残クレアルファードが中古車市場に大量供給されてしまい暴落wwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:52:25.32 ID:ABF6oqyA0

現行モデル以上に大きく相場が下落しているのが先代モデルの30型。30型の流通量が増えた要因は残価設定ローンの影響が大きい。2018年以降、残価設定ローンで購入するユーザーが急増。

 ご存知の方も多いと思うが、数年で返却・買い替えが前提のプランであるため、今がローン終了の時期。下取りが集中したことで流通量が増加している。

 また、リセールを支えていたマレーシアなどのアジア圏の需要減や、ロシアの情勢悪化などにより、右ハンドル圏の輸出が鈍化。コロナ禍の頃は新車の供給不足などもあり、30型の高値売却に成功した人も多かった。

 しかし、そんなアルファードバブルは終わりを告げ、今では比較的手が届きやすい相場に。むしろ今までが異常だったともいえる。

 だが、安く買えるようになっても維持費は高級。税金、保険に加え、年数や走行距離からすると修理費の負担も財布を圧迫する。アルファードは魅力的なクルマではあるが、身の丈にあったクルマ選びが重要であることはいつの時代も変わらない。

https://bestcarweb.jp/feature/column/1206792

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:52:37.18 ID:ABF6oqyA0
これどーすんの…
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:53:23.43 ID:dTBW1zGWr
3年残価が100%超えてたのが異常だっただけで今でも普通に高い
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:53:30.33 ID:ABF6oqyA0
40アルファードももう都市部のお金持ち以外に売れていない模様…
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:53:54.80 ID:ABF6oqyA0
さすがにアルファードブーム終わったな
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:54:23.68 ID:20Ro6oFBa
飽和状態になれば二束三文になるのは当たり前
てどり20万なら20万の車買って地に足つけて生きんと
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:54:34.03 ID:S5GaKVRt0
もうミニバンもいい加減終わりやろ
今は糸目のカッコいい車がオシャレ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:55:28.05 ID:o1LwS7Tn0
いうほど暴落してるか
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:55:37.65 ID:9O/uaZsK0
チャリカスケンモジ大勝利w
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:55:40.69 ID:Kia/1f7g0
公道のヒエラルキーなのに、、
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:55:42.51 ID:nO7pd3EL0
トヨタの中古車は最高だよ
新車買うのが馬鹿らしい
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:56:01.07 ID:aUI/Ix9Q0
マレーシアとかへの輸出が 中古車価格を支えてたんだ
今は中国の車はどんどん シェア あげてるから そりゃ値段下がるわね
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:56:13.34 ID:34pgrC9W0
東南アジア需要が消えたのか
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:56:17.12 ID:f16r4mLZ0
コロナのときはハリアーなんかも高値維持できてたから年5万程度で維持できてたし
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:56:31.71 ID:GgHYRHqp0
頭悪そうなやつしか乗ってないだろ
昔流行ったBBと一緒
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:56:37.33 ID:8U5Nhc4iM
そこまで残クレネタが好きなのはなぜ?
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:57:13.69 ID:W+WUAKNiH
リセールがさぁ!とか言ってた奴www
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:58:15.69 ID:eEpLX7VG0
>>1
たしかにな
身の丈にあった車選びが大事だわ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:59:02.79 ID:NpTrDnlJ0
ファミリーカーとして抜群の性能なのはわかるしそのなかではいいデザインだと思うけど、これをスポーツカーやセダンと同じ属性としてかっこいいと思うマイルドヤンキーのセンスには同意できない
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:59:20.66 ID:h0PGZTyB0
残クレ落ちアルファードが買いか?
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:59:42.69 ID:qbeSDUJ70
3年落ちなら150万がいいトコだろ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 10:59:58.24 ID:eEdGCOPd0
市場価格が暴落してるということはキャッシュや普通の自動車ローンでアルファード買った奴と比べて相対的に残クレ勢が得してるってことじゃん
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:02:45.39 ID:qbeSDUJ70
>>22
暴落に合わせて難癖つけて買い戻し金額下げられるだけだろ?
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:05:40.16 ID:SNY9cMh80
>>27
たしかそれは出来ないんじゃなかったか
最初の契約時にそれも有りってできるなら下げられるんだろうけどあったら騒ぎになるだろ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:06:17.49 ID:+pcqraIGr
>>27
そんな馬鹿みたいな認識で残クレ叩いてたのか…
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:08:27.43 ID:v4xyUyNh0
>>22
車が残らないんだから得してるということはない
もちろん残価支払いすれば得する可能性があるけどそれならローン組んどけって話
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:14:31.34 ID:iOTYq8190
>>22
中古価格が残価未満にならんと残クレは損しかないけど大丈夫?
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:00:07.28 ID:GCE7Ih0V0
アルファードに一人で乗って通勤してるバカ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:00:29.18 ID:/aiHD73G0
キングオブロードさん…どうして…w
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:01:22.14 ID:+2t6aqIB0
型落ち車が高騰してたのが異常だった
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:03:02.55 ID:vj+Vaw/L0
残クレアルファードは自分のモノにならない
って聞いたけど
売却できるのか?
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:07:25.33 ID:eOO8WFhX0
>>28
普通に買取業者に売って良いぞ
買取業者が勝手に所有権解除とかの処理してくれる
あとは残金があれば貰えるし、売却金額では不足なら業者に振り込みする事になる
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:09:40.89 ID:+2t6aqIB0
>>41
その買い取り業者ヤバいだろ
窃盗団か反社か
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:15:48.74 ID:XXo2tTGG0
>>52
何にも知らないんだなw
要は普通のローン中のクルマと残クレ中のクルマは変わらないんだよ
残クレ中は売却してはいけないなんて契約にないし買い取った業者は残債を一括返済して名変して終わりだ
ユーザーは買取額がローン残債より下なら差額を業者に払って終わり
わかりまちたか?w
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:14:05.76 ID:+pcqraIGr
>>28
残クレはデラローンと同じで所有権は販社かローン会社に留保されるが、別に売れないわけじゃない
残債と相殺しても数百万儲かるから◯◯チャレンジという名でとりあえず注文するのが流行ってた
