- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 06:55:47.94 ID:81JaTs790
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 06:56:24.28 ID:fkNymfu90
平民も入っていいの?
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:00:21.89 ID:J6g3fIum0
>>2
神戸新開地だと福原の日の出待ちの連中で客層がヤバいぞ
気にせず行ってこい
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:00:38.03 ID:WX7A7fqv0
>>2
店名通りロイヤルファミリーかロイヤルケンモメンじゃないとダメ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 06:59:23.61 ID:5SlkPGdY0
ココスいけよ朝から戦争だぞ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:01:41.96 ID:WX7A7fqv0
>>3
爺婆が時間いっぱいまで粘る地獄絵図が目に浮かぶわ
サラリーマンで健常者なら行く時間無いからな
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:02:11.57 ID:4pnHPu92a
食わなかったら無料
カロリーゼロ塩分ゼロ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:03:27.38 ID:bviabq/K0
すき家も今そんな安くねえだろ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:07:18.15 ID:iaO+ie6X0
すき家の器につっこめよ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:07:50.61 ID:uG+3Z+Hz0
朝食はなか卯と松の屋のコスパが良いと思う
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:12:34.56 ID:4JsfwAZ/0
自炊なら200円以下
暇な時に冷凍保存すればタイパも良い
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:14:34.01 ID:8CW7A5oS0
ロイホは普通に高い
でもパフェは美味い
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:16:09.93 ID:6pVlpDGB0
ロイホで金額気にしないようになりたいが
俺の収入アップよりロイホの値上がりの方が速い…
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:17:19.87 ID:uG+3Z+Hz0
時間がある時はココスの朝ビュッフェもええな
アレもコスパ高い
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:17:48.12 ID:9/VYb0rA0
納豆に魚の方が健康的だな
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:18:34.32 ID:Sklenb2v0
さっきすき家で塩さばたまかけ朝食食ったワイン、低みの見物
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:19:53.70 ID:HkNaaQ5Y0
まず近くに無い
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:20:55.02 ID:e4dsZ2P20
明日の朝食4000円
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:21:16.56 ID:e4dsZ2P20
俺くん今はオランダだから真夜中
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:22:24.80 ID:+aK6g2KF0
朝からハンバーグなんか食いたいか?ご飯に納豆+卵で後は味噌汁と漬け物で充分。
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:25:48.07 ID:ka9goQ790
東京の何処だかのビルの一階のロイホに行ったけど
料理と接客と客層と全体的に良かったのを覚えてる
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:38:11.17 ID:yQgxqRT80
「毎朝ロイホで朝食食べてる」
「俺は一流ホテルでモーニングだけど」
「家で執事や召使いが用意してくれる」
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:41:10.89 ID:Uf4MkgRd0
久し振りにパンケーキ食いてえなあ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:43:00.25 ID:9N+6kf9Sd
すき家は油が多すぎて無理
松屋や吉野家に比べても油多すぎるんだがどうなってんの?
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 07:45:46.95 ID:mMaF2mNh0
ロイホはファミレス界で最後まで生き残りそうだな
高いけど一定の需要がある
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 08:12:05.66 ID:/tAftJQ30
平日の仕事前の朝からこんなに食えねぇよ…
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 09:40:56.91 ID:riNjmL2+0
朝飯くらい、家で米炊いて納豆卵で食えよ
120円くらいだぞ
炊き立てでクソうまいし
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 10:03:00.58 ID:kH3LlSCL0
ロイホの一般的なモーニングはトーストにスクランブルエッグか目玉焼き、ハッシュポテトにウインナーでドリンクバーつけて800円くらいなんで言うほど高くない、というかコスパいいほう
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 10:03:28.89 ID:kH3LlSCL0
松屋やバーガーキングを絶賛するよりはまともだと思う
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 10:04:14.52 ID:kH3LlSCL0
エッグベネディクトはコロナのちょっと前だな
美味しいスモークサーモン使ったエッグベネディクトがドリンクつけて1000円ちょいするかしないかだったからコスパ良かったわ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 10:08:50.41 ID:ApejDvI20
ロイホは雰囲気良いからな
もうちょい高いとこでも行けそうなババアとかが多いし需要はある
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 10:09:31.13 ID:b4fZCe1Z0
クーポンで50円引いて300以下で食えるのすき家だけだからな
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 10:10:42.96 ID:Ig1ZaVXV0
すまんロイホいくわ
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 10:13:48.57 ID:EbNj0O5o0
アプリ1周年で15%クーポン配ってるよ
ポークステーキとホットファジ美味かったで
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 10:16:54.03 ID:kH3LlSCL0
ゆーてロイホはファミレスだから富裕層の家族連れや都内だとインバウンドの家族連れもいるので子供がうるさいことはままある
あと何故かマルチビジネスの勧誘や会議が多い
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 10:20:40.61 ID:ZsMKWKOM0
ドリンクバー付きとかで仕事リタイヤした人がゆっくり優雅な朝食のイメージ
コメント