
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:02:25.55 ID:ItyQ0/ga00606
品薄のはずのコメが突然店頭に 銘柄米が並びだした理由とは? 価格下落の兆しも
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d019fd8c2b7785d6803377a5fbb826db2b92752店による入荷量の変化はなぜ起きてくるのか?コメ問題に詳しい宇都宮大学農学部・松平尚也助教によると…。
「新米がとれるまで在庫が続かない可能性があったので(卸が)販売を抑制していた。
取引関係の中で、取扱量が多い中規模の(スーパーから)順番に銘柄米が並ぶようになった」<コメント>
ありがとうコメ卸さんwww- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:04:45.59 ID:ny35hM3xd0606
- 備蓄米にビビって急遽放出か
備蓄切れたら農家切り捨てて輸入しろって意見も増えてきたし - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:05:13.50 ID:fV12xQ3d00606
- これにて米騒動一件落着
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:05:16.52 ID:G0En+x+yM0606
- それで利益1000%wwwww
な?出し惜しみ売り惜しみしてぼろ儲けしてただろ?
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:05:55.42 ID:LdTLz3Oh00606
- じゃあ小泉が正解だったのか
やるじゃねーか - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:06:57.95 ID:HDS5GKNk00606
- 流通がテンバイヤームーブだからこの国は終わってるよ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:07:09.34 ID:4U7Xm5Ml00606
- 備蓄米消えたらまた出荷制限して価格維持ですわ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:07:21.42 ID:w4Gu7PiT00606
- 値段も下げろよ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:08:00.02 ID:/4Okebuh00606
- やっぱ卸が悪いんじゃん
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:08:11.48 ID:jB8NtCUY00606
- 卸がって言ったって卸全部の足並みがそんなに揃うわけなくね?小売りからの注文も受けてるんだろうし
どっかから指示が入って止めてたってこと? - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:09:50.81 ID:LdTLz3Oh00606
- >>11
価格カルテルだからね
そうじゃなきゃ全国一律一気に2倍になんてならんよ - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:11:26.16 ID:g55dHtKY00606
- >>14
普通に闇カルテルだよなあ - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:10:49.90 ID:g55dHtKY00606
- >>11
米の卸はJAの組合員だからな - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:17:40.70 ID:Oy77fTst00606
- >>11
転売ヤーは意思疎通なんかしなくても毎回統制取れてるのはバカでもわかる単純ルールだから - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:46:37.95 ID:ixBQhZOy00606
- >>11
JAの1次卸しが全農だろ
5次卸しまで順次あって全部子会社なんだとさ
そりゃ足並み揃うわけだよ - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:47:47.14 ID:c2cgFWIV00606
- >>11
JAと蜜月の関係業者にしか卸さないんだから調整できるわ - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:09:17.41 ID:QR1u4XZn00606
- 固定化した日本社会は外圧でしか動かない
パヨクがいつも言ってる理論だなほら進次郎持ち上げろよ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:09:41.00 ID:492jSgVkd0606
- そもそも品薄だったか?
値段は高いけど米は普通に並んでたやん
なんか最初期の頃とごちゃ混ぜになってないか? - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:30:44.27 ID:CBQP5lvD00606
- >>13
東京品薄だったから品薄なんでしょ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:10:36.79 ID:smYnFqnQ00606
- 青森県産のがいっぱい入荷してた
地元の銘柄米は随分前から見当たらんのよね - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:12:31.43 ID:pQ25a71/00606
- 高いが普通に売っとるぞ
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:13:03.01 ID:AczzB5Y300606
- 備蓄米と張り合えるのは+500~1000円までだろ
さっさと4ね - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:13:47.03 ID:IlyxKOsY00606
- 米は前から売ってた陰謀論だとか言って擁護してたバカがいたけど、結局コメ卸が抑制してたことがバレちゃったね
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:14:07.83 ID:4GR+0XNI00606
- もう闇バイトはJA襲っちゃえよwwww
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:22:53.28 ID:PwTGJoIT00606
- 言うほど米が品薄になってたか?
5キロは高くて買えないからって積まれてて2キロばかり売り切れてるのあったけど - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:24:24.97 ID:LdTLz3Oh00606
- >>24
ワイが住んでる愛知は棚がガラガラになってたぞ
地域差はあると思う - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:28:23.11 ID:mriJ9qjZ00606
- >>24
味の様子見で小さいのを試してる&絶対に値下がりするのが分かってるから大量に買わない流石に前回の米騒動で学んでるからな……学んだよな?(ヽ´ん`)
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:23:53.39 ID:VcpUGl7I00606
- 出し惜しみこそ混乱させる要因なのにな
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:26:59.46 ID:mriJ9qjZ00606
- スーパーやドラストは自前の倉庫兼卸業者(ここにいろいろ仕入れさせる)がくっついてて力関係は店>>>卸なのでスレタイは真っ赤な嘘です
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:33:53.05 ID:fKtXCcx3H0606
- ブランド米の価格は高止まり
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:35:25.08 ID:DNqsBzdO00606
- 在庫が余って売れないなら安くするしかないよな
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:40:22.21 ID:wqwMwCxi00606
- 高いけど
皆が買わなければ安くなるん? - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:41:43.56 ID:AUvWiX3X00606
- >新米がとれるまで在庫が続かない可能性があったので
在庫が急に増えたりしない限り
在庫状況は変わってないのでは? - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:46:56.43 ID:1vexxewh00606
- >>33
何言ってんの備蓄米が供給されたでしょ - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:42:24.37 ID:pwRUHoyY00606
- 犯人が動き出しただけやん
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:44:41.05 ID:rAaWtLajM0606
- ブランド米だったら5kg4000も納得なのに、ブレンド米が4000は高すぎるわ
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:45:59.19 ID:yry2J1S+H0606
- めっちゃ積んでるのに一人一袋の謎の制限があった
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:47:14.51 ID:UMjONO1f00606
- 高いままですけどね
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:50:38.91 ID:lFFJrtQ+00606
- 米卸なんかなくても備蓄米流通できてる
中抜き業者いらねんだわ
米の流通と保管は国で管理すればいい - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:52:35.63 ID:mn629uE/00606
- 備蓄米倉庫から5月中頃から1日5000トン動き始めたから
今がちょうど店頭にで始める 当たり前っちゃ当たり前
コメント