プレミアムカーでは昔からある手法
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:04:53.40 ID:ozkJUYHDM
値下がりした30系アルファードをザンクレで買えば良い
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:04:54.25 ID:bz5qQsaA0
ここまでレッテル付くと普通は欲しがらないわな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:04:56.35 ID:RYUb+2Ow0
アルファードって燃費どうなの
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:05:21.98 ID:1+mMIQuq0
ググったけど全然安くねえ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:06:00.57 ID:tTCkt/xE0
泥棒に人気だから数減るんじゃない?
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:06:00.79 ID:/1yeZSfHH
トーションビームの奴?
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:06:05.32 ID:gxoxseJor
平均所得が低い地域に住んでるけどアルファードゴロゴロ。これはお察し
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:06:45.77 ID:9JuoLug10
無事故できれいに乗ってても市場価値が下がったら残クレの精算時に追加で金取られるんだっけ
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:12:03.51 ID:ig/jHc2n0
>>39
残価は決まってるから中古市場の変動は販売店にとってのギャンブル要素だけど、リスク対策は当然してるわな😂
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:07:16.34 ID:ig/jHc2n0
現行のデザインよく知らなかったけど、動画のおかげで覚えたわ
昨日も白でシャコタンじゃないアルファードとすれ違って、アポロ乗ってないか車内覗き見したわ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:07:54.43 ID:cHF1bCdX0
今さらかよ
そもそも残クレアルファードが注目された原因がこれだろ
中古価格暴落で負担が増えて慌てふためくってな
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:07:54.77 ID:aUI/Ix9Q0
恐らく返却時の査定で減点の金額が大きくなるだけでトヨタは損しないでしょ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:08:05.73 ID:y1g7rFL00
近所の川が俺達のハワイなのに
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:08:17.36 ID:gkZqMjbXd
アルフォードはもういかちぃ人達の憧れから外れちゃったの??
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:08:35.69 ID:6Ei8rWue0
クラウンくらいがちょうどいい大きさなんよ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:08:47.21 ID:FWaNzi2V0
買取保証あるからこうなってもオーナーは損しないんだよな
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:08:51.62 ID:JvWMcs8l0
中古で買うのがお得ってことかな
そもそもリセール気にするなら買わなきゃいいのに
乗りたいクルマを買って長く乗れよ
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:09:33.99 ID:RgXrqbRA0
残クレ商法は売る側は滅茶苦茶美味しいが、買う方は
ちょっと考えればリスキしかないって判るのに
本当にアホが多いんだよな
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:09:42.34 ID:seWZdIhk0
今まで以上に道の真ん中を走るようになるのかもな
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:09:50.46 ID:yWoD7wiN0
トヨタとディーラーは何も損しない契約
これをマイルドヤンキー煽って買わせるの上手すぎやろ
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:10:13.23 ID:/ZR5oF7q0
そもそも残クレじゃないと早く納車させんってのが問題やなかった?
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:10:46.03 ID:iesycb3H0
かうは
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:11:35.72 ID:xXbMReRg0
信号待ちで王者のオーラ
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:11:48.18 ID:r3TDXoVA0
YouTubeでバカにされ始めれば多くに認知されちゃうから乗ってる方は大変だねw
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:11:50.27 ID:6Ei8rWue0
一般人は持て余しそうだなアレ
でかいというか長いわw
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:11:58.25 ID:fGQc1f430
中古価格が暴落というより
下落防止の残クレ
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:12:09.54 ID:2g18VJLd0
ここまでイメージが悪化したら高級車としては致命的だよな
アルファード乗ってる若いやつとか見るたびに馬鹿が高い金利で搾取されてるんだろうなって憐れみの目でしか見れなくなったもん
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:12:28.22 ID:kBn3GjME0
残クレ効果
今30%下落してるらしいなぁ
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:12:50.49 ID:ozkJUYHDM
曲はカッコいいのに一体なぜ
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:13:40.91 ID:09E3BLX+0
あんな無駄にでかくても乗れる人数変わらんからな
シエンタのリセールが暴騰するべきなんよ
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:13:46.57 ID:DmFOIzdOd
そもそもアルファードの何にそこまで惹かれるのかわからない
DQNカーのイメージしかない
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:13:58.76 ID:+3Xi3zdK0
ヴェルファイア派の勝ちだな
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:14:01.94 ID:FWaNzi2V0
下取り価格(残価)はディーラーが保証する契約なんじゃないの
実態はどうなんだ
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:18:29.05 ID:81gT7tEA0
>>68
残価保証はあるけど、無条件ではなく保証できる範囲はあるみたい
詳しくは契約書を読めと書いてるな
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:14:40.49 ID:pNH1gJRM0
3年落ちでまだ400万以上しとるやん
全然暴落しとらんわ
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:14:48.14 ID:FzF5SmYB0
認定中古車だからいいと思うよ
後は価格と相談
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:15:09.90 ID:50g44I+10
アルファードは中古で買うのがお得なの?
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:15:39.52 ID:hZPvcpmHM
乗る側としてはアルファードはすげぇ楽なのに
なんでお前らもっと購買意欲高めさせないの?
もったいなくね?
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:15:43.13 ID:jmtPs8oJ0
あーそりゃこぞって買わせれば暴落するよな
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:15:54.96 ID:J8v6WMro0
中古アルファードがお得に買えるな
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:16:02.50 ID:J0MmYCxL0
>現在ではピーク時の1割程度まで相場が下がっている

