
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:40:46.40 ID:V+nNyxPP0
トラベルミステリーみたいな世界を味わってみたい
えっ、令和の世に「ブルートレイン」が復活!? 2027年春に登場予定 JR東日本の新たな「夜行特急」とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/2032bca599ea0e4d43d8691a0c13ab5d111bf570?page=2
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:41:18.44 ID:Ym21ud3N0
- 山梨に行くときに乗ったかな🤔
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:42:42.56 ID:ymSzWIbv0
- 長距離ってどのレベル?
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:43:09.84 ID:qXdqrhslM
- どれが長距離特急かわからんが福岡から長崎のかもめとか言うのは乗ったことある
違うか? - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:43:20.14 ID:/Jad4Hng0
- 踊り子乗れよ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:44:45.33 ID:TbR1XJad0
- 北海道旅行してきてどうぞ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:44:47.06 ID:O4I/f9840
- 常磐線特急のいわき、仙台行は割と長距離
茨城や福島浜通りなんて用は無いから乗ったことない人が大半だろうけど - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:44:49.59 ID:yjddUgj90
- ひたちに乗ったけどかなりイケてたな
車両も新しくて気分がよかった - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:46:25.79 ID:7eOLoDJyM
- 高校の修学旅行で秋田から大阪まで白鳥で延々移動させられた
飛行機使えよ - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:46:51.76 ID:lAsRRys70
- 特急くろしおを新宮から天王寺まで乗ったのは長距離でいいですか?
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:47:18.40 ID:vTU7iJ1qM
- 東海道新幹線並行区間は長距離特急ほぼ廃止
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:47:53.38 ID:UrEKbD5x0
- 結構なオッサンなんで、夏休みとかに上野から東北に行く特急よく乗ったわ
上野では乗車するまでに汚いトイレに行ったりとか自由席待ちの人を見たりしたよ
結構な乗車時間だったけど、食堂車行ったり外の風景を見てたから全然苦にならなかった - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:48:02.14 ID:P30JH5M/0
- ソニック乗りまくりだが
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:48:31.68 ID:xt0JcWbEH
- 今の人はそうだろうな
もはや第三セクター化された路線に分断され
新幹線以外の列車で長距離移動とかが難しくなっている - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:50:14.12 ID:tkKJ0yYh0
- 京都から関西空港まで特急はるかに乗るのは長距離?
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:51:23.96 ID:yx8NGJ100
- 東日本エリアだと日本海側東北と常磐と中央線くらいしか長距離特急ないもんな
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:51:52.78 ID:HReENfT4M
- 基準がわからんが2時間超えたら長距離感
博多~大分や上野~いわきくらい - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:52:17.02 ID:ITssbNJF0
- 大阪から長野
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:53:30.20 ID:oJjSahcF0
- 集団就職で上京して以来乗ってないですね。
久しぶりに乗りたいですね客車のブルートレイン。 - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:53:55.46 ID:QTX36/sh0
- 千葉駅から新潟県の南小谷駅まで行くあずさに乗ったことがあるぞ
朝6時半に乗って正午前に到着
5時間くらい乗ってた
車内販売の人が何遍も来るが最後はワシ一人しか乗っていなくてワゴンが来るたびにお姉さんと目が合うもんだからコーヒー買ったり手土産買ったりしてた - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:54:43.34 ID:XcTT/dLM0
- 昭和の頃に紀勢本線で串本から帰るときにディーゼルの特急に乗ったが名前は忘れた
スーパーひたちは上野~平を20年ぐらい前に数回乗った
急行の妙高とか八甲田は何度もあるけど - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:55:10.63 ID:fFkpyXth0
- JR北海道
函館があんなに遠いとはな - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:55:43.05 ID:VWnAMCIV0
- 成田エクスプレス
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:57:31.99 ID:EMXixHtH0
- 島根の田舎に帰るときはずっと特急やくもだった。
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 18:57:45.56 ID:QwCwXsK/0
- 北斗とかああいうやつ?
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 19:00:36.50 ID:bO/5LksG0
- 新幹線との乗継割引ってなくなったんだっけ?
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 19:01:17.11 ID:A0VqY9me0
- 普通は新幹線が通ってないのに場所に用事ないしな
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 19:01:23.07 ID:LQ7TZ2r00
- 九州でみどりリレーかもめ乗ったら程よいレトロ感で昔乗ったスーパーひたち思い出した
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 19:04:50.35 ID:5WrDBQoZ0
- 大学生の頃ムーンライトながら乗ったわ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 19:05:05.36 ID:RtkASgoid
- 草津四万だけかな
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 19:05:32.33 ID:FnnQQ6u20
- 学生の頃に埼玉の大宮から金沢まで白山号で往復したことある
片道6時間近くかかった記憶 - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 19:08:08.87 ID:n3q8QWa40
- あずさ、かいじ、踊り子、スペーシア日光、NEX、ひたち、ときわ、さざなみ、ひだ、しらさぎ、在来線特急あさま
以外と乗ってるな
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 19:08:41.70 ID:KiT4xvGc0
- 長距離かどうか微妙だけど北陸新幹線延伸前は大阪~金沢間は何度も乗ったわ
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 19:10:56.02 ID:HBbOESK9r
- 長距離と呼べるのはもうサンライズくらい
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 19:13:01.82 ID:JNXCTBYV0
- 新幹線程の移動距離なら寝台特急しかないわな。
北斗星とか銀河とかよく利用したけど懐かしいわ - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/16(月) 19:13:24.22 ID:dQk1eKQcH
- 北斗星乗ってるわ
でも在来線とそんな速度変わらんなw
コメント