
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 03:30:22.92 ID:VvIxcKCT0
JA コメ確保に向けて 農家への“前払い金” 約3~4割引き上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250507/k10014798471000.html
生産量日本一の新潟県ではJA全農の新潟県本部が3月に概算金の目安を決め、
「一般のコシヒカリ」は60キロ当たり2万3000円と、去年示した額から6000円、率にして35%引き上げます。「魚沼産コシヒカリ」も60キロ当たり2万5000円と去年から5500円、率にして28%引き上げるということです。
また、JA全農あきたも3月に概算金の目安を関係者に示していて、「あきたこまち」は60キロ当たり
2万4000円と去年示した額から7200円、率にして42%引き上げる方針です。■卸売会社から高い価格で“買い取りたい”
米どころの新潟県魚沼市では、秋に収穫する新米について、卸売会社から去年を上回る買い取り価格を
提示される農家もいて、業者の間でコメの獲得競争が激しくなっています。関さんは毎年収穫したコメはすべて農協を通さず卸売会社に直接出荷していて、去年は平均で60キロ当たり
2万5000円で販売しましたが、ことしはさらに2割から3割ほど高い価格で買い取りたいと提示があったということです。JA全農新潟県本部は農家に前払いする「概算金」の目安を決め、魚沼産コシヒカリについては、去年より
28%引き上げる方針を示したことから、卸売会社ではそれより高い価格を提示し、コメを確保しようとしているとみられます。コメの政策や流通に詳しい日本国際学園大学の荒幡克己教授は、各地のJAが早い時期に概算金を示している
ことについて、「農協としては集められるコメの量が減っている傾向にあり、収益にも影響するため、かなりの
危機感をもってコメを集めようという状況だろう」と指摘しています。去年を上回る水準の金額を示していることについては、「概算金をそもそも高めに設定したこと自体、農協側が
集荷が厳しくなると予想しているわけだ。民間の業者は、概算金を見ながら追加の金額を出して集荷するので、
米価高騰がさらに過熱するという、消費者から見れば良くない方向に働く可能性はかなり高い」と話しています。- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 03:31:14.21 ID:VvIxcKCT0
- JA「袋を作るのに時間がかかるからできない」
JA「袋詰めに時間がかかるからできない」
JA「精米に時間がかかるからできない」
JA「トラックを集めるのに時間がかかるからできない」
JA「倉庫を確保するのに時間がかかるからできない」JA「JAを潰したら米の値段がもっと上がる!」←いまここ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 03:33:47.31 ID:dnleB8WY0
- 悪の組織
それはJA - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 03:39:24.11 ID:iXXgTzKX0
- 輸入自由化
日本のコメ農家はいらない - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 03:42:17.25 ID:8j2NKeDyH
- JA4ね
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 03:58:54.61 ID:yFSTt3qd0
- どいつもこいつも平気で嘘を吐く
天網恢恢疎にして漏らさずの世界になって欲しい - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 04:20:56.52 ID:5YVEqBvR0
- さっさと関税ゼロにしろ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 04:24:13.33 ID:0NwxyeDC0
- 卸が国産米をJAより高く買い集める一方で外国産米の輸入も増やして売っている
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 04:25:06.14 ID:d4tn/S6y0
- 闇が深い
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 04:26:50.01 ID:d4tn/S6y0
- この国って転売でしか金稼げないの?他にこんな国ある?
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 04:29:55.86 ID:09Gpvn+m0
- 日本人って汚いよね
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 04:34:46.15 ID:Iv6J0Evw0
- >>1
はいJAも卸も米農家も誰も困っておらず消費者だけが困ってました
こいつら全員グルでした
当然これをなにもせずただ見てただけで米や米の中に現金を入れて送って貰って調子に乗っていた江藤農水大臣や自民党もグル - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 04:37:37.15 ID:+4af4svT0
- サンドイッチと茶碗一杯の米を同列に語る馬鹿企業だし
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 04:38:42.66 ID:qZWmRc6a0
- 1次卸の最大手が非上場のJA傘下パールライス
JA擁護派は頭江藤 - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 05:26:29.35 ID:qQG3Qvu70
- JA擁護してるやつも敵だわ
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 05:26:46.91 ID:stTEha1u0
- いや、JAが農家から今まで安く買い叩いてたから米の値段は安かったのだ、というのはある種正しいじゃん
まあJAと1次卸が癒着しててここまでは安値で取引、これで農家への概算金を低く抑えて、2次卸でドンと値上げしてボロ儲けなワケですがね - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 05:29:12.85 ID:N42o35S50
- 安く農家から買って高く売りつけるこいつら
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 05:31:26.84 ID:EUN8V/Oj0
- 嫌儲でも米の事になると農家クズ派と農家は悪くない派に割れるな
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:08:52.49 ID:/VI+pJqz0
- >>18
農家は悪くないだろう
減反政策なんかやった自民党が悪い - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 05:55:50.81 ID:kdzdrTpJ0
- 許さねーぞ
米のイメージも悪くなったし - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:14:31.02 ID:1ya9TKxT0
- 進次郎と全面戦争や
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:27:22.55 ID:jjX523SK0
- なんだかんだで美味しい国産米は需要あると思うぞ
関税撤廃しろとは言わないがもうちょっと下げてもいいだろ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:40:06.55 ID:TzfSfE3z0
- 韓国の米輸入してぼろもうけしている連中を見ると
一連の騒動が日本を混乱させたい外国から仕掛けられたハイブリッド戦争なんだなとよくわかる - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:48:42.43 ID:d8msHe7wr
- 物価高だしコメ農家も助かるやろ
インフレでなんでも年2割ぐらいは普通に上がると思っていたほうがいい - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:59:32.99 ID:k7R8S6vR0
- 米60kg耕作するのに掛かる経費が2万1000円掛だから、農家の半年間の収入はわずか2000円なんだよな
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 08:49:24.79 ID:pzGQ5qWY0
- 税金で精米、税金で輸送してるから安いに決まってるわ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 09:18:29.80 ID:tnkE/dL20
- 反日売国組織JAはさっさと解体しろ
コメント