すまん、電子レンジって200wだけでよくないか?それより上は人類に『悲しみ』しかもたらさないから

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 22:38:22.85 ID:UjZMMqXaM

10代~20代の22%が電子レンジのことを「レンシレンジ」だと思っていたと回答【レンシレンジ(電子レンジ)に関するアンケート】
https://strate.biz/news/renshirenji/

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 22:39:34.07 ID:4jh30mee0
チンじやないのか
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 22:41:06.20 ID:87/0OgfQ0
最近4万くらいの回らないレンジ買ってウキウキしてたけど1000Wは全然使ってないや
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 22:47:09.07 ID:ai7E915b0
あんまんが凶器に変わるよね
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 22:51:53.78 ID:i/cqse1L0
200って解凍用か?
使ったこと無い

飲み物温める時も400w使ってる

6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 22:52:34.61 ID:FPUqYADzH
700wしか使ってないや
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 22:53:50.41 ID:hOKf1nJz0
600w以上は寒暖差激しい
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 22:54:28.35 ID:EZAgfF4d
microwave oven が、どうすればレンシレンジに変容してしまうのか
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 22:56:36.14 ID:BCnyag6w0
生ラーメン茹でるときに
鍋が冷えないように
麺を200wで2分くらいチンしてる
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:04:29.63 ID:EZAgfF4d
>>9
500Wで50秒(48秒)でいいじゃん

電子レンジは、投射するエネルギーの総量が同じなら結果も同じ
500Wで3分なら1000Wで90秒でいい

15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:06:47.38 ID:BCnyag6w0
>>13
違うよ
温まり方にムラが出るから
一部がアチアチになってしまう
それは困る
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 22:58:09.76 ID:1U3eqO4k0
200って解凍じゃねえの500だろ普通
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 22:59:29.32 ID:EZAgfF4d
500Wの加熱時間を入力したら、600や700に置き換えてくれる機能とか何処もつけてくれない闇

ワット秒に換算して600で割るの面倒くせえ
割り出した結果が120秒だったのに1分20秒に設定してしまったり
5分以上は30秒単位なのに24秒とか端数が出て落ち着かなかったり
哀しみしかない

12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:04:26.26 ID:xppUEms90
700しか使ったことない
500でもご飯パック堅いし
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:05:38.05 ID:q01dDImy0
200wはバターを溶かす時しか使わないなあ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:14:34.80 ID:p55e5m0k0
600wじゃね
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:21:31.20 ID:EZAgfF4d
500Wで3分なら10kWで9秒照射すれば等価だろ…くらい極端な時短はともかく
500W3分を1000W90秒でどうにかなったりはしない

逆に言えば、100Wで15分回しても等価
だが時間の無駄

18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:27:03.53 ID:2w0z/Ub40
200wで温めるとかフニャチンで挿入するようなもんで食材に失礼だよ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:50:23.77 ID:jYwpfnxL0
>>18
1500Wで三擦り半ってのもどうなの
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:29:57.16 ID:YhLkB/ED0
マジレスすると700W越えるとPSE法で太い配線を使わなといけないのでコスパが悪い
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 00:10:51.22 ID:C5oZTqIa0
>>19
そんな決まりがあるんだ
でも500Wの電子レンジでも消費電力は軽く700W超えると思うけど?
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:48:13.21 ID:By06X2Cq0
そろそろフェーズドアレイ電子レンジ出して欲しい
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:49:58.82 ID:KOiloXFj0
50Hzなんて非効率なことしてる東京のせいだろ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:52:55.94 ID:symfFKVO0
500か600しか使ったことない
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:53:28.26 ID:EZAgfF4d
回らないやつは位相制御で庫内に満遍なく電子ビーム回してやってるのかと思ったら、相変わらずマグネトロンは固定で、
単に見えない所でリフレクターがくるくる回っているだけだった…というガッカリ電子レンジ

21世紀が4分の1終わって、まだそのレベルか人類

25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/07(土) 23:59:49.46 ID:HUIrIQaE0
500W使うと最近の電子レンジたまにサボるよね
なにあれ
なんでサボるの?
サボらせるの嫌だから700W使ってるわ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 00:01:14.41 ID:4xUj3z7k0
500だけでいい
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 00:02:53.44 ID:zi3UcTAe0
>>1!お前は電子レンジの中のダイナマイトだ!
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 00:03:06.56 ID:B+xM6++L0
ローソンの1500wは本当に10秒で温まってビビるけどな
あれ家にあったら1分とか回してすげえことになるんだろな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 00:23:28.96 ID:7HObj7lZ0
1000wしか使ってない
もしくは自動あたため機能
500とか600とか温まるの遅すぎ

コメント

タイトルとURLをコピーしました