メガネとかサングラスが保険適用じゃないのっておかしいよな、ふと思ったが

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:30:37.98 ID:/yhiXuI+0
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:30:50.60 ID:/yhiXuI+0
新しいサングラスほしいんだが
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:34:52.55 ID:XXRtxhgm0
コンタクトレンズってボッタクリだよな
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:36:42.68 ID:8fUSwsLN0
生死にかかわる疾患以外は保険適用やめろよ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:36:52.44 ID:EJpL7Mnr0
チー牛三種の神器

メガネ
チー牛
あと一つは?

6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:37:45.03 ID:W4OnVtdy0
ちゅらてすと
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:40:17.58 ID:nOf1fI8K0
ナマポで4万円の遠近両用眼鏡作ったよ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:40:58.77 ID:clCjqqTj0
それ認めると包茎手術も認可せんといけんくなる
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:43:09.96 ID:qbrJTVSw0
>>8
どうせ使わないじゃん
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:44:19.03 ID:PP3FOUec0
じゃあ全員同じジョンレノンメガネで満足すんの
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:51:50.94 ID:CQ2Yqr9V0
裸眼で日常生活出来ないレベルは保険適用でいいと思うは
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:52:38.60 ID:GGU6LMI00
スーツが経費にできないのと一緒で人数が多いから
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:53:38.63 ID:dIGcH76N0
業界が自民党に献金してこなかったから
ただそれだけ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:54:04.53 ID:QRsjUMc90
眼鏡の費用が健康保険の対象とならない理由は、視力矯正のための眼鏡は治療ではなく、あくまで身体上の欠陥を補うための装具とみなされるためです.
健康保険では、治療に必要なもの(薬や手術など)に対して費用が支給されますが、眼鏡は視力を矯正するためのものであり、治療のためのものではないため、保険適用外とされています.
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 16:56:31.07 ID:K4ZV816Z0
せめて税控除対象にしろ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:01:31.97 ID:rjAe+cVw0
せめてレンズだけでも
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:02:15.42 ID:PP3FOUec0
フレームはオサレアイテムでもあるからアレだけど
レンズを税控除対象にするとかはいいんじゃね
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:04:35.74 ID:Q/hhwtIt0
やってる感で1%補助でいいじゃん
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:07:17.70 ID:FcpRr1rM0
たし🦀
紫外線対策に長袖も保険適用してくれ☃
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:07:59.62 ID:xihld8Mi0
もうそろそろサングラスしないと目がやばい
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:16:07.56 ID:tjkkpVQE0
家が貧乏でメガネ買ってもらえずさらに眼が悪くなった人が居るわ
高齢になって余病を併発
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:16:40.76 ID:xihld8Mi0
>>22
昔は多かったな
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:16:51.24 ID:xihld8Mi0
矯正があってないと認知症とか進むらしい
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:19:56.59 ID:HlA63miW0
増毛剤も適用しろよ
マインドが持たない
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:32:10.67 ID:ddRveX7l0
ほんとこれ
視力弱いのって障害だよな
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:36:25.16 ID:xihld8Mi0
>>26
いわばまさに
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:49:30.30 ID:taxkDgsr0
ということは車椅子のなんかも適用外?
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 17:54:01.28 ID:q1K/KgBQ0
メガネやコンタクトは確定申告で医療器具で落とせる
福利厚生のベネフィットでも落とせる
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 20:42:20.10 ID:DIR35CwX0
何年か前に補聴器が医療費控除認められるようになった
メガネも認められるようにしてくれ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/06(金) 21:16:12.60 ID:bDuwbXFk0
イギリスはそうだろ
レノンもモリッシーも支給された眼鏡してた

コメント

タイトルとURLをコピーしました