「30分でもうやばい」任天堂Switch2バッテリーの減りが早すぎると話題になる、また初期ロットの呪い発動へ

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:49:09.72 ID:V8HYN11700606

どもどもヨシダです@yoshivesmovie
すごいスピードでバッテリー減るな

初期85%くらいで、30分くらい遊んでたら気付いたら25%でした。
冷却ファンぶん回しですし、ロスがすごいと思います。

レス1番のサムネイル画像

https://x.com/

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:50:03.21 ID:q8TpogRd00606
まじかよロサンゼルスすごいな
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:50:15.15 ID:sFOGVbJs00606
どうせ怒涛のソフトウェアップデートがあるんでしょ?
どうでもいいよね
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:50:23.15 ID:G8x3ikGA00606
充電しながらやれよ
GBASPでもそうしてただろ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:04:09.09 ID:jgtI6KZSM0606
>>4
それ熱でバッテリ膨らんで死ぬぞ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:50:48.63 ID:xVVv8as800606
またあのクソデブか
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:52:37.85 ID:46X/KAdK00606
>>5
別人だぞ
こっちの人は中華エミュ機とかレビューしてる人
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:51:11.69 ID:u6ijG5s800606
不良品でリーク電流漏れてんじゃね
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:51:40.25 ID:TAFt1fkW00606
画面デカいから残当
輝度落としてやれ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:52:45.07 ID:SldMC3m2d0606
当たらなくてよかったー!!!!!
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:53:51.41 ID:9vNB9WskH0606
買ってから一度も充電してないのかも
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:54:32.38 ID:T7A6ZEFZ00606
人柱おつ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:55:03.31 ID:IRMHGkRQ00606
これはアンチ認定待ったなし
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:55:28.85 ID:+jBBH10x00606
充電しながらだと熱くて持てなくなりそう
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:55:58.71 ID:tX686mREd0606
ゴミの高値掴みわろた
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:57:49.32 ID:JPtH6vhV00606
据え置きモードで遊べばいいでしょ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:59:31.18 ID:Hij6LGJdr0606
8nm(10nm)だからな
ぶん回せば電気食うのは当たり前だし、バッテリー容量もほとんど増えてないからさもありなん
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 12:59:40.08 ID:RflbpOvL00606
エミュの方の吉田
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:00:09.18 ID:ukhS0u+E00606
まだ最適化されてないのもあるだろうな
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:01:38.54 ID:iWqXDVKr00606
バッテリーどれくらい積んでるのか知らんが、解像度FHD動作で重たいタイトルならそれぐらいでも不思議じゃないな
UMPCでも画面の輝度や設定次第だが、1時間程度で半分以上無くなることはよくある
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:17:10.54 ID:/SRuJdiO00606
>>19
rogallyxで遊んでるが2時間で半分くらいだな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:05:22.76 ID:jgtI6KZSM0606
画面の明るさMAXだと減るの早いぞ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:06:08.15 ID:mc3BHPZu00606
大画面化高性能化のバーター
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:07:12.65 ID:mwzsPDG+00606
PS2販売日組だけど、レーザー読み取りが壊れてなんかサポートセンターとやり取りしてた記憶あるわ
25年くらい前か
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:07:56.95 ID:R9K4NLbPH0606
デスクトップでは130W使える3050と同等のサイズだぞ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:11:51.59 ID:Jj7SghnO00606
これ実は令和のWiiUちゃんなのでは?
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:14:33.32 ID:lmTkeUbq00606
バイパス給電ないの?
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:14:55.85 ID:NKk3o9K8a0606
中身はUMPCと変わらないんだからせいぜいもって1時間ちょいなのはわかりきってただろ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:17:47.60 ID:s9V/DPKu00606
だからノートパソコンとSteamにしとけとあれほど
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:18:34.93 ID:+4u+5f8/00606
スペック盛りすぎたな
ゲームボーイをあえて反射型モノクロにしてバッテリ長寿にした思想はもうないのか
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:19:07.44 ID:ii3QyR3E00606
バイパス給電ないのか( ゚д゚)
今どきのノートPCやハイエンドAndroidには付いてるで
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:19:44.17 ID:2LD/r/5i00606
一応引き続き携帯機と統合ハードって建前だけどやっぱり携帯は無理だな
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:21:32.11 ID:u6ijG5s800606
PS4をバッテリーでプレイって考えると当然としか思わないな
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:21:33.31 ID:gQ00FXe+H0606
ps4とproのちょうど中間らしいから
それをあのちっこいバッテリで賄おうとしたら、そりゃそうなるやろ。、
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:21:56.73 ID:3H8z1RWn00606
画面大きいしスペックもSwitchより大幅に上がってるからね
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:23:23.03 ID:PyqzOc1K00606
バイパスくんはバイパスバイパスうるせえよ
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:25:32.02 ID:xD5IMqAB00606
中古品価格に影響は
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:26:41.01 ID:R+8xg+FfH0606
PS5ですら7nmなのに設計がモバイル向きじゃないよ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:27:14.29 ID:ycGagjeM00606
真面目に外付けバッテリー考えんとアカンか
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:32:07.91 ID:Zf1o/2zXd0606
純正とか言って増設のバッテリー売れば儲かるのか
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 13:32:53.00 ID:aq+spblI00606
ウ●コする時だけ持ち歩ける、しょっぼい低性能据え置きゲーム機なんだから使い方がおかしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました