはず…一体何チンなんだ…?
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:46:08.11 ID:LbZfQ+KB00606
- ワクで免疫低下、そのうたち癌もなぜか増えていると発表される
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:47:02.24 ID:fonNdJCdd0606
- 俺の予想では労働が身体に悪いんだと思う
実験的に全世界の労働を半分にしてみよう - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:47:05.58 ID:gKA24FxJ00606
- 50代は定期接種対象者じゃないから糞高い
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:48:57.25 ID:PP3FOUec00606
- 「1998年から2019年までの間に」って書いてあんのにガン無視で
「(ヽ^ん^)ワクチン」「(ヽ^ん^)アレで免疫が落ちたから」だもんな
ガ●ジ板キツすぎる😩 - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:49:12.04 ID:TrwVNS8X00606
- 合併症?
同じヘルペスウイルスが起因で、顔で出たら顔面神経麻痺で
顔から下なら帯状疱疹という認識なんだが - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:49:21.20 ID:bguktaXV00606
- コロナかな
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:50:03.30 ID:eh/0mDEz00606
- ビジネスと人口調整を
兼ねていますww
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:50:19.66 ID:SldMC3m2d0606
- 俺ワクチン2回接種の46歳だけど最近めちゃくちゃ髪が抜ける
ガチだったんだなって今更気付いたわ - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:51:15.10 ID:RzKzrMc1M0606
- 骨折で入院したときストレスで帯状疱疹なったわ
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:51:26.84 ID:WgCGGEhK00606
- 政治が腐ってて手取りも少なくて仕事も激務
おまけに変な注射打たされる
日本にいたらそりゃストレス溜まって免疫下がるよ - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:52:40.39 ID:b4ceqs2X00606
- これ自体はソースにあるようにコロナ以前から増加傾向だけどコロナ以後どう推移が変わったのかはしらん
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:53:13.19 ID:ZwDx80gN00606
- ストレス以外に免疫下がる要素ある?
もともと水痘なんて発症しないはずだけど - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:53:53.92 ID:RP/o2PCQ00606
- 歳取ったら掛かるもんと思ってたら自分がかかったわ、まあなんか痛いものばかり経験する羽目になって何してても全方位で痛いからストレスだらけのハリネズミみたいになったわな、
多分原因は馬鹿みたいな寒さと結石の痛みと血尿ジャバジャバ出てたから鬱も悪化してそれがダメだったと思う、
半年くらいは痛みが残って最初の時よりも最後の方の痛みは特殊な感じだったよ、表面が痛いというよりも骨、中身にズキンとハリを刺される様な感じだったから気持ち悪かったな。
コメント