この中古アルファードだったらいくらくらいで買えるの?
ヤンキーファミリーにとっては狙い目じゃんか

81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:16:19.36 ID:xhwBIivv0
よくあんな運転の乗り心地最悪の車欲しがるな
後席に乗るための車やろ
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:16:31.18 ID:k4aTF7aO0
旧モデルに乗り続けてる奴ってダセえよな
やはり常に新型に乗れる残クレだよ
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:17:36.77 ID:FzF5SmYB0
>>82
iPhoneも割賦2年更新だしな
96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:20:51.96 ID:GSKmblbI0
>>82
残クレがバズったおかげで旧型のアルファード見たら「残クレの審査落ちたのかな」って思うようになったわ
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:17:02.85 ID:Ic20hIqL0
今度は中古アルファードが馬鹿にされるぞ
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:17:34.13 ID:kBn3GjME0
何十年と似たような車作ってきて、
結局は初代エスティマが1番運動性能良いと言われてるな
何なんだよ
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:17:56.71 ID:+Jif5jVt0
アホは知らないだろうけどそれでも他の車と比較すれば圧倒的にリセールは上だけどな
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:18:19.76 ID:rfgKFUYS0
ディーラー「追証。意味わかるよなあ?」

DQN「そんなぁぁあ!(´;ω;`)」

89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:19:10.41 ID:jbAVP8Q80
残クレ上がりのアルファードて、前使用者がガキ世帯だと、
ションベン、乳、ゲロ臭そうだし、
シートの隙間からセミの抜け殻とか出てきそうで、
買う気が起こらんのよな
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:19:15.89 ID:jmvpLHjD0
車は毎回ディーラーの安い中古買ってるけど、もしかして残クレ民増加でディーラーの中古車在庫豊富になって安く買いやすくなったりするかな?
なら残クレ民さんたちの事褒め称えるんだが
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:19:37.21 ID:D6pDpud00
トヨタは俺たちに夢をくれる!
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:20:08.18 ID:PWnfyaxG0
残クレ型落ちアルファード欲しい
いまエブリイワゴンに乗ってるから狭い車はもう無理

もっとダサいイメージ流行らせて欲しい

94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:20:37.23 ID:XaeGuKGt0
社長がプリウス乗ってるからアルファードなんか乗れねえ…
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:20:38.10 ID:S7MuweWa0
トヨタのディーラー行くと3年落ちでリセール95%とか説明されるからな
そんなバブルがいつまでも続くわけねえだろ
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:21:18.83 ID:5eH8W8C70
新車より高い時代が終わっただけで、十分に高いぞ
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:21:22.21 ID:o1p0Hnnu0
いらんがな
99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:21:27.33 ID:XaeGuKGt0
もっと他のメーカーも頑張れよ
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:23:23.21 ID:Kia/1f7g0
>>99
一応日産が頑張ってたんだがなぁ
ここで勝ってれば運命変わってたんかもな
100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:21:55.84 ID:T84N0GZV0
海外はEVのSUVが主流だからな
高値の車ほどEVは当たり前 暴落か
101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:23:03.26 ID:MTMui/C40
アルファードは家族旅行の時にレンタカーするだけの贅沢品だわ
普段はアクア
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 11:23:13.84 ID:NeNiSf2v0
金持ってそうな人はベンツのvクラス乗ってるもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました