コンビニのおにぎりが200円時代に突入、もう手頃に買えないねぇ🍙🥺

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:13:37.09 ID:5CraitIk0

コンビニエンスストアの棚に並ぶおにぎり。気付くと「200円時代」に突入していた。かつては小腹をサッと満たすことができるお手ごろな食品だったが、コメ高騰の今、コンビニおにぎりはちょっとした「ぜいたく品」に変わりつつある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3b34e2e34113e5dc06889e4fd0d7cbd105e56d

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:14:58.87 ID:zDsSxnxX0
コンビニで買うやつがバカなのだ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:15:02.67 ID:5T7OVKkt0
贅沢しようって時におにぎり買おうってなるのだろうか
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 23:18:08.42 ID:T4kbRSpD0
>>3
ローソンのイクラとかそんな需要じゃないか
量は食べたくないが、少し入れたい時って感じだが
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:15:04.41 ID:Azmtx+C50
ケンモの大将「お…おにぎりがい…一番美味いんだな」
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:15:55.00 ID:MO7KUQlW0
ヴィンテージおにぎり早く来て!😭
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:16:35.17 ID:I9jtaTZs0
スーパーよりコンビニのほうがやっぱうめえぞ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:17:33.72 ID:PJkc0kCe0
コンビニのおにぎりはやめとけ🍙
あれは毒だぞw
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:17:39.14 ID:hAHwmdUG0
ぼんごみたいなもっと高いお握りは何時間待ちでも厭わず買ってるのに
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:17:44.43 ID:5CraitIk0
スーパーでおにぎり買って冷蔵庫に入れておくと翌日固くなって死んでるんだけどアレどうしたらいいの?🥺
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:17:52.76 ID:ZkXOL8a00
カップラーメンとおにぎり→300円が今は500円くらいか
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:18:04.78 ID:gaVQDYL60
セブンだと300円超えもあるな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:19:10.28 ID:UoxIJjlTH
10年前セブン100円セールの時はソーセージとつくねを食いまくってた
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:23:58.09 ID:iqaDoCbk0
鮭ハラスとか、こだわりのお握りならもともと250円はするだろ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:26:27.76 ID:f/oA6t+30
スーパーの半額お握りしか買わんわ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:28:12.54 ID:IpRgaEsO0
カップ麺のコスパが光るよな
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:28:35.79 ID:qb+IQS1I0
値上げして小さくするクソムーブやめろや
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:29:20.39 ID:Xud2CUb00
傘が昔300円だったから500円位に値上げしてんだろうなって思ってたら700円超えてた
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:30:39.83 ID:oQ8NfsSpr
買えないとしてなんで売るの?
売れない値段で売ったら赤字じゃないの?(´・ω・`)
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:31:54.16 ID:GYM52S1j0
デカいおにぎり増えてるのはありがたいわ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:32:03.15 ID:cR0UPSe80
小売と米屋が肩組んで高値付けてるだけ
買わなきゃゼロ円
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:32:59.69 ID:48sGStZV0
夜中に行くと売れ残りが110円くらいになってるぞ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:33:16.61 ID:ERWtNeIb0
明太子が200円超えててびっくりしたわ
コンビニ各社備蓄米に手を挙げてそれおにぎりに転用してるけどふざけんなって話だろ
てめえらが儲けるための備蓄米じゃねーんだわ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:35:20.33 ID:loFk3JFV0
おむすび権米衛より高くて草
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:38:33.49 ID:tDm99odn0
まだ手軽に買うことは出来るけど抵抗感から買わない
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:41:12.64 ID:Ftx7iShp0
セブンイレブンが500円おにぎりを出してくれる
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:47:13.14 ID:eQ7oJzL20
アルフォートが170円ぐらいになってて手が出なかったわ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:56:27.29 ID:s+h14d4b0
でも閉店間際のスーパーいったらいなり寿司6個入り298円が山ほど売れ残ってたよ
売れないのは価格もそうだけど消費量に対して生産過剰もあるよね
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:58:43.63 ID:N6nxheYfa
アメリカなら10ドル
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 23:04:23.94 ID:MoDqlBxaH
105円くらいだったシーチキンとか梅でも170円とかだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました